今週の人気記事(コメント数順)

  • 82 コメント
    【炎上】ポケモンGOツアーの補填内容に各所から不満が噴出「アイテムなんて要らない」「無課金者からリサーチを取り上げろ」
    【炎上】ポケモンGOツアーの補填内容に各所から不満が噴出「アイテムなんて要らない」「無課金者からリサーチを取り上げろ」
  • 42 コメント
    【要約あり】日本のポケモンGO YouTuber界の第一人者のやまだ氏、イベントの補填内容に苦言を呈す
    【要約あり】日本のポケモンGO YouTuber界の第一人者のやまだ氏、イベントの補填内容に苦言を呈す
  • 40 コメント
    【唖然】ナイアンティック、ポケモンGOツアーの補填リサーチを無課金者に誤配布…
    【唖然】ナイアンティック、ポケモンGOツアーの補填リサーチを無課金者に誤配布…
  • About
  • 相互リンク
  • RSS
  • Twitter
  • 公式サイト
Home  /  ポケモン全般 • 雑談・ネタ  /  【疑問】ポケおじの言う”ポケモンらしさ”って一体なんなんだ? 初代のポケモンっぽいデザインが”ポケモンらしさ”なのか?

【疑問】ポケおじの言う”ポケモンらしさ”って一体なんなんだ? 初代のポケモンっぽいデザインが”ポケモンらしさ”なのか?

2020/10/29 ポケモン全般, 雑談・ネタ 73 コメント
http://pokemongo-master.com/archives/64775【疑問】ポケおじの言う”ポケモンらしさ”って一体なんなんだ? 初代のポケモンっぽいデザインが”ポケモンらしさ”なのか?
この記事のURL&タイトルをコピーする

ポケモン初心者・対戦勢向け「攻略情報記事」一覧まとめ

孵化厳選のやり方・努力値の振り方・必要な道具やポケモンの入手方法まとめ

W(ワット)無限回収方法まとめ お金稼ぎ・巣のリセマラテクニック

ポッポ&ココガラ

最近のポケモンでは絵のタッチやデザインなどが変わっていき、色々なユーザーからポケモンらしさが損なわれてるなどと言われています。
この記事ではポケモンらしさとはなんなのかという話題についてまとめていきます。

ポケモンらしさって何?

ポケおじの言う"ポケモンらしさ"ってなんなん
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603757346/

1: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:09:06 ID:ZM2
大体エビワラーとルージュラのこと指摘すると黙るけど

2: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:09:30 ID:04b
両方ポケモンぽいが?

3: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:10:49 ID:hbU
最近のポケモンは生物らしさがない!って言い出すやつたまにおるよな
コイルとレアコイルは初代からいたんやけどな

4: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:12:26 ID:pTh
ポリゴンやらコイルやらルージュラやらエビワラーやら初代じゃなかったらポケモンらしくないって言われてたろうな

5: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:12:35 ID:jBO
昔のポケモンはもっと○○だったは全部バリヤードで論破できる説

11: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:23:21 ID:rep
最近のポケモンは絵のタッチが変わったり角が取れて丸くなっちゃったからそう感じるのは仕方ない

13: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:25:14 ID:r4M
手足のデフォルメは3Dモデリング面倒くさいんやろなぁ

18: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:35:31 ID:URE
ちょっと前AIにポケモンとデジモン判別させるみたいなブログあって中々面白かった
AIによると最もデジモンっぽいポケモンはグラエナらしい

21: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:37:27 ID:pTh
>>18
3世代あたりでデザインの方向性が変わってった気はする
3世代は全体的に暗めというか地味めの新ポケモン多かったと思うわ

19: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:35:31 ID:bpk
デザインうんたらかんたらやかましすぎる
好きなら好きでいいし嫌いなら離れて別なことやればええねん
それをネチネチネチネチ悪口言ってストーカーみたいな奴やな

27: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:40:02 ID:jrY

こういうのも初代らしい

ウツボット

29: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:41:18 ID:pTh
>>27
改めて見ると良デザやなウツボット

30: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:41:20 ID:jrY

コジロウは初代らしいポケモン多いよな

マタドガス

34: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:43:51 ID:pVT
ポケモンっぽくないかは知らんけど
最近は丸みを帯びてるやつが多くなった気がする

35: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:44:47 ID:O3K
最近のポケモンは~言うてるやつはそもそも買ってへんやろ
それかおっさんと見せかけて16.7の高校生

36: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:44:53 ID:s0q
デジモンぽいとか言ってるやつデジモン大して知らん説

61: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:51:18 ID:L9z
最初はあーだこーだ言われるけど馴染んでいくんよな

74: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)09:57:33 ID:r4M
キングラーかクラブを現代風に直した画像あったよな

76: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)10:00:28 ID:s0q
>>74これやな

ポケモン_変化

78: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)10:02:01 ID:hbU
>>76
こうしてみると結構変わっとるなぁ

82: 名無しのポケモントレーナー 20/10/27(火)10:05:19 ID:YBw
今カブト出したらカブトプスで二足歩行すんなって言われんだろうなあ


ポケモンらしさって、もはや”初代らしさ”になっているのか?

ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ Pokémon fit ピジョット
created by Rinker
ポケモン(Pokemon)
  • Amazon
関連記事
「ポケモンらしさって何だ?」それを探すためのアンケートがTWITTERで話題 古参ファンはいつから違和感を覚えた?
関連記事
【懐古厨】なぜ新ポケモンのデザインは毎回叩かれるのか ポケモンらしさってなんだよ
ツイートボタン見出し画像
ツイートボタン

おすすめ人気記事

  • 【難所トラウマ】三大ポケモンの難所「橋の下ジュプトル」「ウルトラネクロズマ」
  • 【違和感】今の小学生からするとポケモンの「そらをとぶ」って技名の違和感やばいらしい
  • 【ポケモン剣盾】ステルスロックとかいう最強設置技 それに比べてまきびしときたら・・・
  • 『はめつのねがい』とかいうポケモン史上最高にオサレな技wwwwwwwwwwww
  • エースバーン被告懲役2ヶ月・・・ 被告に対してなんか思うことあるか??
  • エアームドとかいう見た目はクソ強そうなのに種族値ゴミの謎ポケモン
  • ポケモンシリーズ史上最もプレイヤーを苦しめたトレーナーって誰だろう・・・?
  • 【超展開】ポケモンGOでジムを制圧してたらおっさんに粘着されて「家の玄関」までストーキングされたんだが…
  • 【最強環境】ゲーム実況配信をはじめるために必要な機材完全ガイド 必要な予算・おすすめな選び方を網羅
http://pokemongo-master.com/archives/64775【疑問】ポケおじの言う”ポケモンらしさ”って一体なんなんだ? 初代のポケモンっぽいデザインが”ポケモンらしさ”なのか?
この記事のURL&タイトルをコピーする

『ポケモン全般/雑談・ネタ』カテゴリの最新記事!

  • アンノーン 全種
    「アンノーン」とかいうポケモンって存在意義あるの?
  • ポッポ
    ジムリーダー「いけっ!ポッポ(Lv.7)!」←いらなくね?
  • ミカルゲ
    「ミカルゲ」とかいうポケモン史上最強の一番バッターwww
  • PokemonPosing
    自由にポーズを取れるぬいぐるみ「Pokémon POSING」にガラルポケモンやハッサムやデスカーンなどが登場 何気にデスカーンのぬいぐるみはレアだな!
  • メガピジョット アニポケ
    ポケモンシリーズで序盤に出てくる鳥絶対捕まえる奴
  • ナエトル カムカメ アニポケ58
    【新アニポケ58話感想】これは良い亀回・・・!「パニック!ゴクリン球!!」「カモンカムカメカメレース!」
  • アニポケ35 スーパーマサラ人 サトシ
    「ポケモン」自体があまりにも脅威すぎて、ポケモンの世界で人間が生き残れる可能性殆どない説
  • フシギダネ
    ポケモンって草タイプが不遇だけど

おすすめサイト新着記事

73 コメント

  1. 1
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 20:07

    若干リアル寄り,使ってる色が少ない,こんな感じ?

    22
  2. 2
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 20:19

    一生20年前に幽閉されててくれ

    24
  3. 3
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 20:21

    今風ポッポとクラブ好きかも

    8
  4. 4
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 20:42

    初代と金銀はハードの都合上使える色が限られてるからポケモン1匹あたりに使われる色が少ないというのは聞いたことある
    そう考えるとゼルネアスやザシアンザマゼンタなんかはハードが進化したからこそ出来たデザインだな

    21
  5. 5
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 20:46

    デザインより初代の水彩画タッチな塗りがポケモンぽいと思う

    24
  6. 6
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 20:57

    たぶん何も考えないで言ってるぞ

    24
  7. 7
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 21:02

    そんなに硬派ぶりたかったら動物図鑑を見ようぜ!
    ポケモンなんて架空の生き物だから製作者の考え次第でどうとでもなる。
    あんな物理法則を無視した生き物を喜ぶ奴は外耳
    因みに俺はインテリだからポケモンより戦闘機が好きかな?
    不死鳥玉子

    4
  8. 8
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 21:19

    ウツボットもドガースも今出たら叩かれるるぞ 正統派なかっこいいorかわいいの以外は大体叩かれる

    5
  9. 9
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 21:41

    今のデザインの方が簡単にはなってるよな

    11
  10. 10
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 21:46

    角が取れて丸みを帯びてるって、デザインが簡略化されてるって感じか。
    生物感のある無しもそこから思うことなんだろうな。
    無論デザイン自体の良し悪しは置いといて。

    12
  11. 11
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 21:56

    よく今風にしたらこうなるみたいな画像貼られるけど鳩とキツツキの足って全然違うからデザイン変わるのは当たり前
    初代らしさって白目に黒点で三角のきつい目つきなんじゃないの 該当しないやつも多いけど

    5
  12. 12
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 22:11

    率直にダサいって言うと反発する奴がいるだろ?煩わしいからそういう方便として何も考えずに使ってるだけだと思うよ
    最近だとエースバーンは物凄く評判悪いけど、あれでもポケモンらしくないわけじゃないしな
    ルージュラやエビワラーは当時も全く人気が無かったしな

    11
  13. 13
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 22:17

    ポケモンらしいってのは分からないけど、強いて言えば未進化のポケモンに手抜きみたいなデザインが増えたかな…
    スレの画像に使われてるがココガラは物凄くダサい
    アオガラスとアーマーガアは格好いいと思うけど、別にポケモンらしいかって言われるとそうでもないしな

    2
  14. 14
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 22:33

    ビリリダマとか今の時代のポケモンだったら死ぬほど叩かれそう

    14
  15. 15
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 22:45

    懐古厨「また新ポケが出た!叩かなきゃ(使命感)」

    14
  16. 16
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 22:47

    ポケモンらしさの定義は分からんけどニドキングとかバンギラスとかボスゴドラみたいな正統派怪獣ポケモンは増やして欲しい

    18
  17. 17
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 22:57

    ポケモンらしさが損なわれているということはつまりゲーフリが真新しいデザインを作り続けてるってことだから別に悪くないと思う

    17
  18. 18
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 23:08

    色鮮やかになるのはハードの向上で元々出来なかったデザインをやれるようになったのは良いが顔の大きさに対して身体が小さくなるのはどうにかしてほしいわ
    ピカチュウとかメディアの露出多くて過労でやつれてくるし

    14
  19. 19
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 23:12

    ※14
    今なら~みたいなのは大体はその通りにはならないから安心しろ

    12
  20. 20
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 23:30

    ※16
    今作だったらジュララドンとセキタンザンがその枠になるのかね

    3
  21. 21
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-29 23:31

    色がきついんだよなぁ

    7
  22. 22
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 00:38

    ムゲンダイナとガラルファイヤーは邪悪で嫌悪するデザイン。

  23. 23
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 00:43

    ポケモンらしさっていうか何か他作品っぽいってのは ある

    イシヘンジンとかガラルヒヒダルマとか

    4
  24. 24
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 01:21

    ドラクエやFFだと1を至高とする人はいないけど
    ポケモンって同じじゃないの?
    今更初代に戻したら新規離れるやろ

    赤緑ピカチュウは最高

    4
  25. 25
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 02:13

    初代に近いデザイン案は出るけど没になるって聞いたことがある

  26. 26
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 02:27

    初代は顔がたくさんとか腕がたくさんみたいな奇形が多い

  27. 27
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 03:12

    昔はポケットに入れて戦わせられるモンスターだったけど
    今はポケモンっていうジャンルのキャラクター
    昔のポケモンは同世代のほかRPGと大差ない造形をしてる

    3
  28. 28
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 03:34

    子供のころから思ってたけど、ポッポかっこいいな。くちばしや目つきが猛禽類のそれだもん。
    良くも悪くもスズメやハトではない

    10
  29. 29
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 05:27

    名前忘れたけどオーロンゲの進化前の奴だけは無理だわ
    その辺のソシャゲの雑魚と言われても信じるレベル

    3
  30. 30
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 07:20

    らしさというと目だと思う
    ニドキングのような目とカイリューのような目の2種類が印象に残る

    5
  31. 31
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 08:01

    白目の面積が広いと初代っぽくなる印象
    でもカイリューは今風の丸い目なんだよな

    1
  32. 32
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 08:22

    ナゲキ、ダゲキは初めて見たとき「なんやコイツ…ほんまにポケモンか?」って思ったけどなんだかんだ慣れたわ

    5
  33. 33
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 10:33

    リアルタイムで初代やってたおじさんだが、流石に初代のタッチは古臭すぎるぞ
    デザインなんざガンガン新しくしてけ
    なんならターン制RPGもやめちまえ

    5
  34. 34
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 10:48

    曲線と丸っこい感をあまりに強くし過ぎると
    マスコットとしては良くても生物としての中身がある感が薄れるのがや

    4
  35. 35
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 11:55

    3世代からゲームで使える色が増えたから鮮やかになってるのかな
    ゲームのグラフィックに起こす前提のデザインだろうし

    2
  36. 36
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 12:02

    ※29
    ギモーは まだええけど、ベロバーはマジで無理だな
    酷すぎる

  37. 37
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 12:47

    実は戦犯というか明確な方向転換は金銀なんやけどな
    丸っこいポケモンかわいいポケモンが急激に増えた
    3世代から素体がかわいくない(カッコいい、不気味、リアル系)ポケモンにもこの丸みやデフォルメが適応されるようになっていっている

    1
  38. 38
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 12:50

    そりゃ鳥とかたくさんいるやつは差別化のために細部を変えるから初期からの変化があるのは当然やん

    5
  39. 39
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 13:09

    つか単純に時代時代の子供の好みに合わせて敢えて変化してるんじゃないの?
    初期当時の頃は初代ポケモンの他にデジモン、遊戯王のモンスターみたいなリアルタッチな絵のタッチが好まれた
    今は自分も初代世代なんであまり最近の流行りが出てこないけど妖怪ウォッチみたいなよりマンガタッチの丸い絵が子供に好まれるんじゃないかな
    ポケモンのメインターゲットはやっぱり子供だからね

    4
  40. 40
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 13:17

    何というか、デフォルメされすぎな感じ?
    スレの76が出した画像が全てを物語ってる。

    8
  41. 41
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 14:03

    前に似たような話題が挙がった時に「コイルとビリリダマはどう思ってる?」って聞かれた奴が「あいつらは初代らしさがあるじゃん」
    っていうふわっとした返答してたのはワロタ

    6
  42. 42
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 16:21

    人型は人型のモンスター、無機質なのは無機質なモンスターとしてデザインされてるのが初代やろ?
    キツネなのに人型っぽかったりするかららしくない言われるんやろ
    動物の擬人化とは違うんやぞ

    17
  43. 43
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 16:41

    ツツケラ初代っぽくしても可愛くないから今のままでいい

    2
  44. 44
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 17:58

    アオガラスは名前隠したらカラスと言われるまでなにモチーフかわからない
    白目の描き方が変
    何考えたらこんな変な目が描けるのか
    フォルムがアングリーバードに見える
    アーマーガアの進化前がクソ

  45. 45
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 18:02

    真新しいのは勝手だが生物モデルで過剰なデフォルメで生物らしさ失うのやめろ

    14
  46. 46
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 18:12

    ※33
    働いてる人間ならその時間帯にスマホなんかいじらんわ
    変えてもいい所と無理に変えなくていい所もある
    流行りのソシャゲに移行してターン制を無くしたポケマスの空気っぷりを見てみろ

    15
  47. 47
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 19:17

    ハズレのデザインがあるのは仕方がないけど
    進化前のポケモンのデフォルメが強くなりすぎてると感じる
    進化系は好きなのも多いんだけどな

    11
  48. 48
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 19:20

    バカにはわからんけどキャラクターであるかモンスターであるかの違いやで。
    初期は動物的で個ではなく種としてデザインされてたんや。

    今は種ではなく個としてデザインされとる。
    だから種のはずなのにデザインに人格が付与されとる。
    動物ではなくマスコットキャラなんだよ。

    勿論例外もあるが比率の違いやな。
    比率の違いは全体の傾向になる。

    背景にあるのは時代の流れだわ。
    かつては虫や魚を捕って野山を駆けてた子供も
    今じゃ親世代すら自然で遊んだ経験が少なくなってきてる。

    要は触れてるものの違いなんだよ。
    今は精神面含め人は殆んど
    人の社会の中のものばかりに触れるから
    どうしても視点がそこにいく。

    だから求められるものも動物から人格を持ったキャラクターになっていった。

    1
  49. 49
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 20:12

    米48
    初代発売当初はもう開拓開拓って時代でもなかった。野山を駆け回るような変化を見るには更に20年は遡る必要がある。
    他のみんなは「マスコットとして表現されてるって何?」と言う話をしてるんだ。
    お前以外みんな知ってることを微妙に間違えながら自信満々に語られても返答に困る。少なくとも賢い人はそんなことはしない。

    6
  50. 50
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 21:56

    ※19
    なんでそんなことわかるんだお前は
    もしもボックスでも使ったのかよ

    1
  51. 51
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 21:59

    ※48
    バカがなんか言ってて草
    元からピカチュウ筆頭にキャラクターとしてデザインされとるわw
    たまにいる初代のポケモンは実際にいそう感あるとか寝言をほざく系の人かな?

    2
  52. 52
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 22:06

    ※42
    スリーパー「おっそうだな」
    ストライク「せやな」

    2
  53. 53
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 22:11

    ※40
    あの画像滅茶苦茶恣意的じゃん
    初代ポケモンを今風にしてる方はゆるキャラみたいで全然今のポケモンっぽくもないし今のポケモンを昔風にしてる奴はキモくて全然初代っぽさもない

    3
  54. 54
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 22:23

    この話題でコイルがどうとか言ってる奴って100%アスペだよな
    コイルはそういうポケモンじゃないだろ…

    13
  55. 55
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 22:27

    ※53
    マケンカニとか初代っぽいだろ
    どちらが良いかは置いといて初代と現代ではあんな感じの違いがあることは事実でそれすら認めないのは頭おかしいと思うぞ

  56. 56
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-30 22:55

    ※42
    狐モチーフのポケモンを全部四速歩行にデザインしたとして、それ全部にタイプや特性以外で違うキャラ付け出来るか?っていう疑問

    3
  57. 57
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-31 00:47

    ※55
    バカほど事実とか明らかとかいう言葉を使いたがる

    2
  58. 58
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-31 00:55

    初代って子供向けと思えない(子供に理解できない)ダークな話も結構あったよね
    当時そこまでヒットするとも思ってなかっただろうし
    最初あまり子供向けを意識してなかったんじゃないかな
    で、ヒットしたから子供に受けそうな絵柄に変えていっただけで

    1
  59. 59
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-31 04:04

    だいたい第三世代くらいからちょっとデザイン変わったけどもう第八世代まで来てポケモンらしさが!とか今更でしょ

  60. 60
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-31 04:13

    ※57
    いや事実として違いはあるだろ
    まじで頭おかしいんか

  61. 61
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-31 04:14

    ※33
    もう20年近くターン制でやってきてるのにそれ捨てたらポケモンのコンテンツが終わるぞ
    他を模索するにしたってポケダンや野望やポケマスとか本編とは別の外伝でやって成功したならシリーズ化すれば良いんだよ
    この手のゲームの戦闘システムに下手に手を入れたら今までの固定客がみんな居なくなるぞ

    9
  62. 62
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-31 04:21

    ※58
    当時の子供はFF5とか6とかやってた世代で、普通に仲間とか死んだりしてたから
    あと、ポケモンは主人公が全然喋らないせいであまりブラックな所気にならなかったな、当時は

  63. 63
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-31 04:26

    ※55
    鳥類の種類による足の形状の違いにも注目しないで今のポケモンはこんなので昔はこんなだったなんてバカみたい
    過剰なデフォルメと過剰にリアルにしてるだけだとなぜわからない

    3
  64. 64
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-31 04:33

    ※63
    鳥やキツネにあんな頭身であんな足の生き物が現実にいるとは知らなかったわ
    なんて名前の生物なん?
    お前は初代と現代で一切特徴の違いがないと思ってるんか?やばすぎだろ

  65. 65
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-31 08:21

    ※64
    全然そんな話してないのに頭イカれてんのか草

  66. 66
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-31 08:22

    ※60
    そんな中身のないふわふわした事言われても知らんがな…

  67. 67
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-31 08:47

    ※65
    鳥の種類の〜とか言ってたくせにどんな種類なのって聞くとそんな話してないって逃げ出すのやばすぎだろ
    ※66
    なら昔と今で違いはないと思ってるんか?
    グラもデザイナーも時代も変わってるのに僕の中では変わってないもんって言われても困るわ

  68. 68
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-31 09:54

    深夜4時台にこんなとこでレスバしてるの草生える
    はよ童貞卒業しようね

    9
  69. 69
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-31 15:15

    ムゲンダイナは色んな意味でダメだと思う

  70. 70
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-31 18:04

    ポケモンらしくない×
    自分が気に入らない〇

    9
  71. 71
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-11-01 10:56

    いい歳した大人たちが子供向けのゲームのデザイン云々で言い争いしてんのか…
    そりゃ馬鹿にされるわ

    6
  72. 72
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-11-02 19:30

    案の定※15みたいなアホが沸いてるな
    そもそもほとんどの奴等はポケモンらしさとか言ってないし、このスレを立てた>>1を見れば分かるが勝手にそういう虚像を立てて叩く方向に持ってこうとしてるだけ
    まあ一番のカスはマスゴミみたいなことしてるここの管理人だが

    5
  73. 73
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-11-05 09:46

    最近のポケモンはポケットモンスターというよりはポケットマスコットとかポケットアニマルズって感じはある

    ちなみに今のポケモンも凄く好き

コメントする

コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

注意

以下のルールを守ってコメントしてください。

・「URLを含むコメント」「公序良俗に反する単語」「差別的な単語」はNGワードに設定されています
・しつこい連投、明確な荒らし行為はIPBANの対象となります
・コメントが反映されない場合、連投せずに少し時間を置いて確認してください

荒らし行為や犯罪予告などはプロパイダに報告させていただきます。

ポケマス管理人イチオシの記事

ポケマス管理人の企画・実況動画シリーズの記事一覧

2 コメント
ヨロイ相棒1on1 (1)
【ポケモン剣盾】タイプ統一結果発表! #ぽけます仲間大会 優勝はノーマル統一を使用したくろえるさん!
  • 5 コメント
    タイプ統一
    【ポケモン剣盾】仲間大会「タイプ統一杯」に ひこうタイプ統一@中堅ポケで参戦してきました!【#ぽけます仲間大会 】
  • 9 コメント
    ぽけますタイプ統一杯_3 アイキャッチ
    【豪華景品あり】ポケモン剣盾「タイプ統一仲間大会」開催! 11月21日20時から大会スタート!※11/19景品追加!
『企画・実況動画シリーズ』に関する記事をもっと見る
ポケモンGO・ポケモン剣盾どちらかの話題のみ見たい方はこちら
ポケモンGOガイド
ポケモン剣盾
気になるワードで検索
Discord

今週の人気記事(PV順)

  • 【炎上】ポケモンGOツアーの補填内容に各所から不満が噴出「アイテムなんて要らない」「無課金者からリサーチを取り上げろ」
    【炎上】ポケモンGOツアーの補填内容に各所から不満が噴出「アイテムなんて要らない」「無課金者からリサーチを取り上げろ」
  • 【ポケモン剣盾】メタモン使ってるんだけど禁止伝説諸君は「みがわり」を使うのやめてくれ
    【ポケモン剣盾】メタモン使ってるんだけど禁止伝説諸君は「みがわり」を使うのやめてくれ
  • 【ポケモン剣盾】やってるとうっかり忘れてしまうポケモンの当たり前の仕様 ポケモンの構築考えてる時にルール破っちゃう事とかあるあるだよな
    【ポケモン剣盾】やってるとうっかり忘れてしまうポケモンの当たり前の仕様 ポケモンの構築考えてる時にルール破っちゃう事とかあるあるだよな
  • 【唖然】ナイアンティック、ポケモンGOツアーの補填リサーチを無課金者に誤配布…
    【唖然】ナイアンティック、ポケモンGOツアーの補填リサーチを無課金者に誤配布…
  • ポケモンの虫タイプ弱すぎだろ
    ポケモンの虫タイプ弱すぎだろ
  • 【要約あり】日本のポケモンGO YouTuber界の第一人者のやまだ氏、イベントの補填内容に苦言を呈す
    【要約あり】日本のポケモンGO YouTuber界の第一人者のやまだ氏、イベントの補填内容に苦言を呈す
Tweets by pokemongo_maste

本日一番人気の記事

    【ポケモン剣盾】ダイマ禁止ルールの公式大会「スパイクチャレンジ」ではどんなパーティが流行りそう? 受けルは結構多くなりそうだよな
    【ポケモン剣盾】ダイマ禁止ルールの公式大会「スパイクチャレンジ」ではどんなパーティが流行りそう? 受けルは結構多くなりそうだよな

ポケモン剣盾お役立ちリンク

ポケモン剣盾 努力値・厳選方法リンク画像
ポケモン剣盾 金策方法まとめ画像リンク
ポケモン剣盾 タイプ相性表リンク画像
ポケモン剣盾 素早さ実数値早見表
ポケモン剣盾 初心者向け総まとめ画像リンク

スポンサードリンク

カテゴリー

アーカイブ

おすすめ商品!

ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード &【Amazon.co.jp限定】金のボストン / リュックが先行入手できるコード 配信
ポケットモンスター ソード
ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード &【Amazon.co.jp限定】金のボストン / リュックが先行入手できるコード 配信
ポケットモンスター シールド
『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック -Switch【ダブルパック限定特典】ヨーギラスとジャラコとの特別なマックスレイドバトルができるシリアルコード2種&【Amazon.co.jp限定】オリジナルパスケース(リールストラップ付)同梱)&【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード &【Amazon.co.jp限定】金のボストン / リュックが先行入手できるコード 配信
『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック
Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ + 『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック -Switch【ダブルパック限定特典】ヨーギラスとジャラコとの特別なマックスレイドバトルができるシリアルコード2種&【Amazon.co.jp限定】オリジナルパスケース(リールストラップ付)&【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード &【Amazon.co.jp限定】金のボストン / リュックが先行入手できるコード 配信
Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ + 『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック
Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
Nintendo Switch Online 利用券(個人プラン3か月)|オンラインコード版
Nintendo Switch Online 利用券(個人プラン3か月)|オンラインコード版
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック「VMAXライジング」 BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック「VMAXライジング」 BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック「ソード」 BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック「ソード」 BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック「シールド」 BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック「シールド」 BOX
ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ 色違いのミミッキュ
ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ 色違いのミミッキュ
G.E.M.EXシリーズ ポケットモンスター ゴーストタイプ大集合! 約160mm PVC製 塗装済み完成品フィギュア
G.E.M.EXシリーズ ポケットモンスター ゴーストタイプ大集合!

ポケモン剣盾初心者向けまとめ!

ポケモン剣盾初心者向けまとめ

人気記事ピックアップ!

  • ジムリーダー「いけっ!ポッポ(Lv.7)!」←いらなくね?
    ジムリーダー「いけっ!ポッポ(Lv.7)!」←いらなくね?
  • 【ポケモン剣盾】ダイマ無しのルールではパルシェンやウーラオスが強くなりそうだな 流石にサンダー環境は無いか?
    【ポケモン剣盾】ダイマ無しのルールではパルシェンやウーラオスが強くなりそうだな 流石にサンダー環境は無いか?
  • 【ポケモンBDSP】ポケモンファンA「ポケモンは2Dじゃなきゃダメだ!」ポケモンファンB「いや3Dだ!」
    【ポケモンBDSP】ポケモンファンA「ポケモンは2Dじゃなきゃダメだ!」ポケモンファンB「いや3Dだ!」


ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
当サイトは個人運営のファンサイトであり、株式会社ポケモンとは一切関係ありません。

© 2016 - 2021 ポケモンまとめマスター|ソードシールド(剣盾)/ポケモンGO/ポケマス All rights reserved.