
「冠の雪原」にて新たに登場したレジシリーズの『レジエレキ』ですが、素早さ種族値が200あり話題となっています。
この記事でレジエレキに関する話題をまとめていきます。
レジエレキの素早さに驚愕
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ207
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1603355257/
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part142
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1603101347/

タイプ でんき
特性1 トランジスタ(でんきタイプの技の威力があがる)
ランクマこいつだらけになるぞ
そのステータスでコケコと比べてどれだけ強いドラ?HP80BD50とかデオキシスドラ?
一応神速覚えるっぽい
強いかどうかは別として夢がある
Twitterでの反応
レジエレキ動き可愛すぎない???????? #ポケモン剣盾 #NintendoSwitch pic.twitter.com/OuY8ZdM2NH
— へいやさん@アド (@heiya3sfc) October 23, 2020
レジエレキ、一見すると環境トップであるテッカニンの天敵です。が、素早さ種族値200とはいえ1加速後のテッカニンを抜けないので、スカーフレジエレキが主流になると思われます。しかし襷テッカニンなら耐えて2加速から上を取り、上を取れるため、高速移動型も考慮するとやはりテッカニンに軍配が上
— むじなも (@muzine_64) October 23, 2020
レジエレキ、素早さ種族値200に加え、しんそく覚えるのヤバすぎるw
— ずっくん@ゆっくり実況 (@zukkun_poke) October 23, 2020
レジエレキ早いけど防御低めだからなんか……バフデバフまいて特攻して退場感あるけどどうなん
— スズハラ鈴葉 (@suzuhara_men01) October 23, 2020
レジエレキS200あってもさ
— Cytruth。 (@xjhcsgxsFZdzfvd) October 23, 2020
どーせカプとランドロス過労死環境だろ
レジエレキ技範囲狭過ぎて草ァ! pic.twitter.com/T2Po51FwNQ
— でるた (@deruta_fn) October 23, 2020
レジエレキ君 技ほとんど覚えられなくて利点速さしか残ってないんだが…
— ウミネコ@神裂兄貴(CBS) (@umineko12345) October 23, 2020
レジエレキ技しょぼいのか
— パールル (@hy_dt) October 23, 2020
じゃあコケコでいいな解散

製作陣の作為を感じるレベルの技範囲の狭さ。まぁレジはみんなそんなもんか
次回作でのテコ入れにご期待ください
粘土持って壁はって爆発でお仕事完了やな
技範囲が致命的過ぎるからこいつだらけになるってことは絶対ない
けどまあ構築次第で選択肢に入る程度には役割あるし、悪くない塩梅なんじゃないか?
サンダープリズンの命中100でよくない?
ドラゴも技範囲狭くて笑った
まあ不完全だし設定的にはいいのか
致命的な欠点はあるが、こういう一芸に秀でている準伝は好き
ランドロスみたいな全体的に高スペックでインチキ特性持つ準伝ばかりよりはね
性格補正なし無振りだと最速ドラパは抜けるけど最速フェローチェは抜けないのか。場合によっては上からドリルライナーで葬られると。
コイツにめざパ氷欲しすぎて草
スカーフレジエレキで1積みウサギに先手で殴れるってのはでかい?
壁貼るにしても利点がいろいろ多いコケコのほうがいいよな
レジは残念性能の方が可愛くて良いなw
いかにもギガスが適当に作りましたって感じでw
まぁレジが強いのもなんか違う感じするしな
仮に氷技炎技あたりがあれば環境に溢れてただろうが
記事の評価は古いぞ
今はもう準伝マルマインってくらいまで落ちてる
でんきの一環がある構築になら強いんじゃないですかね(震え声)
速い!
脆い!
技範囲狭い!
正に電気タイプの象徴みたいでいいじゃないか!
脆すぎてダイマしても普通に死にそうなのがなんとも
これがBD50じゃなくて片方80片方20とかの配分だったらもう少し強かったけど
まぁレジ系だし…
正直考えが甘すぎると思うがねー
ドラパルトより速くダイジェットできるし、襷持ってエレキネットしてくるだけでもウザイし、拘束技でトリルサポーター戻せないしで普通に面倒くさそうなんだけどな(ダブル勢感)
マルマインだって使い方次第では十分に活躍できるのに何を言うか
レジエレキせめてウェザーボールとか覚えれば雨乞いで雨降らしてダイストーム打てるから地面タイプに打点持てるのに。
得手不得手がはっきりしてるのは良バランスだと思う
相性ゲーで全能はズルいだけだし
結局やることが壁貼って爆発じゃマルマインと同じじゃねーか
火力高いから高速特殊アタッカーにもなれるぞ
選出画面での圧力はなかなかだと思うわ
見た瞬間こいつでエレキボール撃ったら強いだろうなって思ったけど調べれば調べるほどそうでもないかもってなってくる。
眼鏡ボルチェンしてもいいし両刀も出来るから弱くはないぞ
そして話題にも挙がらないドラゴ
※24
アクジキングくんと仲良くやってるんじゃないかな。
妨害役として最適ですね。^_^
超速い電気だからダイジェットへの切り替えしができるぞ!え?ランドロス…?
守る貰ったレジワロスの方がワンチャン強いんじゃね?
米19
それはそうだけど一匹で何でもやろうとするのはおかしくないか
※19
それはそうだけど一匹で何でもやろうとするのはおかしくないか
ライジングボルト覚えるしダブルで隣にコケコ置いたら楽しそう そしてランドに破壊されそう
サンダープリズンと特性の相性が良すぎるんだが
7世代でコケコの壁展開してたけど
壁役としてはコケコの上位互換だわ
壁ターン稼ごうと岩封連打してくるステロ連中との初手体面で
どんだけ自己退場技が欲しかったことか
・・・でもそれ以外はコケコの方がよさそうだわな
型が壁主流になると出てきただけでバレるからそこもマイナス
その辺コケコは相手の深読みに助けられる点もあったから一長一短
エレキボールとかいうマイナー技を活躍させるためだけに産まれたポケモン
本来、速さをもらったポケモンにはこの程度の調整は必要なんだよ。速い代わりに火力がないとか技範囲が狭いとか。ドラパルトとかは、少しはオンバーンさんを見習った方がいい。
早すぎてトリックルーム化でも最速取れるとか笑い止まらん
むしろこの種族値と特性で技範囲まで広かったら狂ってるだろ
ただでさえ電気準伝は人権奪いまくってるのに
※35
一番調整必要なのは間違いなくエースバーン
不意打ちアイへ飛び跳ねる没収しろ
サンダープリズン→ボルチェンからの全抜きは決まれば楽しい
だいばくはつは確定…あとは諸々の対策としてみがわり…かな
6V AS タスキ むじゃきorせっかち
出来れば最速エースバーンのS1回上昇を素で抜いて欲しかった
そうすればタスキ持たせて使えたのに。ダイマはこやつには切らないだろうし