
虫タイプは、ポケモンシリーズを通して不遇な事が多いです。
この記事では、虫タイプの不遇ぶりの話題についてまとめています。
不遇な虫タイプ
虫タイプとかいうポケモンシリーズでほぼ一貫して不遇なタイプwwww
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605929892/
部屋全体攻撃がエグい
ぎんいろのかぜとか
BWからというかBWだけやな
次の世代で全てが刈り取られたで
ファイアロー「ブレバするンゴwww」
あとメガあればカイロスヘラクロスはまあ強い
このくらいしか思いつかん
鉢巻張り切りエッジはつよい
何をもってまともとするかやけど例えばシグナルビームなら4世代からやったような
ひでんわざに虫タイプが1個でもあればなあ
いあいぎりがシザークロスのポジションでよかっただろ
デメリット特性やんあんなもん
ガキワイ「はえーなるほろ!!」
かっこよさそう
そうだな…
ドラゴンフライも別に二体目が出てきていいんじゃないかな
虫単は悲しみしかないからやめろ
ただでさえ技の通り悪いのにフェアリーに半減はいまだに納得いかんわ
一貫してるから救済を求めるのもおかしな気がするし救済されたらされたで匙加減出来ず大して変わらないか問題児レベルになりそう
少なくとも技で救済するならのろいのように、タイプ別効果がやりやすそう
ガモスで舞った後の虫Zだけは強かった
問題点が山積み過ぎてまずまともに他のタイプと渡り合えるようになるにはどうすればって段階で
どこから救済すればいいのかすらわからないからなあ
一致補正をぶっ壊れの倍率にするだの不一致トンボに致命的なペナルティを与えるだのといった
極端な案しか思いつかん
フェアリーの虫半減無くしただけでは賄いきれないと思う
タイプ相性見直せば戦える気がするけどな
序盤ポケが多いからどうしても数は限られるけど高スペックは多いと思うよ
それでも初代の虫に比べれば強くなった
タイプ相性はあまり変えるべきではないと思うが、
フェアリーの虫半減はなくしてもいいと思う
金銀で炎・虫・格闘を引き立てる鋼と悪が追加された時に、虫が鋼に今一つじゃなければ評価も少しはマシになったよな。
虫ってそもそも強いイメージないんだし妥当だろ
稀に強いのがいる位でいいよ あとはサポートとか嵌め手狙いとかで
アリアドスストライクデンチュラみんな好き
対戦で強くなくても好きよ
いうて見た目いいのもいるし、強いのもおるやろ。
ストライク・ペンドラー・ハッサム・アイアント
不一致とんぼ(とフェローチェ)を全て没収して威力140にしたらいいよ
どうせ半減されるし
ハッサムもちょうど壊れにならない20位くらいに落ち着く
4世代の頃はメガヤンマも強かったよ
虫技切りがデフォのガモスに虫技とんぼだけのハッサムフェローチェ
比較的活躍してる方の虫ですらこの有様だからなあ
虫の攻撃相性ほんと何とかしてほしい
噛ませのためだけに存在するタイプ傾向が強い
地面半減って凄いんだけどさ
環境の中心フェアリー鋼ゴースト飛行炎に全部半減ってマジ?
抜群が草エスパー悪とかいう不遇タイプしかないのマジ?
同じ話題何億回繰り返すねん
初代バタフリーはエスパー技が強いだけやぞ
虫技ひとつももってなかったような・・・
虫どころか飛行技すらも
シグナルビームは3世代(小声)
なんだよ…孤島の教え技がはいよるいちげきって…
Cダウンを2段階にして威力と命中を10くらいあげてもええんやで
複合ありきが多いけど、ポケモンGOだと優秀なむしタイプ結構多い気がする
ドラゴンフライ2匹目って既にフライゴンとメガヤンマいんだから3匹目だろ
4~5世代は強い虫ポケも増え始めてバンギラティに刺さったから弱くなかったろ
虫をどうこうより超の霊弱点を無くすほうが虫にとっても良いと思うんだよな
※23
フライゴンはウスバカゲロウじゃね?アリジゴク(ナックラー)→ウスバカゲロウ(ビブラーバ)
トンボとは別のグループ
5世代で猛威を奮ったかくとうとドラゴンを抑止します
攻撃タイプとしては不遇などくとはがね救済のためこの2つを弱点にします
あくがはがねに等倍になって相対的に強くなったのであくにも強いです
何故むしがこれにまきこまれるのか
※26
テッポウオがオクタンに進化する世界だし
フライゴンはドラゴンフライをもじってるしトンボだと思う
いつもの無価値まとめ
フェアリー → むし 半減
むし → フェアリー 抜群
むし → ゴースト 抜群
これで環境メタに!
※22
リリースからずっとポケGoやってるけど、むしが生きる機会なんてダーテングソレレイドと雨下のミュウツーレイドぐらいしか思いつかん
そこそこやってる人でもむしタイプ1匹も育成してない人の方が多そう
フライゴンは名前はトンボだけど姿はどう見てもトンボじゃないだろう
手足4本、羽1対で下半身太いし尻尾も長い
これでトンボモチーフは無理がありすぎる
むしタイプが抜群取れるタイプ(この場合はくさとエスパー)の有利タイプを拡大すれば自然に強化できそうな…
フェアリー→くさはイマイチ
エスパー→フェアリーは抜群
とか
現状使われてる悪や草が悉く虫を克服してる連中ばかりなのがひどいな
ゴリランダーやバンギラス位じゃないか?真っ当に弱点突かせてくれるの
虫技は通りが悪すぎて虫技を4分の1にできるポケモンで山手線ゲームが成立するレベル
※18
そら改善されん限り繰り返されるよ
逆に なんでとんぼは威力70のままなんや
40で ええやろあんな便利技
テッカニンのアイデンティティも奪われたしなぁ
初代でとりあえず弱い種族として設定されたことがずっと足引っ張ってるよな
最近は通り悪いのをいいことに優秀な追加効果で勝負しようとしてるけど
※21
まもる系統の技 無効ぐらいで ええわ
まぁアニメでは基本、悪役として出るしな。
(スピアー、アリアドス、アイアント、ペンドラー)
そろそろアニポケは悪役じゃない虫ポケモンの登場して欲しい。