
ポケモン金銀のレッドのパーティは、ピカチュウ、エーフィ、カビゴン、フシギバナ、リザードン、カメックスです。
この記事では、ポケモン金銀のレッドのパーティの話題についてまとめています。
金銀のレッドのパーティ
ポケモン金銀レッドの手持ちにいるエーフィとかいうポケモン
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603824597/
1: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 03:49:57.53 ID:6voMABW70
違和感すごいよな
2: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 03:50:07.67 ID:Ag9Xfq5Cd
たしかに
3: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 03:50:33.82 ID:6/CjAeJXM
そうか?使いそうやん
4: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 03:51:04.99 ID:G/PQNqyRd
フーディンはシゲルのイメージやし他におらんかったんかな
5: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 03:51:17.26 ID:QKYBhCpk0
一番有能やろ
6: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 03:51:28.99 ID:6Iw6RsH00
あれは赤緑のイベントで貰える・捕まえるポケモンを手持ちにしとるんや
7: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 03:52:27.86 ID:nHsq5ugpa
ピカチュウ版の主人公だとすると、イーブイはライバルの相棒だから確かにレッドが使うのはちょっと違和感あるな
16: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 03:56:48.70 ID:OnJ/RSrE0
タマムシでもらうやつやろ
ラプラスもカビゴンもイベントゲットのポケモンや
ラプラスもカビゴンもイベントゲットのポケモンや
18: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 03:57:01.48 ID:PfPIJuCc0
ポケスペ意識したパーティーだよな
25: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 03:58:41.14 ID:A+HCfVkI0
逆になんで金銀だとラプラス入れなかったんやろ
1匹くらい新ポケモン入れなきゃ…みたいなノリか?
1匹くらい新ポケモン入れなきゃ…みたいなノリか?
27: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 03:59:19.92 ID:PfPIJuCc0
>>25
カメックスおるしな
カメックスおるしな
29: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 04:00:48.40 ID:OnJ/RSrE0
>>25
水ポケモンで被るからちゃう?
そんでリメイクではあられ降ってるからって理由で氷のラプラス入れたんやろ
水ポケモンで被るからちゃう?
そんでリメイクではあられ降ってるからって理由で氷のラプラス入れたんやろ
26: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 03:58:47.54 ID:8IxIsYpQ0
御三家一匹に絞れよ
28: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 03:59:31.19 ID:PfPIJuCc0
>>26
っぱフッシーっしょ
っぱフッシーっしょ
30: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 04:01:11.82 ID:EecPF0RC0
第1世代のポケモンが第2世代で新たに進化した姿やし赤緑と金銀を繋ぐリンクとしてちょうどええやろ
31: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 04:01:19.01 ID:NB7gyQ1X0
ラプラスとカビゴンとかになったらほんとやばい
先頭がピカチュウでよかった
先頭がピカチュウでよかった
39: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 04:03:08.37 ID:EecPF0RC0
ポケスペのレッドとグリーンの手持ちってまあしゃーないんやけど色と名前の不一致が起きてしまったンゴねえ
ファイアリーフ編では交換して一時的にファイアレッドとリーフグリーンにしてたが
ファイアリーフ編では交換して一時的にファイアレッドとリーフグリーンにしてたが
42: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 04:04:25.57 ID:EecPF0RC0
ポケスペで描かれる街とか自然の様子とかってええよな
ゲーム中だけじゃカバーしきれない部分やし
キャラがどんどん増えていってイベントや伝説も増えて描写も難しくなった印象やけど
ゲーム中だけじゃカバーしきれない部分やし
キャラがどんどん増えていってイベントや伝説も増えて描写も難しくなった印象やけど
44: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 04:06:15.37 ID:EecPF0RC0
ポケスペのイーブイといえば悪役っぽく描かれてたけどそうじゃなかったエリカとのやりとりが印象的やな
48: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 04:07:26.21 ID:OnJ/RSrE0
>>44
ポケスペしらんけど初代ドットのイーブイなかなかの悪人面だからかね
ポケスペしらんけど初代ドットのイーブイなかなかの悪人面だからかね
45: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 04:07:06.42 ID:A+HCfVkI0
レッドはずっと手持ち変わらないけど
グリーンはBW2以降なぜかずっとピジョットの枠がプテラになってて悲しい
グリーンはBW2以降なぜかずっとピジョットの枠がプテラになってて悲しい
50: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 04:08:49.50 ID:p3smX7wQM
6匹とも初代のポケモンであって欲しかったな
タイプの被りを考えると有力な候補はいないけど
タイプの被りを考えると有力な候補はいないけど
51: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 04:08:56.33 ID:F0feNYPU0
グリーンブイズ使ってて欲しかったわ
54: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 04:09:28.57 ID:LRz+HI5qd
リメイクのラプラスやと水被るしプテラとかのほうが良かった感ある
57: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 04:12:02.57 ID:I3rkmfBwd
>>54
オレンジ諸島編がモチーフやから
オレンジ諸島編がモチーフやから
58: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 04:12:11.28 ID:wtCR6j4M0
言ってもイーブイってイベントで貰えるし
タイプの兼ね合い考えると
ブラッキーかエーフィしかないからなぁ
タイプの兼ね合い考えると
ブラッキーかエーフィしかないからなぁ
60: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 04:16:44.12 ID:b/iKZQol0
ピカチュウ
ラプラス
カビゴン
ゲンガー
カイリュー
リザードン
これで完璧
ラプラス
カビゴン
ゲンガー
カイリュー
リザードン
これで完璧
63: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 04:19:20.48 ID:wtCR6j4M0
御三家持ってるから
ピカチュウ版がモデルなんやろうな
個人的にはレッドって名前なら
リザードン
ラプラス
カビゴン
エーフィ
辺りで良かった気がするけど
ピカチュウ版がモデルなんやろうな
個人的にはレッドって名前なら
リザードン
ラプラス
カビゴン
エーフィ
辺りで良かった気がするけど
41: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/28(水) 04:03:54.56 ID:1JvRlmD10
ずっと連れてたイーブイが懐き進化したわけやから自然やろ
むしろいまだにラプラスの違和感が凄いわ
エーフィではなくラストにミュウツーLv80出してきて去ったあとそのミュウツーの入ったボールが置いてある
君ならこのポケモンを託せる的な感じで前作のラスボスと本作のラスボス同時に補完できてよかったのでは
無理にサトシとレッドの手持ちを混ぜようとした感
ポケモンスタジアム金銀のレッドのメガニウム・バクフーン・オーダイルもエーフィと同じくらい違和感感じたな
違和感あるって言うやつほど赤緑やってねーよな
ピカブイ みたいに御三家は一匹だけにして欲しいなあ
一匹だけに すると そいつこそがレッドの真の相棒とか正史とか騒がれるやろ
ポケモンを初代からやってるマウントだけが自慢のおじいちゃんの集まり。
君達の同級生はそろそろ家庭を持ってるよ。
不死鳥お兄さん
ポケスペ意識はしてないだろ
進化退化しまくりイーブイに合わせてエーフィにしたとか意味わからん
ポケスペが金銀に合わせてエーフィにしたと考えるのが妥当
金銀99年ポケスペ金銀編開始2000年度だし
エーフィ入れるならブラッキーも入れなモヤっとする
片方だけなら入れないでほしかったわ
ラプラスやプテラにしといてほしかった
アニポケでシゲルがブラッキー使ってたから
レッドの手持ちは御三家の一匹にカビゴン、サンダー、ファイヤー、フリーザー、ミュウツーとかでもよかったと思う。
7
主人公が最初に選んだポケモンによってレッドの手持ちも変わるとかでもよかったと思う。
最初にヒノアラシ選んだら、レッドは同じ炎タイプのリザードンとか。
※8
家庭を持ちつつここで盛り上がってるって想像できないのか。よっぽど殺伐とした家庭で育ったんだな。
リザードンとカメックスはグリーンとブルーのポケモンを借りてるっていうポケスペの解釈は結構好き。
むしろHGSS以降のレッドPTエーフィがリストラされてるのショックだった
※13
それ裏ボスで やって意味ある?
御三家ってライバルが持ってて旅 続けていく中、再戦する度に進化してたりして「ああ、あの時 選ばなかった あいつも成長してるんだ」って感じさせる意図が あるだろ
裏ボスが選んだ奴によって変わったところで なんとも思わんだろ。縁もゆかりもないんだから。先の展開も ないんだし
ゴールドが敵として出たら手持ちは
トゲチック、ウソッキー、赤ギャラドス
あとなんかイベント関連あったっけ?
これらにジョウト御三家か?
ピジョットはグリーンの先鋒からシンのエースになったな
レッドは初代のポケモンなら何出しても違和感無い
ピカブイのレッドさんとかカイリキー使うんですぜ?
18
金曜日に出てくるラプラス、空手大王からもらうバルキー、ひきゃく、預かったツボツボ、カビゴン
※18
ロケット弾アジトのマルマイン×3