
11月20日から特定の商品を購入しポイント集め、「ポケモン剣盾」内のアイテムや幻のポケモンと交換出来るキャンペーンが始まります。
この記事では幻のポケモンゲットチャレンジのポイント集めに関する話題をまとめていきます。
みんなはなにでポイントを集める?
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ219
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1604793465/
これはひょっとして・・・ひょっとするかもしれませんよ?
シール貼ってませんでした・・・(当たり前)
いつものミネラル麦茶に比べて麦の香りが抑えられてどんな食事にも合う感じね
280mlで120円はまあ・・・600mlと比べるとね?
11/20~
ポケカは元は取りやすいけど大きく跳ねないイメージ
何入ってるか知らねえけど
飯食ったらポケモンが貰えちまうんだ
構築済みデッキ友達とかって遊んだ
いつもパン買ってたけどカードにしてみようかな、
カード自体興味無いなら、そのまま売ればほぼトントンになるし
残念だがここ最近カード系バイヤーの参入でポケカが
荒らされてるからちゃんと買えるかはわからない
いやいや、毎度箱買いしてるけど買えなかった事なんて無いよ
割引率高い通販とかは売り切れるけど
予約は特典無かったりするから当日は大抵残ってる
Twitterのみんなの反応
幻のポケモンゲットチャレンジってポケカしてると1箱買うだけで余裕でポイント貯まりきるけど、それ以外だと集めるの中々難しそう
— はるっぺ (@haruppenyan) October 27, 2020
幻のポケモンゲットチャレンジは食い物で多々買うと酷い目に遭うのを過去散々学んだので今回はポケカにしよう
— えると (@chargelt) October 29, 2020
丁度ポケカも始めたしね
幻のポケモンゲットチャレンジのホリコンのポイント少ない気がする…
— ∠ゆにゃねろ@12/4渋谷 (@THUMP_x) October 27, 2020
いや、それでも欲しいから買うけど… pic.twitter.com/dmMkBym3Vb
11月中旬くらいから始まる「幻のポケモンゲットチャレンジ」のためにウルトラシャイニーv買うけど,これを機にXYぶりにポケカ復帰しようかな〜(コレクション勢)
— ヤッホー【ポケモン垢】 (@POKEMON_YAHHO) November 8, 2020
ポケカしてないのに幻のポケモンゲットチャレンジの為にシャイニースターVのBOX買う馬鹿俺以外に居るのかな
— やんちゃるめいちゃん@あかねん (@naotetu46) November 9, 2020
11/20から始まる幻のポケモンゲットチャレンジはポケモンパンとカードでポイント貯めるかな。(カードはイラストを欲しいがために買う)
— 泡沫 (@Mashin369) November 10, 2020

ポケカは初回生産分しかダメらしいね 予約しといてよかった
※1にbadを入れるな
たとえ非難だとしても反応は荒らしにとって餌にしかならない
カードプレイヤーのためにカード控えようと思ってたけど、今ダイエット中で菓子パン買いまくりたくないので、結局カードになるのかな…。
ゲーム遊んでないのにここにはコメントしにくるんだな
ポケカやってないけど、パック開封楽しいから箱予約した
なんとなく来年は幻使えるネット大会が増える気がするから普通に持っておきたい気がする
今年で既にバトルレジェンドがあった
静電気サンダーの時は普段買わないポケモンパン山ほど買いこんで
苦手な具材が入ってるのもあって結局廃棄するっていう申し訳ないことしたから
今年はカードとかグッズ系にしますわ
キャンペーンコードを転売する輩に荒らされるに一票
今回はシャイニースターVを予約したわ。ポケモンカードしないからレアカード当たったらメルカリのオークションにかけようかな。
おれもカードだけど、みんな同じ考えだろうからレアカード値崩れしそう
値崩れするほど出ないから安心すると良いよ
ほとんどのカードは元々大した値段つかないしね
今回のポケカの封入ラインナップ割と微妙だし流石にウルトラシャイニーの時みたいにはならないだろ思って予約してないけどどうなんだろうか
ウルトラシャイニーはラインナップが良かったというよりも当時のポケカバブルで転売屋が買い占めてたせいで売り切れてたみたいなところあるしな
生産量も増えてるからあんなことにはもうならないはず
期間長いし、地道にお茶飲むかな
へぇ~お茶も対象なんだ
買うか
セブンで塩おにぎり2つ(216円)で2ptが効率よさそう
12/13までだけど