
リザ-ドンは、ほのお・ひこうタイプ、ギャラドスは、みず・ひこうタイプです。リザードンはメガリザートンXにメガ進化すると、ほのお・ドラゴンタイプになります。
この記事では、リザ-ドンやギャラドスのタイプの話題についてまとめています。
リザードンとギャラドスはなぜドラゴンタイプがついてないのか
リザードンとギャラドスがドラゴンじゃないのっておかしくね?
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1605227361/
ただの鳥じゃん
フライゴンは蜻蛉(ドラゴンフライ)がモチーフだからな
何年か前もしメガ進化したら虫フェアリーになるんじゃねみたいなこと言われてたな
プテラもリザードンもギャラドスも
知ってる知ってる
カイリュー泣いてるだろ
じゃあカイリューとかいうデブはなんなん?
弱点ないんだなこれが
ドラゴン技ってなかったんだっけ?
龍の怒りだけか
コットンガード覚えるのやばくね?自然回復も良いし
まぁ使ったことないけど
お前もいたなおかしい奴
お前が1番狂ってるフリャ
タイプ研究の結果
いい目線してるね
AGあたりの頃に発売されたポケモンの迷路の本の空コースに何故かギャラドスがいて海と川コースにはいなかった
タマゴグループ定期
非行(飛行)やぞ
初代はドラゴンを特別感とかレア感を出したかったんだろう。
つかさあ、ネットで文句しか言えないニートはちゃんと就職しようね。
魚はともかくとしてトカゲは普通にドラゴンで良くない?
ドラゴンとトカゲは似て非なるものだからしゃないの?
恐竜の子孫は鳥類だしね。
こいつらのタイプ変えろとは思わんが炎・ドラゴンタイプの一般ポケモンがバクガメスだけってのは違和感ある
ドラゴンってイメージとして炎吐いてるイメージだし実際炎技使えるドラゴンも沢山いるのに
600族で出せとは言わんがそれなりの種族値ある使えるラインで出して欲しい
オトスパスは水タイプ付いていいよ
オーキドがタイプ分類とかするまでは普通にドラゴン扱いとかされてそうやな
現実でもDNAとか調べるまでA科の生き物と思ってたらB科の生き物だったとかあるし
ピクシー「よく考えたらインファとか痛くなかったわw」
ゲーム的な話なら初代のドラゴンはボス用タイプ。御三家の三色タイプ+電気(黄色)に耐性持ってる理由な。
じゃあ必然的にリザードンは炎飛行でギャラドスは水飛行となる
リザードンは今でもトップメタ
鯉のぼりじゃなくて鯉の滝登りだろ
こいつらギャラドスが鯉に見えてんのか
おかしいのはお前らの頭だ!
俺様はリア充バイトで知能指数もポケますで一番さ!!
子供王寺
鯉のぼりだが?
まあ使用感としては水竜より水飛の方が強いし…
フライゴン系は蜻蛉じゃなくて薄羽陽炎がモチーフに入ってる
登竜門も知らんような奴がチラホラいるな
ダイジェットが一致と4倍弱点がなくなるのどっちがメリットかね
やっぱ素人はそう思うかぁ
ドラゴンは初代じゃボス用の属性だった
ゴーストなんかもシオンタウンのイベント用に作った
伝説ポケモンのルギアだって水竜になれなかっかったんだから、ギャラドスがなれるわけないわな
リザはメガ石使って、どうぞ
※16
ダイジェット使えようとサンダー全盛期、他にも優秀な電気準伝がうようよいる中では電気4倍は中々痛いと思うぞ
まぁS81でドラゴン持ってても舞えなきゃ他のドラゴンに弱点つかれるから微妙だが