
作中では最後にチャンピオンのダンデを倒し主人公が新チャンピオンとなります。
この記事ではゲームの作中についての話題やチャンピオンについての話題をまとめていきます。
ダンデ至上主義のファンとか観客っているんだろうな
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ223
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1606043242/
新チャンピオン塩試合でつまんないとか
なんならあの人女優が本業っぽいし
新チャンピオンのユウリレベル100のポケモンでダンデに圧勝しておきながら両手上げてあざとく喜んでるからアンチクソ多そう
ダンデのほうが盛り上がってたのしかった
マスタード、ピオニー、ダンデって連続では無いよな
ピオニーのリーグカードに元チャンピオンって書かれてる
嫌悪っていうか生理的に無理ってレベルぽいよね
ダンデの評価は如何ほどなのだろうか
取ってつけたような方向音痴設定要らない
あとリザードン出しゃばんな氏ねってのも変わらない

バトルタワーを中継するか周りに観客でもいれば印象も違ったんだろうけどね…
世界観的にはポケモンをレギュレーションに合わせるバトルは邪道扱いなのかな?
新チャンピオン(主人公)はダンデを倒したってところを評価されてるけどダンデは強さと共に試合を盛り上げるエンタメ性を持ってるところを評価してる人もいそう
ゲーム版ローズの過去回想が皆無だから全く分からないけど幼い時から兄と比べて冷遇され続けてグレたとはいえ更生して恐らく努力もめちゃくちゃしてチャンピオンに上り詰めたのに自分の境遇とは正反対に恵まれた人生歩んできた兄貴がスポンサーになるとかそりゃ少なくとも良い思いはしないでしょ
巣穴の前で何日も突っ立ってる姿が目撃されてそう
仲良し度とかいうチートでダンデに勝った癖にチャンピオン名乗っているのほんと萎える
チャンピオンになったら一定の期間内に試合しないと資格取り上げられるとかスポンサーが付いて指定されたポケモンを必ず入れないといけないとかするとか?
ダンデの方向音痴設定は完璧超人じゃたまらんからアクセントとして足したんだろうか
殿堂入り後に報酬豪華にして手持ちとレベル統一にしてくれればミニゲーム感覚で遊べるのに
制限無しもありで
リーグは50フラットのフルバトルがいいと思ってるんだけど私だけ?
できればジム戦も手持ちはジムリーダーと同じ数とかレベルの制限とかがほしい。
レベルでゴリ押しできるのつまらない。
※9
ほんこれ
ピカブイみたいなエンジョイ専用みたいの出すなら、ストーリーからガチみたいなの出してくれてもいいんだけどな
何なら稼ぎの効率悪すぎてチャンピオン一度もリーグに立ち寄らないからね
※9、10
そんなの誰がやるの?
ガチ対戦やりたいならバトルタワーかオンライン対戦やってどうぞ
主人公が無双しているのが気に入らないならポケモン向いてないと思う
※9
未就学児もやるようなゲームでそんなこと出来る訳ねえだろ
なんならリーグ会場前の幼女がチャンピオンが主人公に変わってもダンデファンだからね
そういうキャラもう少しいてもいいなとは思った
※12
誰も気に入らないとまでは言ってなくない?
自分は面白いと思うけど。
※13
ちゃんと丁寧に説明すれぼ可能じゃない?
最近この二人みたいに自分と違う意見に対して口の悪い人が多い気がする。
※9
そこまでやるならもうバトルフロンティア実装してくれって思うな
※11
スタートーナメントで1回は来るからセーフ
※9です
言葉が足りなかったので説明すると
ジムやリーグみたいなちゃんとした試合は正々堂々と相手と同じ条件でやりたい。
対人じゃなくてキャラと対等なバトルがしたい。
戦闘中に自分だけレベルが上がって有利になれるのが物足りない。
少数派なのは理解してるけど
※18
ポケモンバトルはスポーツじゃなくてレベルを上げて鍛えて戦うバトルなんだよ
戦闘中の成長やそれまで積み重ねてきたレベルも含めてのポケモン
ストーリーまでレベル弄られたりしたら一気に冷めるわ
出た!マサル選手のバトレックスだ!
対戦相手が2体同時に戦闘不能に!
※18
レベル統一とかポケモンの数統一はいらんが仲良し度は縛って欲しい
あれで勝ったら微妙な気分になる
※9,18さん
バトルタワーにレアカード貰ったジムリを招待出来れば解決出来そうかな?
自分はやりたいと思わないけど、需要はありそうな気がする
逆にストーリーには盛り込まないで欲しい。ストレスたまるから
かつては金の雨を降らせていたチャンプだが、今じゃそれもしなくなった
まんまプロレスのオカダカズチカじゃねーか
レインメーカー封印してから塩試合連発だよまったく
ちなみに、現チャンプはポップと同じく不遇な立場で叩きのめされながらも、這い上がってチャンピォンまでのし上がった人(内藤哲也)
ユウリアンチ乙
悔しかったらテメエで引導渡せやボケ
みたいなネタ書こうとしてたら真性のめんどくさいやつ沸いてて草
無自覚に嫌われるタイプっておるよなぁ
ポケモンコロシアムみたいにストーリー極振りで
経験値縛りがあるやつまた出して欲しいってコメント欄見てて思った
だからボス戦のガチ感が欲しい人はゲームキューブ買うといいよ
クリア後トーナメントがBP施設なら良かった
チャンピオンだけガラルスタートーナメントに6匹連れてきてるよね
そのへんを想像して自分で考えたチャンピオンパでトーナメントをプレイするチャンピオンロールプレイを楽しむのもポケモンの楽しみ方の1つ。
※9 最近RPGでも見かける難易度設定をつければ済む話じゃない?どの難易度もストーリーに影響がなければ。
ハードとかベリーハードみたいなのは、海外勢は喜びそうだね。
まぁ後半の一般トレーナーより明らかに弱いのに、自信満々な態度の前半のジムリーダー見るのはいたたまれない所はある
主人公に合わせてあえて弱いラインナップにしてるとかの設定あるんだっけ?
※9
自分で縛りプレイすればいいだけじゃね
ポケモンなんてあらゆる縛りプレイやり尽くされてるんだから自分に合った難易度の縛り考えるか探せばいいでしょ
※31
アニポケなら相手によってジムリーダーは手持ちを変える設定があったはず。
出身地によって回るジムの順番が変わる地域の方が多いしね
ただガラルの場合、カブさんで大半が脱落する…という話からして、回るジムの順番は決められているっぽいけどな
ジムの順番が決まってたり使うポケモンを相手に合わせてるって設定ならこっちもそのルールでゲームの世界でNPC達が挑戦するのと全く同じ条件でやりたいってのはわかる
ジムってリーグ挑戦に向けて相手の実力を試す壁のような存在だと思ってるんだけど、それならちゃんと試練として君臨しててほしい
ワクワクしてジムに行っても前のジムとのレベルの差が小さなすぎたりすると萎える
ストーリーの相手が弱くて物足りなさを感じる事はあるし、フラットなのはジムが良いかな
最初が20それから30.40.50と上がってて4個目のジムからは50固定
リーグは全員100が良い
ガラルスターはフラットルールだったら面白かったのが唯一の心残り
あくまで剣盾の話だけど
ジム回る順番は決まっていて
ヤローが1番目なのは彼の性格故
エース(アップリューなど)も使わなくかなり手加減している
これでも勝てなくて落ちる人がいるレベル
で、カブで半分が落ちてキバナまで行くと9人以下になる
今年は4人も抜けて豊作だったのかもしれない
ちなみに4人目は普通のリーグ周回してるとたまに会える
新チャンピオンはたまにどっかの町にフラッと現れてアイテムショップに大量のゴージャスボール押し付けて帰って行くらしい
ガラル新チャンピオンアンチスレすき
幼稚園生もやるゲームに簡単すぎるとかケチつける大人は少しは恥ずかしいと思ったら方が良いよ。
大人なら、自分で工夫して難易度上げるくらいできるやろ。
子供がクリアできなくなるような案は、完全に論外よと思う。
難易度を選べるのが1番だな
でもタワーやツリーみたいな理不尽は御断り、純粋に強いキャラと戦いたい。