
じめんタイプの技は、ひこうタイプやとくせい「ふゆう」には効果がありません。
この記事では、ポケモンのじしんの話題についてまとめています。
なぜ浮いているポケモンに地震が当たるのか
ポケモンのコイルとかって明らかに浮いてるのに何で地震当たるの?
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607832629/
ふゆうだから当たらないのでは?
がんじょうorじりょくだぞ
地震の揺れを食らわせるから
効く
じわれは分かるけど
小さくなってれば避けられることもあるんだよなw
命中率が低かったり回避率が高いときに地震があたらないのはよくわからない
チビるぞ
こまけぇことはいいんだよ!
確か初代の頃発売されていたシールの裏に説明が書いてあった記憶あり
深く考えてなかったけど、たしかに地震が当たるってなんなんだろうな
コイツは磁場が狂って落ちちゃうとか言い訳できるからええやろ
スピアーとか明確に空飛べる奴にクリティカルヒットするのはおかしいわ
浮遊は第二特性みたいなやつにしてもいいと思うわ
浮力が弱いから揺れた地面に当たってるんや
ラティアス「羽休めしたけど浮遊だから地震あたりません」
そもそも飛行に地面が無効なのなんで?
ゴースゴーストのはネタか?
ふゆうじゃん
お前ら社会から浮いてるんだから地震が効かないんだな?
気持ち悪~い
ゴッドプゥリンス
コイルに限らず、グラフィックでは浮いてるやつがふゆうじゃないこと多いから
覚えるまではじめんタイプの技撃っていいかどうか迷った
電磁浮遊使え
マッドショットとか泥かけみたいな技は飛行タイプにも当たっていいと思うんだけどな
モーションで言ったら魚ポケモンもみんな空中を泳いでるんだよね
ふゆうは特性から削除して
代わりに各ポケモンごとに接地してるかの判定枠を設定すれば万事解決
コイルやゴースは地震による磁場の乱れとか影響してそう
といっても低気圧で体調悪いくらいだと思うけど
この手の記事が多すぎだなまとめサイト
ポケモンコロシアムの地震のエフェクトすこ
関係ないけど、でんじふゆうの効果で浮かんでるやつにもかたやぶり効くと自然に思ってて混乱したことあったな
浮いてる、飛んでる、はねやすめしてる時、電磁浮遊してる時ぐらいのモーション用意すりゃあいいのになぁ。
今の時代の最新のゲームなんだから、ふうせんだってビジュアルで見えるようにしても良いぐらいなのにね。
風船見えてたらめちゃくちゃマヌケに見えそう
じしんのエフェクトみろや
土が盛り上がってドン!するんや
ストーンエッジは当たるのに なんで地面技だと効かないのか
ワイのストーンエッジは当たらんけどな