
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
新ポケットモンスター第43話『ソード&シールドⅡ 「ブラックナイト」』のあらすじ・感想まとめです。
放送後の内容の振り返りと、実況スレから視聴者の感想を掲載しています。
新アニポケ第43話『ソード&シールドⅢ 「ムゲンダイナ」』のあらすじ
第44話では…#ゴウ と #ソニア が
— アニメ「ポケットモンスター」公式 (@anipoke_PR) November 6, 2020
ラテラルタウンで偶然発見した石像が
英雄伝説の謎を解くヒントに💡
伝説の英雄は、1人だけではなかった…⁉
このあとの放送をお見逃しなく‼️#アニポケ pic.twitter.com/Qd6DZ2UGeP
英雄伝説の謎を解き明かそうとラテラルタウンの遺跡へと向かったゴウとソニアは、怪しげな男たちに襲撃される。ダイマックスバトルを繰り広げる中、その衝撃で崩れた壁画の奥に、とあるポケモンの石像を発見する。ゴウはサトシに電話し、英雄伝説の新事実を話すが、その途中、ナックルシティから大きな衝撃と赤い光が発生!ローズが復活させようと暗躍していた伝説のポケモン・ムゲンダイナが、格納庫を破って外へ飛び出したのだった!!
・ダンデはローズがムゲンダイナの封印を解いたことを知った
・ゴウとソニアは追手を追い返し、英雄はザシアンとザマゼンタだということを突き止めた
・まどろみのもりに向かった二人は「くちたけん」「くちたたて」を見つける
・サトシもローズの元にかけつけたが、ムゲンダイナはニャースをキョダイ化させ、暴れ出す
・ダンデはムゲンダイナと、サトシはローズと、ゴウはオリーブと、ソニアの元に駆けつけたキバナは追手と対峙するのだった
新ポケットモンスター第44話の感想まとめ
ポケットモンスター 第44話「ソード&シールドIII ムゲンダイナ」★1
引用元: https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1604634184/


これなら普通だな
全然先の未来を見てるようには思えんがw


次回予告に対する反応

伝説のポケモン・ムゲンダイナのもとへと向かうサトシとゴウだったが、サトシはローズに、ゴウは秘書のオリーヴに行く手を阻まれ、バトルに突入する。ピンチに陥ったその時、サトシのリオル、ゴウのラビフットに変化が起こり・・・!?一方、一足早くムゲンダイナと対峙したダンデは、激しいバトルを繰り広げていた。やがて最終形態へパワーアップを果たすムゲンダイナ。絶体絶命のサトシとゴウのもとに、あのポケモンたちが現れる!!

オリーヴ警察だ!!!!
今すぐにニャースのコメントのオリーブをオリーヴに訂正しろ!!!!!
これも1000年先のガラルの為なのだよ
タイトルに「ダイナックルのアニメ表現が」とか書いてるくせに、記事内でそれについてほぼ触れてないのは何で?
※2
初っ端から触れてるじゃん
やっぱキバナ嫌いだわ
おぉミツハニー以来のCGポケモン、それにしてもウオノラゴンはいずこに…?ロケット団のポケモンになりそうだが
確かにマスターボール用意しとけよ感あるな
ローズ姫とか1000年後の為に1日待てないとかがマトモになってて笑った
リーグ委員長やってた理由とかエネルギー事業に入れ込んでた理由も納得いく内容だったし、これを剣盾本編で見たかったわマジで
眠れる森のパロディかもしれない。ローズと濱崎輝一郎を比較したくなる。
確かにダイナックルの表現はちょっと疑問に思うよな。
橙色のオーラを拳に纏わせたり、波動拳を出すエフェクトは小学生でも思いつくのに
それをやらないスタッフはアニポケに熱を入れてないよな。
少なくとも手抜きしている。