
ポケモンセンターは現実の世界で日本各地にあるポケモン専門ショップです。
この記事では、初めてポケセンを訪れるというスレ主にポケセンのために備えることを教えるスレをまとめていきます。
はじめてポケモンセンターに行くんだが
明日人生で初めてポケモンセンターなるところに行くんだが
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1605793781/
必要なもんとか有れば教えてくれ
すこぶる金持ってけ
無料で治療してくれる
友達と朝イチで並ぶよ
ジュペッタのグッズあると嬉しいなあ
僕みがわりちゃん好きでぬいぐるみとかキーホルダーとかレジ持ってたら話しかけられたよ
友達の塩谷が11月生まれやわ
いやなんかイベントとか野良対戦とかあるんかなって
ユニオンルームとかPSSあった頃はそれなりにあったけど
ぬいぐるみ買うなら綿が偏ってたりズレて縫い合わされてたりするのが結構あるから絶対に個体厳選すること
迷惑にならない程度に素早く理想個体を見つけて手に入れろ

マスクだけは忘れるなよな
あんまり期待しすぎない方が良い
小さい頃に初めて行った時、普通のお店でガッカリした
ポケセンでしか買えない物が欲しい時にしか行こうとは思わない
さらっと個人情報漏れてて草
あとマスクだけは忘れんな
ストアの方は行ったけどセンターは行ったことないなあ
やっぱり大きさ違うのかな
ジュペッタのぬいぐるみあるといいけど今の時期あったっけなぁ…
昨日はシャイニースターとカナザワ発売日でヤバかったやろ地獄や
今年の頭に久々に行ったけどめっちゃ楽しめたわ。推しポケのぬいぐるみ厳選やるの結構面白いし、救助隊DXの予約呼び掛けしてた係の人と昔の救助隊の話で盛り上がったわ
昔は野良対戦やってたけど今でもあるんかね
あとカードゲームの方がイベントも力入ってる気がするけどな
仕事の関係で札幌仙台池袋横浜名古屋行ったけど横浜が1番大友率高くて楽しいぞ
ぬいぐるみの個体厳選は念入りすぎるとお姉さんがやってきてちょっかい出される
大阪梅田のポケセンはやたらと外国人多い気がする
今の時期外国人いないから…
ポケモンセンター何回行っても飽きないくらい楽しい
ポケモンセンターよりもホームセンターの方が楽しいで~。
家にある切れた電球探してくるわ。
ポケモン好きな人しかいないから圧倒的なホーム感が良い
平日の夜に行くと仕事帰りの大人が多くてほっこりする
ポケセンですら全てのポケモンのグッズを網羅はしてないからね…
ウキウキして行って好きなポケモンのグッズが無かった時のガッカリ感は異常
全ポケモン何かしらのグッズは置いておいてほしい… ミニアクキーとかで良いから…
塩谷おめでとう
※10
去年まではいつ行っても必ず外国人いたなぁ
展開したての頃は思ったほどグッズなくて肩透かしくらったわ
グッズ増えてからもキッズには手が出し辛い価格だった記憶
ぬいぐるみ系が増え始めてから誘惑がヤバい