
2020年11月1日現在のポケモンGOの仕様では、ARマッピングのリサーチタスクを「所持している場合」と「所持していない場合」で、ポケストップから排出されるリサーチタスクが異なるようです(仕様かバグかは不明)。
この内容が周知されていないせいで、ポケモンGO情報投稿サイト「みんなのポケマップ(通称:みんポケ)」を確認しながらミカルゲタスクを探すトレーナーが大混乱に陥っていたようです(現在はサイト側で対応済み)。
この記事ではARマッピングとみんポケの対応についてのみなさんの反応をまとめていきます。
みなさんの反応まとめ
【NIA】ポケモンGO Lv.1560【ポケゴ】
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1604114736/
「ARマッピング」のタスクを保持しているかどうかで排出されるタスクが異なる仕様になった。
異なるのなら「ARマッピング」タスクの保持状況を変えて、もう一度回せば良い。
今日もARじゃないポケスト回したら違うとこのARタスク出て来て今日は上げないでおいたわ
ガセ投稿マンになってしまうな
ソコのタスクが欲しいだけなのに別の場所のARマッピングを探しに行く羽目になるって頭おかc
道具が一杯だとタスクすら拾えないのもどうかと思う
レイド2回タスクがデスマスだったことが何回もあったんだけど
みんポケ民がいい加減なだけ?
それとも同じタスクでも人によって変わる?
悪意は無いから許してあげて
レイド2回は複数人が登録してない場合は避けた方が無難
10/31からARタスク「ポケストップをスキャンする」を所持している場合と所持していない場合で、
同一のポケストップでも異なるタスクが出現するようになっています。
みんポケでは、タスクにARタスク所持、未所持の表示を追加することで対応予定ですのでもうしばらくお待ち下さい。
ナイアンはどうしてこんなもんを
バグじゃないの?
誰に需要あるのか意味不明なARタスクを推すナイアンは本当に頭おかしいわ
技術的にマトモに使えないのならタスクに絡めるのやめて欲しいわ
不具合のせいで限られたプレイ時間が失われてしまう
結露スキャンタスクは糞
ただのナイアン側のいつものバグなんだろう(直すかどうかはわからん)
スポンサーのポケストまわさない人いるよね
対策で近所のポケスト回したときに広告表示
ARタスクも捨てる人多いので、ポケスト回したときに近所のARタスクと2つゲットさせようとしたけどバグったんじゃないかと推測
どうかな?
11月1日午後1時40分頃、みんポケ側で対応完了が通知されるも…
【みんポケアップデート】
— ポケモンGO攻略⚡みんポケ (@pokemongo_db) November 1, 2020
ARタスク所持、未所持でタスク内容が変わる仕様に対応しました。
【投稿時】
タスク投稿時にARタスク所持、未所持の選択項目を追加しました。
【表示時】
タスク毎にAR所持、未所持を表示しました。https://t.co/PuMqT9gtGO#ポケモンGO pic.twitter.com/rGDfIh5EOv
スキャンタスク保持してれば2枚目のスキャンタスク出ないの?
スキャンタスク出た瞬間に棄ててたからスキャンタスクばかり出てイライラしてた
さすがナイアンさんです
AR撮影とか不審者でしかないのに変なもんぶっ込んできたな
治安が良い日本はまだ良いけど海外じゃ撃たれるぞ
まだ色違い採れてないミカルゲ難民を釣っておもしろがってるくずがいるってことだろ
○ねばいいのに
ARタスク自体ゴミみたいなもんなのに嫌がらせまであるとか
誰がやるんだよこんなの
一個も拾えず帰宅してもた…

ナイアンが謎のAR推しを辞めてくれたらわざわざユーザー側で変な仕様を伝達する必要もないのにな
これ仕様なのかバグなのか公式がしっかりアナウンスしてほしいわ
なんで毎回ユーザーの判断任せなんだ
「情報を投稿する側が理解していないケース」
多分今の状況の発生原因と状況整理を一番できてないのは無い案
そんなのをユーザーに理解させろっていうのが無理な話