
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
フェローチェは高いACSに対して低すぎる耐久が初登場時に話題になりました。
この記事ではフェローチェをはじめとするUBが与える環境への影響などをまとめていきます。
フェローチェヤバくないか?
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part144
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1603618738/
技が刺さりすぎてる
S151は与えすぎ

タイプ むし・かくとう
特性 ビーストブースト(相手を倒すと実数値の中で一番高いステータスが1段階上がる)
あのSで氷技持てるから対ドラゴンの一つになりそう
というか竜舞積んだカイリューも狩れるぞ
テテフがいるから先制技で対策は怖いな
誰が造ってくれと願った…!

タイプ ドラゴン・あく
特性 ビーストブースト(相手を倒すと実数値の中で一番高いステータスが1段階上がる)
一致の格闘と虫が半減されやすいから小回りが効かない
相手にダイマされた時にそのワンパンがまずできなくなるのもしんどい
先発適正そこそこ止まりな癖に、
後ろに立たせるとサイクル組み込めないわ、タスキないとステロ撒かれるだけでかなり雲行き怪しくなるわで扱いにくい
言うほどは暴れん
ただ種族値の暴力+ブーストがあるからわりと止められん状況は発生しやすいよな

タイプ はがね・ひこう
特性 ビーストブースト(相手を倒すと実数値の中で一番高いステータスが1段階上がる)
S カグヤ、アーゴヨン
A フェローチェ、カミツルギ、
B ウツロイド、デンジュモク
Cマッシブーン、ズガドーン、ツンデ
こんな感じ?
ツンデもっと高くね?
まだ分からんから予想だけど
カグヤとアゴはその位置だろうね
ツンデが誰に勝てるのか分からんかった
環境前考察そこまで得意じゃないからかなり適当に降ったわごめん
あのHPは一見の価値が……
ないか?

タイプ むし・かくとう
特性 ビーストブースト(相手を倒すと実数値の中で一番高いステータスが1段階上がる)
基本悪いのは兎とダイジェッター
一致技やサブウェポンの威力不足とSあげる手段のなさが難点だったけど全部解決してるし
フェローチェより全然上なんじゃないかね?
起点作って抜く構築に合うんで、無難に壁展開かステロから繋げればいい

タイプ くさ・はがね
特性1 ビーストブースト(相手を倒すとステータスで一番高い数値が1段階上がる)
まぁ使うかは分からん
命中も不安すぎるし、結局補正なしA極振りで、
霊獣ランド対面(威嚇混み)
ダイママルスケカイリュー
落とせるのかがな、火力アイテム無いと無理かなぁ

なんにせよビーストブーストがヤバいのは間違いないからマイナーは厳しくなるなあ・・・
今作「も」って言うけど前作UB環境だったっけ?
アーゴヨンとテッカグヤは親の顔より見たけど
カミツルギはてっきりエアスラッシュ()でダイジェットすると思ってたのに普通に燕返しを覚えてて草生える
今作のUBが前作より強いことに依存はないけど別にSMはUB環境でもなんでもない
前作はランドミミの潤滑油にリザマンダの積みエースにカプ3匹でしょ
エアプなんだから仕方ないだろ!
メテオビームウツロイドとかも楽しそう
フェローチェは玉とかならダイマカイリューをマルスケ込みで倒せるんじゃないかな?
全弾当たれば
※2
そら剣技のポケモンから つばめがえし没収するわけないやん
強いのは間違いないけどダイジェット環境の8世代で そんなに暴れられないと思うが
ダイマカイリューはトリプルアクセル3発当てられるなら倒せたはずだけど
ここぞという時に外すのが怖い
フェローチェようきas特化のトリプルアクセル(威嚇a一段階ダウン)
のんきHBランドロス確1取れる、三回当たればね。
※7
毒ポケモンからどくどくを、ビークインからかいふくしれいと羽休めを没収したばかりじゃないか…
S テッカグヤ、アーゴヨン
A フェローチェ、カミツルギ、
B ウツロイド、デンジュモク 、ツンデツンデ
Cマッシブーン、ズガドーン
こうだろ
トリプルアクセルは命中率が
トリプルアクセルなんて素吹雪ぶっ放すようなもんだから信用できない
一致蜻蛉撃てるのとダイワームで擬似的に特殊耐久あがる点は強い
上からの氷技で氷4倍勢に強いのも評価点
けど散々言われてる通りダイジェットで簡単に切り返されるから
一定の評価はされるけどトップクラスにはなれないな
フェローチェ弱いとは言わんけどあんまダイマ適正ないでしょ
全環境は圧倒的速さから序盤荒らして最後スイーパーが強かったのであってHP2倍だと耐えられたりするし、またフェローチェのペラペラ耐久だとダイマしてもさすがにあんまり恩恵ないし
※15
ダイワームしても耐えれるほどの耐久は無いと思う
一致技の通りがすこぶる悪いから環境によっては虫技切ってサブウェポンで範囲広げた方が得策かも
UB自体にダイマを切って強いやつはそんなに多くない
でもUBの火力は素の状態でダイマを一撃で倒しかねないところがこの世代に適正ある
ツールでの計算だと特化珠フェローチェのトリプルアクセルでダイマカイリューが18%くらいの乱数だったんだが…
ダメ計もまともにできない奴が議論してるの笑えるな
>>19
マニューラでようやく確定一発なんだぞ
タイプ不一致で確定なわけがない
紙耐久の後半スイーパーにダイマ切ろうとしたりステロ、砂を考慮してないダメ計回したりエアプしかいねぇな
ダイジェットの恩恵少なそうだし殴り合いできないからダイマアタッカー向いてなさそうじゃね〜?
※12
メテオビーム習得で幅が広がったウツロイドと、催眠Zや蛍火を失ったデンジュモクが同列はない
なんで冷ビ覚えるんだろ
ランク付けに入れてすら貰えないアクジキングよ…
順当に前作強かった奴が今作も強そうな感じなのね。テッカグヤはダブルにも進出してくるかもな。前世代は最後の詰ませ役としてたまに採用される…ぐらいの印象だったけど
ハッサムのつばさでうつでダイマフェローチェ確一だし紙耐久すぎるから相手を1発で倒せなきゃ弱いかもね
>>21
だよなぁ
珠無し+1でようやく確定だからな
来期はクラゲにパワハ持たせてメテオビームするからよろしくな
ジュモク君の凋落っぷりがすさまじい。蛍火没収もそうだがこいつほどめざパ無くなってキツいポケモンもおらんやろ。
と言っても対面ならカイリューがダイマダイジェしても、S特化のフェロ抜けないから襷で耐えて2回行動出来るから、ほぼほぼフェロ有利でしょ
UB環境というかテッカグヤゲーなだけだろ
とりあえず入れとけば仕事してくれるし
蛍火もめざパ氷も催眠Zも没収されたデンジュモクかわいそう
※31
フェローチェにダイジェットなんかする必要ない
ダイロックやダイアイスで襷貫通して落ちるぞ
※25
ゴキジェットって冷凍するタイプあるからそれじゃね()
※34
自身のマルスケと相性悪いロックアイス打つカイリューなんて居ないでしょ
※36
氷4倍の連中狩るのに必要なら撃つだろ
ランドロスとかランドロスとか…
あとはランドロスだな
※14
マルスケの性質上トリプルアクセルの火力低下が最初の20→10だけですむから吹雪と比べるのは流石に草、持ち物レンズにして運用したらしんそくカイリュー対面で倒せたわ
マッシはB耐久は有るからダイマで弱点たえて、ダイジェS抜きからのブースト案外行けるから、個人的にBかな
デンジュは蛍火ないわ耐久も素早さ微妙でジェットも無いわで環境火力についてけない、おまけに今環境でパッチラ次環境でレジエレキが暴れるから電気対策必須で立場がないで個人的にC
※36
フェローチェと対面した状況の話だろ?
紙耐久のフェローチェに積み技 覚えさせてる奴なんかいないし、もし いてもカイリューの前で悠長に積まんだろ
どうせフェローチェが先に動いて削られるんだからマルスケが自身のダイマ技で無意味に なることなんて考えなくていい
※36
「カイリューがダイロック、アイス撃つ筈がない」
こういう先入観に捕らわれてると意表を突かれて負けるぞ
みんなマルスケは意識してステロなり何なりで潰しにくるから、マルスケ潰され上等の運用でロックアイス搭載してる奴も出てくるだろう
精神力カイリューなら関係なく撃ってくるし
カミツルギがトップ取りそう
マッシブーンは今作でダブルウイング貰ったから弱くはないぞ
防御方面はかなり硬いからダイマ→ビーストブースト→ダブルウイングでタスキ貫通の流れは普通に強いぞ