
現在ランクバトルはシリーズ7となり準伝が解禁された環境においてドラパルトは17位 ガブリアスは22位(記事執筆時)と高順位を保っています。
この記事では過去の最強ポケモンたちの現在順位ついての話題などをまとめていきます。
準伝環境の中高順位につく600族
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ217
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1604309159/
やっぱ環境始まらないと前評判宛にならないな

タイプ ドラゴン・ゴースト
特性1 クリアボデイ(相手に能力を下げられない)
特性2 すりぬけ(壁技・しんぴのまもり・しろいきり・みがわりを無効化)
夢特性 のろわれボディ(技を受けると30%の確率でかなしばり状態にする)
600族のくくりでもカイリューメタグロス以下
使ってみてだけどカイリュー微妙じゃない?
初手出しして積めれば~みたいな奴
刺さるの恐れて後に出すとステロに特性削られる
そら雑にトップメタ投げたらメタられるやろ
おっしゃる通り選出難しいねー
速さと器用さとタイプが便利すぎるわ
鎧島の時も最初は復帰組ばっかだった
古豪中心だから鎧組ほど下落しないだろうけど

タイプ ドラゴン・じめん
特性1 すながくれ(天候がすなの時、回避率が上がる)
夢特性 さめはだ(接触技を受けると相手にダメージ)
いつまでも主役でいられるほど甘い世界じゃねえんだ
残念賞をあげよう
剣舞あるよ
竜舞か何かと勘違いしたわ
実際よく見るし使われるとだるい
全盛期メガガルを抑えての1位は今でもすごいと思う
A116ーS119からの160技連発が当たり前になって感覚麻痺してる
今は理不尽を理不尽でねじ伏せるゲームだからなぁ

こんな強いわけねえだろって位置のやつとこんな弱いわけねえだろって位置の奴がかなりいるからあんまり真に受けないほうがいい
まあ変わっても±10位ぐらいの振れ幅なんだろうけど
ガブはエース運用するもんじゃないから
エース運用したらそりゃ弱いよ
ドラパは今でもじわじわ順位上げてる途中だし、1ヶ月後くらいにはトップ10くらいには戻ってると思う
xyの頃はs102や鮫肌でそれなりにガルーラとやりあえてたからね。
フェアリーの増加で逆鱗使い辛くなって、鮫肌も微妙になってしまった。
竜舞も元からねえよ
オワコンガブリアスはボーマンダに完全に抜かれたな
ドラゴンは別にまあ強いんだよ
フェアリーの凋落ぶりがやばすぎ
ガブって「高耐久で弱点少なくて速い」っていう対面性能の高さが評価された訳で、抜き性能求めて採用されてた訳ではないよね
ダイパ当時ですら抜き性能が優秀なマンダの方が強いとか言ってた奴がいたくらいだし
不当にdisられるガブカイリュードラパ
不当にageられるマンダ
残念でもないし当然のジャラランガ
600族のシングル使用率でメガ失って大幅弱体化したはずのメタグロスが上から数えた方が早い位置にいるのが一番予測出来なかった
まぁ弱保バンギと似たようなものだからすぐに数減らすとは思うけど
サブウェポンの火力が段違いだし持ってるダイマ技がちゃんと強いしメガよりよっぽどやばいことしてるよ
※9
マンダが高い評価されるのはおかしくないだろ、カイリューが低い評価されるのも今の環境考えれば当然だと思うが
クソゲーフリが明らかにガブを強化させない様にしようとしているのがムカつく
ガブリアスがレコード化した竜舞使えないとか今まで使えた飛行技使えないとか露骨なんだよな
バランス調整なんだろうけどさ
ガブは起点で岩蒔いてるのをよく見る
個人的にドラパは型が豊富といってもこの魔境環境だと器用貧乏になりつつあると思ってる
プテラもジュカインもイワークさんも竜舞使えるのに…
もはや竜舞使えない方がおかしいだろ
ドラパ、ダブルでは相変わらずの高順位か。
レジエレキに最速奪われちゃったけど、エレキはドラパほど器用じゃないから、未だに高速でなんやかんやする役は現役だな
ガブは7世代の頃とおんなじ印象。無難に火力あって固くて速いけど、あくまで無難な強さ
ボーマンダがガブリアスに負けることはもうないな
ガブの実績に匹敵できるのはミミッキュくらいでしょ
野球で言ったらイチローレベル
ドラパはレジエレキという、さらに高速の壁張り要員が出てきたのがねぇ
どうせドラゴン使うなら解禁されたガブマンダカイリューを使いたいって人も多いし、他にも特殊ならラティやアーゴヨンもいるから分散してしまってる
ゴースト面では強いか弱いかはさておきレイスポスという高速アタッカーも出てきたし
さらに言うと、ミミッキュに加えてカプ3体らトップフェアリーが7世代ほどではないとはいえまだまだ睨みをきかせているから、ちょっと動きづらい
フェローチェ愛用してる身としては鮫肌で襷潰されるガブリアスが600竜の中では一番厄介だわ
ドラパルトは最終的に使用率上位30には入るだろうけど25位前後うろついて終わると思う
やっぱり器用貧乏なのはポケモン対戦に何の価値もない
相手の弱保発動させて返しで落ちるとか多いしかといってサブ技で攻撃しても火力そこまでないしなぁ
ドラパ使うぐらいなら単純に他のドラゴンの方が強いしそっち使うってなる
ドラパは当初の『型の読みづらさ』を活かしていくしかないと思うわ
物理は技のレパートリーが やや乏しい、特殊は火力が足りない
新ライバルが登場して役割を奪われたりして、前から言われてた短所が刺さってる
ガブリアスは明らかに強さをセーブされてるからな
ドラパルトが器用貧乏はエアプ過ぎる
絶対順位上げてくるわ
ボーマンダは起用万能
真のガラルの希望はドラパルト
殴ることしか能がない兎は対策楽じゃし
ドラパルトはレヒレに竜技半減されるのがかなり痛くてポリ2とかとサイクル回されるとキツいな
レヒレポリ以外には型次第で仕事できること多いから10位近くまで戻ってくる気がするけど
ダイマ切らないと強みがあまり活かせないカイリューとかマンダなんかは徐々に数減ると思う
>>30
マンダは威嚇ばら撒くだけでも価値がある
デブとは違うんだよ
※30
カイリューは今じゃ粗大ゴミだからな、ボーマンダの方がよっぽど使いやすい
いるだけ邪魔、パーティに組み込むこと自体が罪なくらいの糞雑魚よ
ガブは弱くないんだよなぁ
周りが強すぎるだけだぞ
過去を美化してるやつがいるけど、
ガブ全盛期の五世代永続天候や六世代全盛期メガガルのがよっぽど理不尽環境だったぞ
>>33
ボーマンダに勝てない雑魚
※14
つばめ返しの習得が技マシンだけのやつは全員没収されてるからガブが覚えなくて当然だけどな
ボーマンダの使用率は高いけどガブリアスは雑魚だな
催眠対策がほぼ無かった5世代、ガルモンだった6世代よりはまし
※31
カイリューとマンダ比較だと、五世代はカイリューの圧勝、六世代以降もメガ無い素のマンダはカイリューに完敗してるんだが
剣盾では自信過剰が使いやすくなってるから差は小さくなってるだろうけど
※39
メガあるのに素マンダを持ち出して比べるのは流石におかしいわw
※40
メガマンダは強かったけど、使われてたのはメガだけで非メガのマンダなんて完全に死滅してたでしょ