
カバルドンは長きに渡りステルスロック要員や受けポケモンとして重宝されてきました。
この記事ではカバルドンの強さや魅力についての話題をまとめていきます。
カバルドンはSSランク
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part161
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1607657720/
347: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/13(日) 11:54:10.83 ID:pHDO9DgO0
十戦やったけどランドロス一回しか見なかった
代わりにカバがたくさん増えた
代わりにカバがたくさん増えた
350: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/13(日) 12:39:02.33 ID:rU4xFKZ8a
ステロ欠伸してるだけで10年は環境トップに居続ける謎のポケモンカバルドン
602: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/14(月) 18:38:30.47 ID:CNKYHs8/a
正直カバはSSランク
こいついるだけで対面構築ほとんど死んでる
こいついるだけで対面構築ほとんど死んでる
610: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/14(月) 19:11:23.08 ID:+2tLSBJQ0
ランドロスは期待外れ
649: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/14(月) 20:35:27.22 ID:LiLT1z5B0
カバがだらだら怠けるステロ起点要員なのに
バンギもだらだら残飯守るステロ起点要員なのはバンギ無駄にしてる言われても仕方ないな
バンギもだらだら残飯守るステロ起点要員なのはバンギ無駄にしてる言われても仕方ないな
657: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/14(月) 22:05:48.77 ID:/yK2cg7K0
エースバーンってパーティに何入れれば選出抑制できるんだ
658: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/14(月) 22:06:23.87 ID:CNKYHs8/a
カバ
801: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/15(火) 23:32:08.43 ID:PoopKTaqa
兎見るだけならアッキカバで完結するだろ
870: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/16(水) 18:22:13.06 ID:sR3I05lW0
カバルドンも相応に作れば技範囲めちゃくちゃ広いのよね
ちょうはつの裏をかく初手ダイマが流行ったのもうなずける
ちょうはつの裏をかく初手ダイマが流行ったのもうなずける
676: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/15(火) 01:01:36.76 ID:Wlrx8cBMa
何周か回ってまたダイマカバルドンがありだと思う
技範囲がいいから達人帯あたり持たせて
技範囲がいいから達人帯あたり持たせて
677: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/15(火) 01:03:53.63 ID:A3Z+dSkk0
意表前提のポケモンって安定せんイメージあるからあんま使う気になれん
意表つくことが楽しいなら良いけど、やっぱ勝ちたいわ
意表つくことが楽しいなら良いけど、やっぱ勝ちたいわ
678: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/15(火) 01:12:02.48 ID:Wlrx8cBMa
ダイマカバルドンと特殊フェローチェ特殊ランドロスを何より意表がつける枠で入れ替わりで使ってるけどみんな使いやすい
681: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/15(火) 01:44:00.88 ID:TaowtHvl0
意表突くだけの型は弱いけど、強さと両立できていて理にも適ってる型は強い
というか上狙うならそういう枠が欲しいまである
というか上狙うならそういう枠が欲しいまである
685: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/15(火) 06:33:04.33 ID:P6iH3OB30
ドラパの大草原でカバやラグラージ倒すの楽しい誰も警戒しないし
874: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/16(水) 19:12:39.08 ID:Y5otbMeS0
特殊ダイソウゲンで吹っ飛ばしてたけど最近はD振り多くて無理だわ
872: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/16(水) 19:01:27.08 ID:mEQqlQrT0
七世代の頃はZ技で吹き飛ばしてたからあまり苦労した記憶がないけど
今作のカバは一撃で飛ばせなくてしんどいわ
何しても仕事される
今作のカバは一撃で飛ばせなくてしんどいわ
何しても仕事される
848: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/16(水) 15:42:56.39 ID:RC4ObDVBp
今のカバの主流ってDどんなもん降ってる?
レヒレのダイスト耐え?
レヒレのダイスト耐え?
849: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/16(水) 15:45:23.53 ID:sUrUFJz9d
カバは穏やかH252D252B6しか愛せないわ
851: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/16(水) 15:54:13.17 ID:hl4fxc2qa
ぶっぱ以外ならH244B132D132で性格B補正が主流なんじゃない?
エスバとサンダーの何かを耐える感じだった気がする
エスバとサンダーの何かを耐える感じだった気がする
855: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/16(水) 16:27:03.63 ID:nc7lL+KMr
カバルドンとかいういつの時代もサポート役としてパーティに居座る影の主人公
でもうちのかわいいエレキちゃんが止まるからきらい
でもうちのかわいいエレキちゃんが止まるからきらい
869: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/16(水) 18:12:48.70 ID:P6gXzU1z0
カバルドンさんみたいなひたすら地味な仕事こなし続けて評価される人になりたい
871: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/16(水) 18:39:09.78 ID:BgaMwWdPa
>>869
石投げと欠伸くらいなら俺もできるぞ!
石投げと欠伸くらいなら俺もできるぞ!
873: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/16(水) 19:01:36.46 ID:sfLoJfSc0
>>871
タフさがたりないぞ
タフさがたりないぞ

クッションとしても起点作成としても優秀すぎんよ
主人公と呼ばれていたガブリアスと同期だけど確かに影の主人公にふさわしいな
主人公と呼ばれていたガブリアスと同期だけど確かに影の主人公にふさわしいな
ノラゴンに噛まれて散っていく姿しか見ない
サンキューレヒレ
今穏やかの特殊カバなんてのがいるのか初めて聞いたわ
特殊の理由は熱砂の大地があるから?
欠伸とは相性悪そうだけどどうなんだろう
カバよく見るけどなかなかの採用率ほこるレヒレと対面すると見事に起点にしかならないのキツくない?
ウオノラにも上からエラがみうつ余裕与えちゃって、環境的に向かい風かなと思うけど。どうなんかね
じめんタイプとかいう環境の中心
実際向かい風なのか全然見ないなあ
所謂上位で流行ってるってやつですかい?
カバもA112あるしな。
バンバドロなんかBよりもAが高いし
前環境では、A150越え・タイプ相性では不利なはずののメガギャラドスすら流すことが可能だったバケモノ、挑発持ちには起点にされるけども
カバに足りないもの
それは人気
昔からやる事変わらないポケモンの1匹
強い奴には強いが弱い奴にはとことん弱いから下手くそが使うとすぐ倒される
使い手に左右されるポケモンではある
穏やかhd252振りって特殊カバかよw
絶対こんなの弱いでしょw