
つのドリルが特定の状況下、条件において必中になる裏技が発見されました。
この記事ではどういう状況でつのドリルが必中になるのか、またその反応などをまとめていきます。
つのドリルが必中になる裏技(バグ)
ポケモン対戦でつのドリルが必中になる裏技が発見されるwuwuwuwuwuwuwuwuwuwu
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604023860/
毒タイプがどくどくを使うと、そのターンが終わるまで、全ての技が必中になるという現象が確認されました。
— KYU (ポケマネなど開発者) (@monja49) October 29, 2020
どくどくとつのドリルを覚えるニドキンクは、さいはいなどで2回行動させればつのドリルを必中で打てるようになります。 https://t.co/of0ZU3Vq8A
最後に放った技をもう一回使わせるダブル用の技
1ターンでどくどく→つのドリルせなあかんのやろ?
そのさいはいって技じゃ別の技選択できないし無理やないんか?
1ターン目、ニドキングがどくどくを使う
→2ターン目、ニドキングはつのドリルを選択、相方がさいはい(最後に放った技をもう一回使わせる)をニドキングに使う
→2ターン目その1、ニドキングがもう一度どくどくを使う(毒タイプのどくどくは必中補正が掛かる)
→2ターン目その2、つのドリルにもなぜか必中補正がかかる
こういうことか
20年前みたいなバグで草
あーなるほど
普通に姿見えてたからそこ理解してなかった
最初に使った技の命中がそのターンの次の技に乗るとかじゃなくて?
どくどくは元々命中90だけど「毒タイプが使用すると命中率が100になる」効果があるからそれ絡みだと思われる
そもそも現状ですらロマンだから仕様でも全く問題ない
ちからずく珠のほうが影響大きい
それはどういうバグなんや?
特性ちからずく:技の追加効果が消える代わりに威力1.3倍(道具の効果が消えるわけではない)
ちからのたま:攻撃のたびダメージを受けるが威力1.3倍
特性ちからずくのポケモンに玉を持たせると何故か玉のダメージが無くなる
更に何故か玉の1.3倍補正は残るので2つの威力補正が重複しデメリット無しで1.69倍になる
割と簡単に修正されそうやな
ダブルの特定の状況下だろ?
でも本来ドリルってそういうものよな

今のところ実用性はないなあ
4手使って1体持ってくなら他の奴でもできるんだし
つのドリルだけ他の一撃必殺と違いカウンター可能という仕様が金銀時代にあった記憶あるしつのドリル側にプログラム的問題ある可能性もある、あるか?
楽しそう
ロマンパで使おう
普通に殴ったほうが絶対強いよね?
やっぱポケモンやってやつは雑魚ばっかだな
俺みたいに強くなれよ雑魚ども
どくどくドリル両刀
穴掘ってるのにどくどく当たるのも違和感ある
ポケモンAがどくどくとつのドリルをさいはい利用で同じターンで使わないといけないってこと?
それとも同ターン内でどくどく使うポケモンAとつのドリル使うポケモンBがいたときにポケモンBのつのドリルも必中になるの?
※8 しっかり本スレの記事を読め
要するにニドキングを2回行動させることで1ターン中に毒々とつのドリルが使える このとき【毒々の毒タイプの必中効果】が【つのドリルにも影響】してるから【つのドリルが必中した】って話しだ
まぁ、対戦環境に何も影響しなければいいんじゃね?(はなほじ
エンニュートのれんごくもこれで命中100にできるよな
夢が広がりんぐ
※9
君、優しいね。
いうほどロマンか?
これ、チェンジしにくくなるしかなり有能じゃないんか?
※13
このコンボを満たすために、最低条件で1.采配を覚えたポケモン(実質ヤレユータンのみ)と2.毒々を覚えた毒タイプが必須
更にコンボをするターンに毒タイプポケモンより先にヤレユータンが動ける状況を作る必要がある(采配は優先度0 動画ではトリックルームを使っている)
ヤレユータンがすでに編成にクソ重いのに、このコンボを使って相手を一匹仕留めるために4手消費してる
これをロマンと言わずとしてなんという?
あと頑丈やゴーストタイプは当然つのドリルは当たらないわけだが
毒々の効果が及ぶのはつのドリルだけなのか?
ニドキングなら地割れも覚えるがそっちではダメだったのだろうか
コメにもあるが毒々の効果は一撃必殺技以外にも付与できるのか?
煉獄はともかくも毒々しながら命中不安技を補えるなら可能性は感じなくもないが
4手使って1体もってくくらいのコンボなら味方巻き込み全体技弱保で2手2体とかあるしなぁ、汎用性もなければ今回騒がれてタネも割れたし実戦では決まらないでしょ
バグじゃなくて仕様なのでは?
トリルもそうだけど
バグというか処理の関係だろうし
仕様になるんじゃない
仕様がおかしいのは確かだけどこれならノーガードドリルで良いんじゃね
これ采配って優先度0だからトリル下でヤレユータンより先に動くやつでは出来ないよね?
普通のトリパに組み込めるなら面白そうだけどヤレユータンのS60だからそれより速いやつじゃないとダメなのはちょっとキツそう
面白いけど実用性0だし残してほしいようなバグ
「どくタイプがどくどくを使うと必中」じゃなく、「どくタイプがどくどくを使うとそのターン中に放つ技は必中になる」と言い直してほしい
このくらいの細かい仕様は他の技にも沢山あるし
ゲーフリはいい加減開発社員増やせよ
世界的な認知度からしたら開発しとる奴の人数少なすぎるわ
ころがるバグもそのままやしアホちゃうか
ニドキングならまあいいか感はある