
ポケモンシリーズには随所に難関ポイントがあります。
この記事ではポケモンで苦戦したところは?という話題についてまとめていきます。
みんなが苦戦したばしょはどこ?
ポケモンで1番苦戦したのってどこ?
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607614231/
1: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:30:31.847 ID:Z/BAwVTCp
レックウザ捕獲
2: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:30:51.200 ID:SO743SmR0
マスターボールでええやん
10: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:31:55.365 ID:Z/BAwVTCp
>>2
マスボ使ったらラティオス捕まえるの大変じゃん
マスボ使ったらラティオス捕まえるの大変じゃん
3: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:30:57.058 ID:iU1HEYTD0
おつきみやま
6: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:31:24.488 ID:Hu3+MyaFd
金ネジキ
15: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:34:05.926 ID:Z/BAwVTCp
>>6
これも中々
これも中々
7: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:31:32.540 ID:XP2gjQp/0
ツクシ戦
4: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:30:57.868 ID:OYc2tMkzM
ヒトカゲ選択した時の序盤
11: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:32:22.511 ID:2wMv0Akd0
ヒトカゲ単騎タケシ戦
20: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:37:43.875 ID:Z/BAwVTCp
>>11
ヒトカゲ選んだ事ないわ みんなきついって言うよな
ヒトカゲ選んだ事ないわ みんなきついって言うよな
8: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:31:45.862 ID:qspvtRyj0
ポケモンコロシアムの全体的な難易度
12: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:32:29.807 ID:Hu3+MyaFd
コロシアムは今思うと酷えバランス
28: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:43:47.076 ID:Yl0R1i840
>>12
ヘルゴンザ → ジャキラ → ワルダック
でアホみたいにレベルあがるのがね…
ヘルゴンザ → ジャキラ → ワルダック
でアホみたいにレベルあがるのがね…
13: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:32:42.894 ID:Sm6wdNw6a
コロシアムかね
最近だとウルトラネクロズマ
最近だとウルトラネクロズマ
14: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:33:43.234 ID:ySLiKdIkp
一番腹立ったのはホウエンチャンピオンロードの最後に出てくるミツル
17: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:35:29.338 ID:SO743SmR0
>>14
傷だらけでようやく終わりかと思ったら伏兵よな
傷だらけでようやく終わりかと思ったら伏兵よな
22: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:38:41.640 ID:Z/BAwVTCp
>>14
これほんまキツかった
ルビサファってこういうの多かったよな橋の下のライバルも中々にウザかった
これほんまキツかった
ルビサファってこういうの多かったよな橋の下のライバルも中々にウザかった
16: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:34:49.259 ID:iBBJAjBD0
ぬしオニシズクモ
負けまくって2時間くらい本気でレベル上げした
負けまくって2時間くらい本気でレベル上げした
18: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:35:46.386 ID:Gw3xPglad
サファリパークでラッキー捕まえるのに苦労した
戦闘の難易度的にはエスパーのジムがゴリ押ししか出来なくて一番キツイだろあれ
戦闘の難易度的にはエスパーのジムがゴリ押ししか出来なくて一番キツイだろあれ
30: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:46:17.018 ID:Z/BAwVTCp
>>18
あるあるラッキーキツイよな
あるあるラッキーキツイよな
21: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:38:16.576 ID:Tvdeuz6la
ルビサファかエメラルドのフウランに苦戦してた思い出
なぜ苦戦してたのかはわからん
なぜ苦戦してたのかはわからん
32: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:47:48.079 ID:Z/BAwVTCp
>>21
いやでもフウラン苦戦してる人多かったぞ確かに
いやでもフウラン苦戦してる人多かったぞ確かに
34: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:48:53.211 ID:Yl0R1i840
RSのフウランはザコもいいとこだけど
Emのフウランは大幅に強化されてる
Emのフウランは大幅に強化されてる
23: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:39:13.473 ID:Z/BAwVTCp
後苦戦っていうかケーシイ捕まえるのに苦戦した
24: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:39:15.786 ID:+wUke9fi0
FRLGのサファリゾーン卵持ちラッキー捕獲
気が狂うかと思った
気が狂うかと思った
33: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:48:08.928 ID:Z/BAwVTCp
>>24
わかる
わかる
25: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:39:16.164 ID:RfuzrSth0
こおりのぬけみちの最初の滑るとこかな
小学生のときは30分かかったけど高校生になってから再プレイしたら1分しないでいけて拍子抜けした
小学生のときは30分かかったけど高校生になってから再プレイしたら1分しないでいけて拍子抜けした
26: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:40:03.216 ID:SO743SmR0
>>25
子供あるあるやね 全然解けなかったギミックは成長してやると瞬殺という
子供あるあるやね 全然解けなかったギミックは成長してやると瞬殺という
35: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:49:00.609 ID:Z/BAwVTCp
>>25
そういうの聞くとなんか久々試して見たくなるな
そういうの聞くとなんか久々試して見たくなるな
29: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:45:37.340 ID:9Eg7DfVz0
苦戦したというかレベル上げが1番キツいから育て屋に預けて十円玉で十字キー固定してレベル上げしてたなあ…それでも10時間ぐらいかかるから寝る前にセットしてたな
31: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:47:34.685 ID:/mjtP4xQd
初代ケンタロス捕獲
36: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:49:14.703 ID:mXrmscq80
一番かどうかはあれだが印象に残ってるのはグズマ
まさか飛行統一で全滅させれるとは思わなかった
まさか飛行統一で全滅させれるとは思わなかった
37: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 00:53:33.754 ID:Z/BAwVTCp
>>36
カイロスキツかった
カイロスキツかった
41: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 01:30:41.437 ID:TmdzdFTnM
金銀ワタル
カイリュー3体普通にキツいわ
カイリュー3体普通にキツいわ
42: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/11(金) 01:33:38.344 ID:zGa516FR0
鎧の孤島のキョダイビークイン
手持ちが育成途中のダクマと適当に捕まえたポケモン1匹だけだったからな
手持ちが育成途中のダクマと適当に捕まえたポケモン1匹だけだったからな

自分もフウとランにギリギリで負けてレベル上げ直した記憶が蘇ってきたな…
カイオーガ倒してしまってからのポケモンリーグ
Switchのジョグスティック破損および3DSのスライドパッド破損。
あんな出費をするお財布事情の余裕は、無い!
婚活フリーターおじさん
ポケモンは年取るほど順調に進むようになっていくけど
バンカズやユカレイの3D箱庭ゲームは年取るほどへたくそになっていく
Emダイゴとのトクサネでのタッグ戦
あいつマジでクソみたいな動きしかしない
金ネジキは苦戦と言うより苦行だろ
後にも先にも1番苦労したのはゲーチスのサザンドラ
ウルトラネクロズマはゾロアークいたから良かったけど居なかったら絶対苦労してた
フウラン対策に釣りでゲットしたサメハダーとホエルコになみのり覚えさせて使った思い出
エメラルドのフウとランはマジでデータ消して一からやり直した
一体しか育てないプレイだと絶対勝てないでしょあれ
ダツラネジキ自体はむしろ弱いからな
道中の方が強い
コロシアムのワルダック
エリートトレーナー♀ヤエコのミロカロス
橋の下のジュプトル
3世代さぁ…
スレ内でも言われてるけど主シズグモとウルトラネクロズマはきつかったな。というか主がどいつもこいつも強かった思い出
レインボーロケット団のフラダリ(ウルトラサン)
ゼルネアスに全抜きされたわ
ウルトラサンムーン
ヌシオニシズクモ!!
最近久々にプレイしたBWのカミツレ
レベリングサボった上にPTが弱点突かれまくってほぼ運ゲーだった
近作の学習装置の偉大さを思い知らされた
サンムーンのラランテスで何回も死んだわ
フウラン苦戦はわかるソルロックが火炎放射覚えてて草が焼かれた
エメラルドのフウとランはめっちゃ苦戦したわ
タマゴ要員のセキタンザンしか連れてない状態で、雪原でのピオニーとの対決。
最近のだとSMのバトルツリー前のレッドグリーンがなかなか倒せなかったな
ダイゴ含めた第三世代のポケモンリーグ
タケシ(赤緑)、カスミ(赤緑)
フウ&ラン(エメラルド)、橋の下のライバル(RSE)
ゲーチス(BW)、タイガ(BWのモブトレーナー)
ウルトラネクロズマ(USUM)、ぬしポケモン(SM&USUM)
よく名前が挙がるのがこれらだな
初代・3世代・5世代・7世代と、奇数世代が目立っている印象
8世代の剣盾は最終戦のダンデがそこそこ強めな事以外はヌルゲーと比較的言われていたので、9世代目は難易度高めになるかも
PDWは強敵でしたね…
戦闘なら初代カスミのスターミー、捕獲ならダイパの大量発生ダンバル。
ウルネクだなあ
パワージェムに悪意を感じる
ぬしポケモンは強かった。
サンムーンいろいろ言われとるけど難易度そこそこで自分は楽しかった
ランクマ1位防衛(隙自語)
コロシアムの最後のトゲチックやな
そいつだけレベル20とかだから倒しちゃうし捕まらんし
特にコレ!と言うのはないのだが、絶対に誰も瀕死にしないで勝たないと気が済まない質だから、1匹でも落ちたらリセットしてちまちまレベリングしてるよ。どの世代でもね。
初代キッズワイ毎回御三家のゴリ押しで進み四天王カンナに大苦戦
唯一負けたのがぬしラランテスだったな。晴れからの光合成とソラブレ連打でニャヒートぶっ飛ばされて負け
ダンデも全滅寸前までいったわ。ドラパルトのS舐めてたのともらい火持ちをダイロックでワンパンされたので、手に汗握る戦いになって楽しかった
満身創痍で辿り着いたバトルツリーのグリーン戦
対戦前に回復とかレポート書く機会与えてくれるアローラのぬるま湯環境に慣れすぎてたせいで問答無用でボコボコにされた
ここまでアカネのミルタンク無し
通信交換
HGSSのカントー地方最初のジム。
カントーの野生が弱すぎて、リーグ制覇後にレベル上げしにくい。
ついでにレッド。グリーンからのレベル差が凄いんじゃ。