
2020年11月10日から始まったリトルカップですが、気軽さや目指す目標の低さからか、参加者からは好評のようです。
この記事ではリトルカップについて海外での反応をまとめていきます。
海外での反応まとめ
Reddit(/r/TheSilphRoad)
引用元: https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/jrh36d/as_someone_who_never_pvps_go_battle_leagues/

一方で、このスレでは発言していないと思われる今までのGBLガチ勢は何を思うのでしょうか…
リトルカップ、ポケモン本編でもやってほしい。
準伝とUBに疲れた。
なんだかんだ対策ポケモンが模索されてくるのはやってて楽しい
気軽に参加できるが気軽に参加した人が勝てる訳ではないのが何とも言えない、結局損すると分かってて砂を浪費してしまった
コラが雑すぎるだろ…
まだランク5だけど意外にドーミラー少ない印象
いろんなポケモン多くて面白いわ
結局使えるポケモンがマスター並に限られちゃうから飽きちゃいました
カントーカップは楽しそう
本家と違って強化に砂使うのが致命的。
max強化個体でもリーグに応じてレベル調整してくれよ。あと3:3ジャンケンゲーもつまらんから6:3見せ合いにね。
単純に500以下は見掛けの敷居下がってるが結局資産ゲーだからな
期間は短くて正解。長くなると資産ゲーなの完全にバレる
初日から当たり前のように皆ドーミラーCP500近く使ってくるし体感全く新規増えてる気がしない
かつてないほどTODでの決着が多い…
無理だろうけど、試合時間減らして対戦回数増やして欲しい
ひゃっほう!Switch持って無くても参加出来るのか!!
Switch壊してからポケモンを遊べてないんだ。
特別な技とか期間限定の類の影響が少ないし、制限はあるが定番リーグよりも好きなポケモンが通用し得る
ドーミラーとソーナノがもう少し柔らかければ良環境だったかもしれん
CP500以下準備する猶予とボックス枠に余裕があれば尚良かった