
新環境になり、準伝が対戦環境に多く増えた現環境。
この記事では対戦環境についての話題をまとめていきます。
今ってもしかして割と良環境?
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ226
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1607253496/
824: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 18:41:35.65 ID:SrUh7Fgq0
ダイマとかマジいらんからメガ返して……
俺のメガサーナイトちゃん(´・ω・`)
俺のメガサーナイトちゃん(´・ω・`)
825: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 18:43:26.52 ID:cDNT8rpb0
メガニウムからメガ取ったらニウムしか残らんやん
830: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 18:59:56.40 ID:csS40ACHr
ダイマはダイジェット調整すれば
835: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 19:27:37.87 ID:N1WoJehmd
メガZのインフレ環境を前提に作られた特性と準伝が連れてこれてる時点で同レベルだろ
832: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 19:14:22.07 ID:KhjQ8Ut+0
アシッドなのに防御系ダウンじゃないのは何時になっても謎
834: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 19:14:42.89 ID:Vjl6rSEA0
ダイホロウとダイアークは追加効果逆だろと思った
ミミッキュに忖度しやがって
ミミッキュに忖度しやがって
836: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 19:33:30.55 ID:p3XN/AVv0
第3世代までゴーストが物理で悪が特殊だったからだろうけどあんまりよね
当時から逆だろって言われてたけど
当時から逆だろって言われてたけど
837: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 19:42:21.87 ID:ocbHWqFUa
上位勢の虎の威を借りて申し訳ないが準伝準伝600属600属と型にはめて語る人多いけど
バイバニラやドリュウズ、パッチルドンジバコイルエルフーンルージュラなど最上位で活躍してる一方誰にも使われないフリーザーのような準伝やジャラランガのような600属がいたり良環境だよね
バイバニラやドリュウズ、パッチルドンジバコイルエルフーンルージュラなど最上位で活躍してる一方誰にも使われないフリーザーのような準伝やジャラランガのような600属がいたり良環境だよね
838: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 19:45:58.40 ID:PXfgSW2+M
今の環境をメタれるポケモンを発掘できた奴が優勝
839: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 19:48:24.11 ID:ocbHWqFUa
とりあえずどこ見てもサンダーが居る事以外多種多様で非常によいと思います



via:ぽけっとふぁんくしょん
840: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 19:50:00.65 ID:ocbHWqFUa
サンダーとミミッキュ
841: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 19:53:22.02 ID:FS0LsfDX0
サンダーってタイプが優秀でアタッカーから受けまでこなせるのが強すぎる
842: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 20:03:52.93 ID:M7K2bqZ+0
まぁスピンロトムが流行るんだからサンダーはもっとやばいわな
エモンガ?知らない子ですね
エモンガ?知らない子ですね
843: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 20:03:55.91 ID:y4xPbOpW0

844: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 20:05:36.28 ID:ocbHWqFUa
かっこいい方のサンダー
845: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 20:05:47.24 ID:MzWCXj6xd
ガラルドードリオじゃん
846: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 20:06:31.34 ID:lyMF4iA50
電気格闘だったらオンリーワンとして活躍できたろうに哀れな…
847: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 20:06:40.06 ID:FS0LsfDX0
自分をサンダーだと思っているドードリオじゃん
848: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 20:08:05.25 ID:1xr73oIx0
サンダー使う人ってチャンピオンとしての誉れはないんですか
849: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 20:08:21.87 ID:S2ufuLEFd
まあGサンダー自体は弱くないっていうかむしろ強い方なんだけど原種の存在が痛すぎて
850: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/10(木) 20:09:47.02 ID:F2rmmOXcd
トップメタの原種に弱いし
Gサンダーと原種サンダーの両立ができないのも痛い
Gサンダーと原種サンダーの両立ができないのも痛い

エースバーンの帰還にビビっていたら気づけばサンダーさんが天下をとっていた
サンダーって特性ありきの強さじゃないし純粋に技と種族値で戦ってる感じだから嫌いじゃない
暴風運ゲーさえなければもっと良かった
サンダーは剣盾の環境が歴代で一番強いまである。
強いは強いけどそこまで理不尽でもない強さだからちょうどいいけど
ガラルサンダー自体は弱くないけど原種サンダーをパーティに入れれなくなるのが最大の弱点
1匹の使用率が突出して高いくらいなら良環境
3匹4匹の使用率が突出して高いのはクソ環境
いわゆる結論パが出来てるって事だからね
飛行弱点のマイナーが死ぬしかない以外はいいと思う
けして万能ではないサンダーがメタゲーで頂点に立ってるのもいい
サンダー突破してラス1がミミッキュじゃなけりゃ勝てる状態でミミッキュに殺される場面多すぎるからこっちをなんとかしろ
ただひたすらダイジェットが剣盾最大の癌であることを教えてくれるサンダー
多分そのサンダーをどかすとバランス崩れるからこのままがいいぞ
インチキするポケモンじゃないし
インチキしてるのはダイジェット
というか、ダイマックスなしの環境やってみたいわ
サンダーも流行りすぎて対策ポケモンが増えたせいか今は少し減っている気がする
ドサイドンやバンギラスを見かける機会が増えた
ダイホロウとダイアークよりは、ダイアシッドとダイアークの方が逆じゃねって気がする
アシッドボムとわるだくみのイメージに引っ張られてるだけなんだけど
天の恵みキッスみたいな理不尽さや、ドラパエスバみたいな制作の贔屓は感じないけど
暴風混乱だけが鬱陶しい
相手側の暴風、何で全然外れずに混乱を毎度引くんや・・・
こっちは大文字や火炎ボールをよく外すのに
エースバーンと撃ち合ってた頃よりはサンダーの方が楽しい
8世代の中では一番ゲームとして成り立ってる
そもそもダイマってシステムを伝説なしでやろうとしたことが今にして思うと狂気
うまく行くわけがなかった
剣盾初期が面白すぎた
ガラルサンダーはむしろ強い
威嚇の効かない物理ジェット使いって時点で弱いわけがない
技範囲もなかなか広いし対策切ってると簡単に3タテされる
その対策が原種サンダーってのが致命的なだけで
ガラルサンダーは正直弱い
ダイジェの撃ち合いで負けるし火傷も麻痺もする
これを使うくらいならまだボルトロスのが強いと思う
ボルトロスもサンダーに殴り負けるのが弱いけど
???「やっぱりダイマックスは好きになれませんね…」
かいでんぱボルトロスでボコボコにしてやるわ
ガラルサンダーは格闘のくせに岩半減できないとかふざけてんのかこいつ
※1※7
準伝600族は存在そのものがインチキだろ
こいつらを追い出したバトレボ環境のほうが平和だった
メガシンカ組はミミッキュエースバーンと違って数値で戦ってたとか捏造もいい所
どう見ても大半がお前らが散々批判してた爪スキン親子愛というチート特性有りきの性能だっただろと
弱保怖くてガラサンにジェット撃ち合いは挑みたくないな
サンダーは羽休め没収されてないのが一番狡いわ
麻痺と合わせて粘ってくるからチョッキ持ちじゃ対策にならない
ガラルサンダーの最大の弱点はサンダーであること。
強い事は強いけどこいつがいる事によって原種をパーティに組み込めないしそもそも原種に対して弱すぎる
ガラルサンダーはサブで物理岩技あって原種よりちょっとS高かったらなと思う
原種と鉢合わせてとんぼするにも同族だからリスクでかい
5世代に生まれてたらメチャ強かっただろうな
こういう強くないポケモンは増やすの止めて欲しい。
リストラが増えるだけ。
メガシンカ時代のほうがいろんなポケモン使われてたよね
メガシンカに比べればダイマックスの方が好き
貰ったポケモンだけの特権になるメガシンカより活用できるポケモンも多いし
枯らすための時間稼ぎというプレイの幅もできた
数値で戦いたいなら金銀以前のポケモンを永遠にやってろ
ダイマのせいで大味になってるのと本来の弱点を突く前提が弱点保険のせいで崩れてるのも糞。
メガシンカはアイテムが固定されてる分ダイマックスほど理不尽はなかった
メガ進化は一部のポケモンしか使えないのがインチキ、Z技とダイマみたいにどのポケモンにも選択肢がある方がいい
メガやZに比べればダイマックスの方が絶対にマシ。
どっちかだけならまだしも両方とも使える環境とかはっきり言って狂ってた
スペックだけ見ればサンダーは火力アップをダイマでは出来ないのでそこまででは無い。
けど、ダイジェット耐性もあってか高スペック、強い積み技の構築使おうとするとサンダーが重すぎる。
サンダーはダイマ切らさなくても行けるし、見せポケとしても十分
サンダーはダイジェット以外は理不尽な強さじゃないところに好感が持てる
ミミカスやクソウサギはこいつを見習って、どうぞ
種族値や特性だけ見ればトゲキッスの方が上だし、弱点保険や火力アップの方法もあるので、スペックだけ見ればトゲキッスが圧倒なのに
ずいぶんサンダーと差がついた
ユレイドルでウオノサンダーの並びをボコってる動画があったな
良環境?って言って、自分を騙さないと苦痛で続けられないだけだぞ。
あれか、こいつら結局自分では勝てないポケモンに文句言ってるだけか
あれだけ散々エースバーンに文句言いやがってサンダーは良調整だぁ???ふざけんなよ
糞ウサギを駆逐したサンダーの功績は大きい
さすが幼少期ワイの手持ちポケモンや
良環境ってなんだろうね、人によって違うだろうけど
鋼からどくどく
ポイヒ
ムラッけ回避上昇
これがないだけで良環境だよ
※28
3ターン限定とはいえ、一部を除いたどうぐと併用可、耐久倍化、高威力必中でバフ・デバフだから、ダイマックスだけがホントに大失敗要素だよなぁ…
まだどうぐ欄とトレードオフに出来てたメガシンカやZわざのほうが良かったと思う
メガ進化は一部のポケモンの上方修正としては良かった
一部のポケモンがやり過ぎた
※22
あくまで姿が似ているだけの別種だしな
聞こえが悪いが文字通り偽物は本物には勝てない。
ウーラオスとポリ2禁止にすればいい環境になるよ。
※41
強ポケの種族値大幅アップに加え親子愛硬い爪スキンという三大チート特性ゲーだったのがね…
ほとんどのポケモンの受けが成立しないようになった点は失敗だわ
メガやZ、ダイマックスが悪いんじゃなくて運営が元々強いポケモンに強い技やら強特性やらをホイホイ与えるのが全ての元凶なのでは
流石に批判が集中したのか鎧以降は上位禁止ルール設けたりミミッキュドラパルト等の強ポケにポルターガイストみたいな強い技を覚えないようにする等ある程度調整はされてきてるようだけど