
ポケモンGOのプレイスタイルは人それぞれです。今回のTL上限解放でTL41昇格の条件として「1日にポケモンを200匹捕まえる」という条件がありますが、多忙なプレイヤーにはハードルが高い?ようです。
この記事ではTL41昇格の条件についての雑談をまとめていきます。
「1日にポケモンを200匹捕まえる」は高いハードルか?
【1日にポケモンを200匹捕まえる】って無理じゃね?
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1606786120/
沸きが多いところで長時間やれば達成可能だがそれが苦行ならば潔く諦めましょう
コミュデイで4時間やれば余裕じゃね
玉無しならしらんが
車で近所の爆沸きスポット回って300ぐらいだったよ。
時間は2~3時間。
これな
3時間とちょっと粘ればできる

レイド30の方がキツいわ
数分おきに飴にするの面倒くさい
そしたらやってやるよ
そりゃ砂が無い無い騒ぐわ
自分のタイミングでいいんじゃね、チャレンジみたいに期限あるわけじゃないから急いでやる理由はないし
たた今月のコミュデーは振り返りしかないと思うんだが
この先毎日毎回、今何匹とか出るのがウザすぎw
なので、パウワウとその他ので達成しといた
自動化ゴプラのみで。レイドはのんびりやるが
それよりレイド30回のほうが面倒だな
無料パス毎日でも1ヶ月かかるわ
それだよな
パスを3枚もらっても一ヶ月弱はかかる
つまりナイアンはパスを買えよって言ってるんだよ
暇な人は1日3回とかレイドするだろうけどさ
何か色々始まってるけど、暇じゃないしスルーしておくという選択肢もあるもんな
TLのタスクだからやらないと中途半端に◯匹捕まえたって毎回出続けるのがな…
整理しながら200匹はムリゲーだったからな
倍の400でもいいから期限なしにしてほしい
なんで一番最初からこんなに難易度の高いタスクが出るんだ
LV48あたりで出すならまだわかるが
自分の意思でボイコットしたんだろ
動かずに錦糸町とか渋谷とか4つ以上回せるところなら
平日勤務後だと100超える頃にもう集中できない、やりたくなくなる
ナイアン社員は全員性格悪いんだろうな
ポケモンのためにやるという意思が求められるのが41
41になったらライト勢の言い訳はできない
それほど難しくもないしイベント中だからモチベも上がる
レイド30回のがきついわ
ユクシー最終日にもっとやればよかったと後悔した
家でおこう焚いてとか考えてると
200はしんどいわな
まあコロナだし無理するな
これこなしたらガチ勢名乗っていいと思う
コミュデイなら200匹以上余裕で捕まえてる気がする
そりゃ砂で困ってるやつもよく見かけるわけだ

ふしぎなはこやおこうもあるし、やろうと思えば全然無理な数字ではないと思います。

おすすめ人気記事
- 【難所トラウマ】三大ポケモンの難所「橋の下ジュプトル」「ウルトラネクロズマ」
- 【違和感】今の小学生からするとポケモンの「そらをとぶ」って技名の違和感やばいらしい
- 【ポケモン剣盾】ステルスロックとかいう最強設置技 それに比べてまきびしときたら・・・
- 『はめつのねがい』とかいうポケモン史上最高にオサレな技wwwwwwwwwwww
- エースバーン被告懲役2ヶ月・・・ 被告に対してなんか思うことあるか??
- エアームドとかいう見た目はクソ強そうなのに種族値ゴミの謎ポケモン
- ポケモンシリーズ史上最もプレイヤーを苦しめたトレーナーって誰だろう・・・?
- 【超展開】ポケモンGOでジムを制圧してたらおっさんに粘着されて「家の玄関」までストーキングされたんだが…
- 【最強環境】ゲーム実況配信をはじめるために必要な機材完全ガイド 必要な予算・おすすめな選び方を網羅
おすすめサイト新着記事
達成するまでずっと表示されるのは捕獲キャンセルで捕まえたか捕まえられてないか一目で分かるから便利だけどなぁ
確かソフトBANとかで1時間で100くらいの制限?もあったかな?
そういうのなければスポットライトアワーやコミュデイの日なら難しくないだろう
ライト勢はそれでも辛いが
1日200が辛い人でもTL40まで行けてんだな
近くのデカイ公園とかなら爆湧きしてるから200匹は5時間あればさすがにいける
モンボを事前に沢山集める必要はあるが
そもそもレベル40超えなのにそんな弱音を吐くのが意外だな
達成するまで表示され続けるのが煩わしくてなあ、思い切って即日達成した
※1に同意
自分はあの表示が便利すぎてクリアするのが惜しいわ
コミデイの日までは有効に使わせていただく
お香焚きながら上野公園で2時間半も掛かった。
カロスはバンバン抜け出すからボールがすぐ無くなるし、結構逃げられた。
それに雨なのにケロマツほとんど出なかったわ。
40→41が条件厳しいのは理にかなってると思うけどなぁ
これ以降はエンドコンテンツですよという意思表示になってる