
ポケモン剣盾で登場したライバルの「マリィ」とジムリーダーの「サイトウ」、発売前からかなりの人気があり二次創作などのイラストでも良く目にすることがあります。
この記事ではマリィとサイトウがなぜこんなにも人気なのか?という話題や剣盾のキャラについての話題をまとめていきます。
なんでこんなに人気あるの?
ポケモンのマリィとかサイトウがやたら人気なの正直よくわからん
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606167867/
サイトウに至ってはかなり好み選ぶデザインやキャラ付けだろうに

いやまぁそうなんだが、持ち上げられ方が色んな意味で凄すぎて…
ポケカのマリィの買取値とか見て尚更疑問が深まってさ
ソニアさんも可愛いけどおば…なんでもない

いや、ソニアっておばさん枠じゃなくね?おばさん言うには若いでしょ、お姉さん枠じゃん
個人的にはむしろソニアの当たり障り無い気前いい性格や外見からもっと、それこそマリィたち並の人気あっていいんじゃないかと思う
いや可愛いって言うかおもろい

総合的に評価されてるって感じじゃないか?
キャラ間の関係性も強いし
あーなんかそれはありそう
腐さん界隈人気のキバナやダンデ、ホップそれぞれ関係性築いてるし、俺も好きなキャラたちが何らか関係性ありそうだから好きな部分あるな
が、サイトウはそれこそ出番が少ないし繋がりがあまり…
その効果だろ
中身は全く知らんけど
モブはオカルトマニア並みに濃くないと人気爆発しないのがもったいない


ルリナソニアダンデキバナあたりには青春時代に色々関係あって欲しい派だな
ヤロルリはなんかこういまだあんま想像つかない
ダンソニがめちゃくちゃ好き
ライバル意識あるのも多分ジムの立場が近いからなのかなと
俺もダンソニが好きだわ

ベースは悪くないんだが太すぎる…
は?
ジムリははっきりいって出番そんななかったよね
あれで好きになるのは無理
ネズとキバナはまぁまぁ好きだが
ネズさんはシュートシティでの同行とか、一人ダイマックスに頼らず戦ってるとか色々な側面あってめちゃ好き
キバナも仕草がかっこいいんだがもうちょい絡みが欲しかったかな

は?剣盾最カワはポプラちゃん16歳だが?
ここまでポプラの話なし
マリィとかサイトウってオタク受けするキャラなんじゃない?
メロンさん太い言われてるけど、透視能力持ってる俺から言わせたら、あれは着てる服の厚さであって、実際は只のダイナマイトボディだぞ。
海外ではほぼルリナ一択、次点サイトウやな
っぱキャラデザやね
※1、2
88のじゃれつくなんか受けられるわけないだろ!いい加減にs
ポプラきもい
デザインよくても所詮ジムリだからね
中身薄くて好きになるまでには至らないわ
デフォルトのユウリが一番可愛い
普段はクールかカッコいい寄りなのにカワイイところもあるからギャップ萌えじゃない?
笑顔の練習してたり最近のアニメだったり。
ソニアさんも好きだけどバトルしないしインパクトは弱い。
チャンピオンと同期なんだから深掘りがほしかった。
DLCやってないからその後は知らないけど。
関係性云々言うけどキバユウとか完全に捏造の夢女子ホルホル用カップリングじゃないですか
正直剣盾キャラのビジュアルは歴代と比較しても平均値低いと思うわ
でもそれを補えるほどのキャラ設定や演出、インパクトがあるからウケたって印象
アローラなんてリーリエ以外不細工しかおらん地獄やぞ
キャラビジュの良さはXYがピーク
それ以降はどんどんブサくなってる
ルッキズム唱える人が増えたから配慮したのか、それともゲーフリにチー牛顔が多いから拗らせたのか
初代金銀はキャラビジュがグラフィッカー主導だったからいい感じに美男美女揃いなんだよな
グラフィッカーってあのミカン好きのカビゴン君か?没データのミカンは性癖全開やったな
今作のジムリーダー全体的にキャラ濃いのに加えて、全員2回以上出番あるし、主人公と共闘するから過去作のジムリーダーに比べて印象に残りやすいよね。
発売前に未発表のメンバーの方が濃いの揃ってるとは思わなかったけど
公式絵とモデリングを比較すると、デザイナーとグラフィッカーの趣向の違いが良く現れてるよな
メロンは太いから良いのでは?
※16
西野はデータ管理だからちゃうやろ
サイトウは発売前こそ騒がれたが発売後は彼氏疑惑やら韓○人疑惑でかなり人気落ちたろ
理解できない方が異常だから気にしないでいいよ
マリィはキャラ付けもある程度できてるしまあ人気出るでしょ
サイトウに関しては下手した未プレイの方がら相対的な評価高いかもしれないレベルで影薄いわ
マリィはキャラとしては好きな方だけど見た目はそんなに
ポケモンカードの方の絵はちょっと可愛いかなと思ったけど、それでも数万円するのは理解できないな
最初サイトウ見た時妖夢に似てんなって思ってたわ
サイトウちゃんはスタートーナメントでルリナとスイーツ食べに行こうって言ってて温かい気持ちになった。
ほんの少しだけキャラ同士の関係性が垣間見れて楽しい。
逆張り楽しいか?
※14
言うほどXY良かったか?
個性が薄いぶんキャラビジュはイロモノしかいないような印象だったぞ
フラダリを始めとしたフレア団の面々とか、ダンシングデブとか
ただしモブトレーナーのキャラデザだけは歴代トップクラスに良いとは思う
マリィは普通にギャップ萌えでしょ
ソリコミ入れてるパンク系女子ってことで、最初は賛否両論だったイメージだが
ソニアさんはその逆で、当たり障りが無いからこそ一番にも選ばれなくて、人気が出ないタイプ
公式絵とかカードイラストのマリィは好きだけどゲームの3dモデルは正直ブスに片足突っ込んでると思ってる
※28
ぶっちゃけXYが一番キャラデザの印象弱いよな
逆にポケモンのデザインはいいが
持ち上げや出番がそこまで多くはなかった分普通のサブキャラで収まってくれてたけど、公開当時からオタク受け狙ったリーリエ枠臭あったからマリィが人気出るのは何となく分かってた
サイトウはガラル女子の中ではシンプルな見た目だから受け入れやすかったんじゃない?
※31
XYをプレイし終わってジムリーダーの名前と顔が一致しないのが何人かいて「これが老化ってやつか。俺もいよいよ……」ってガッカリしてたけど、サンムーン、剣盾の登場人物はしっかり覚えることが出来てる謎。
ロリシャクヤこそ至高
リーリエの異常な持ち上げられ方見てきたから剣盾はそうでもない印象
シナリオ的に一番輝いてた女キャラは88歳
ソニアはダンデの成長に置いて行かれた元ライバルっていうやるせなさが印象的
サイトウは朝鮮式握手しなけりゃもっと人気出てたと思う
あれのせいでネトウヨ敵に回しちゃったからな
ソニアは台詞の節々に性格の悪さが滲み出ててなあ
自分の感覚が一般的だと思うなよ
キバナ人気の方がわからん
メロン太いのは別にいいんだが、顔にシワあるのは受け付けない
特に公式絵見たときはガッカリした
なんか毎回公式デザイン見る度にガッカリしてる気がする…DPやBWの時もそうだったし
>>41
だって普通におばさんだし…
キバナのどこがカッコいいんだよバンダナ取ったらただのモブだろ
他のキャラも服がダサい
正直ポケモンのキャラデザに見えない
エロいからじゃない?
無難に良いデザインよりインパクトが大事
確かポケモン自体も似たようなこと言われてたな
ホップよりはマシだな
剣も盾もプレイしたが
バージョン限定キャラはどちらもストーリー上の役割が同じである必要があるから見た目以外は本質的に違いがあまりないんだよな
色々もったいない気分になるからバージョンでキャラ分けるのやめて欲しい
正直サイトウ人気は落ちてきてるだろ
マリィとユウリがつえーのよ
※40
※42
長身で適度な細マッチョ、オラついてそうに見えるが優しさを感じさせるタレ目。
乙女ゲーにいても違和感ないキャラデザだと思うし、女子受けするタイプのキャラだと思うよ
ダンデとの絡みでここまでハネるとは思わなかったが
※45
まぁそれで失敗したポケモンやキャラも多いけどな
XYのフレア団科学者なんかがまさにそれ
インパクトだけあってもダメだってのはXYやUSUMで学んだと思うが
結局無難に良いデザイン+インパクトが大事
男も女もどっちもないわ
女主人公は別だけど
これは安倍晋三による陰謀なんだよな
ショタコンだからオニオンちゃん一択
メロンがデブは童貞
ゴスロリの方が好み別れると思うが
童貞ってどんなキャラ好むんや
俺童貞、マリィとサイトウ好きだけど、ルリナとメロンとソニアも好きな模様。
メロンは巨乳なだけなんだよなぁ(願望)
この中から一番選べって言われたらキツいけど、抜いた順で言うと
メロン>ルリナ>マリィ>ソニア>サイトウ
なんだよなぁ…。マリィはユウリとの百合が多いけど。
イケイケパンクなジャケットの下にピンクのワンピース着てるギャップとか
表情作りが苦手の方言女子な所とか
サイズミスってユニフォームがダルダルな所とか
それを見ても何も感じないというのならこれ以上言えることは無い