
ルビー・サファイアは、2002年に発売されたポケモンシリーズです。
この記事では、ルビー・サファイアのダイビングの話題についてまとめています。
ルビーサファイアのダイビング
ポケモンのルビーサファイアでのダイビングってめちゃくちゃワクワクしたよな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607336928/
楽しかったよね
めちゃくそに楽しかったし未だにたまにやるわ
結構批判あったろそれまでのポケモンと違うってこんなのポケモンじゃないみたいな批判
ジーランス捕まえるのにめちゃくちゃ困ってたけど他は普通に楽しかったな
まあ確かに移動速度は遅かったな
ちょっとわかる
ダイパで地下探検出た時は燃えた
暗くて閉鎖的な感じが
1時間は聞いてられる
「この世界には目の見えない人のために点字と言う文字があります」
不自然すぎるだろ
俺もやってた 息続く間しか海底進めないごっこ
厚みあるよね
あくまでポケモン主体のストーリーだったというか。
人の手が介入してない雰囲気のエリアが沢山あったのも良かった
俺もだわwww
ルビー・サファイアからの戦闘システムかなり長く受け継がれてるよな
アイテムボール取るだけでいいから、ホウエンの西側の海にもダイビングポイント欲しかったな。
人間は過去(これまで)では無くて未来(これから)を生きる生き物なんだよ!
俺様は3DSが大好きだー!!リア充~!!!
公道王子
金銀ではレアの部類であるマリルが簡単に捕まえられたのには驚いた
まあ、秘伝要員になるんですけど
ダイビングは好きだったな
BGM含め海の中の独特なムードがある
※2
君、本当は高齢独身フリーターだよね?
実家暮らしを名乗って周りのヘイトを買ってるのは「一人暮らしをしている」事しか誇れるところが無いからだよね
親との関係が良好な奴が憎くて仕方ないんだよね
ポケモンに憎しみを抱いているのも、親との幸せな記憶の象徴だったからだよね?
新しいのが出る度にダイビングできなくてガッカリする。ダイビングスポット復活希望。
米5
30歳を高齢と言うなら高齢独身フリーターだな。
実家暮らしを名乗ったのは皆がこどぅも部屋おじぃさんって言ってきたから。
親とはもうすぐ近くに暮らす予定だし毎日電話もしてる。
ポケモンは学生時代に女子と話してた時代の象徴だったな。
当時まだ小学生なのに「批判があった」はさすがに無理ある。
子どもの頃遊んだポケモンなんて全てが新鮮で面白かったわ。
米8
子供の頃ならポケモンなんかより同級生の女子と話してた方が一億倍楽しかったんだよなあ。
子供王子
なるほど、非モテ煽りが一番「効く」と思ってるんだな
なんでだろうね?
事実だからじゃね
しょーもな
ここの管理人も無能だし