
ダイマックスアドベンチャーでの伝説の捕獲率は100%と発表されていて、一度捕まえた伝説ポケモンは再捕獲が不可という仕様になっています。
この記事では伝説の再捕獲ができないならマルチレイドのやる意味が薄れるという話題についてまとめていきます。
マルチレイドする意味ってある?
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ206
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1602851509/
本気マスタードまで倒したサブ垢やサブサブ垢用意しとけば伝説も量産可能かな?
そこに制限掛けるならマルチ要素は要らないんじゃ
それな
アローラのUBとピカブイの三鳥が例外中の例外だったんだと思われ
あと一応GOもか
個体厳選はちゃんと効率よくできるようにしてくれ
その仕様は制限掛ける意味が無くなるからないと思うよ
今までの伝説大集合との違いを出してくると思ったよ
マルチにするのが違いだろ?
都合のいいことばかり夢想しすぎでは
剣盾のマルチプレイって足枷でしかないから
今まで一人で快適に出来ていた事をわざわざ劣化させたら他の要素も期待するわ
誰も得しない違いですね…
そう言われてもなあ
伝説ポケモンをばら撒きたくないのは見ててわかんね?
確定で捕まるだけで十分じゃないん?
というか確定で捕まるのは「得する違い」では?
マルチ前提(NPCが強くなっていたら話は別)
使うポケモンはレンタル
固定シンボルリセマラは不可能
確定ゲットでオシャボは捗る
うーん、メリットは確定ゲットのみかな
他はデメリットに見える違いだな
伝説制覇したらダイマアドベンチャー出来なくなるってことはなかろうけど、レンタル使ってまでやりたくなる報酬って何があるだろう…

通常枠でぼんぐり複数個、レア枠でガンテツボールとか報酬にしてくれればマルチやるよ
「見返りがないから他人の手伝いなんかやらない」なんて浅ましい人間ばかりじゃない事を願うよ
積極的に助け合ってみんなでアドベンチャーを盛り上げていこう
今後のピックアップレイドは全部こっちでやってくんないかなぁ。そーすりゃ、やりたい人は伝説全部とってもアドベンチャーやる意味あるじゃん。
ダイスープが出てくれたのは良いんだけど、色違いすら出ないピックアップレイドは通常のレイドやりたい時に邪魔でしかない。
ヨロイこうせきの雪原版みたいなやつが報酬に出ると思ってるよ
教え技とかアイテム交換に必要ならやる意義は保てる
王冠とか特性カプセルとかがいっぱい出て厳選しなくても使えるよ!みたいな感じだと楽でいいな
倒すこと自体が楽しいゲームなら見返りなくてもマルチするんだけどな
モンハンだと装備できたけどマルチやりたくなって潜るとかはあるからね
ポケモンは………ナオキです
対戦勢は不便かもしれんがエンジョイ勢とか子供はもし捕まえられなくても友達と一緒に伝説のポケモンと何度でも戦えるってのは普通に楽しみだし嬉しいとおもうんだけどな
てか伝説のポケモンって昔は基本基本捕まえるだけだったから野生の伝説のポケモンとバトルできて倒せるってだけでも男の子なら楽しいんじゃないかな
他人のレイドの伝説ポケモンが捕獲できない仕様なら報酬を美味しくしないと野良はすぐ廃るぞ
簡悔精神で報酬まずくて他人レイドは捕獲不可にされてもおかしくないと思えてしまうけど
2
伝説もいい報酬もないのにつまらないレイドやるとか罰ゲームかよw
仲のいいやつのためならやるけど野良では絶対やらんわ
他人のアドベンチャーでは伝説捕獲できません、なんて情報どこにもなくね?
そう受け取ろうと思えば受け取れる文だけど、普通に自分のROMでは複数出てこないよってニュアンスだろ
普通に他人のアドベンチャーなら確定ではないにしろ、捕獲チャンスあると思うけどな
できないならマルチにする意味ないし
※10
みんな前提としてゲーフリがそんな優しい仕様にするわけない、ってのがある
報酬がないなら過去作持ってる人からすると新レジとガラル三鳥終わったらマジでやる意味ない
※11
流石にそんなみんなが思ってるほどアホちゃうやろ…
って思うけど、ときどき思ってもみないことするから信用はないわな
通常の在庫が各一体でピックアップみたいな期間限定イベントはまた別在庫として追加で捕獲可能とかにするんじゃないか流石に
でないと捕まえ終えたらやることなくなるし
そもそもアドベンチャーでゲットした伝説が以後そのROMのアドベンチャーでは出現しないって保証もないしな
既にゲットしてる伝説が出てきて殴って報酬貰って終わりが起こる可能性もありえる
15
それは害悪すぎる
7世代の時は要らない伝説引いても捕まえれば出てこなくなるからお目当てを引く確率が上がったけどそれもできなくなる
報酬美味いなら捕獲不可でも手伝おうとは思う
※15
コレが俺も考えてるパターン
というか伝説レイドをクリアしたら報酬に銀の王冠だのとくせいパッチだのがランダムで出てくるんじゃないかとすら思っている
だから伝説を捕獲しつくしたら二度と出てこないではなく、単にレアアイテム収集のための周回用ボスエネミーになるんじゃないかと考えてるよ
そもそもいま現在のミュウツーやゼラオラの伝説レイドに「このレイドでは捕獲出来ませんがよろしいですか?」的な警告文が出るようになってたからな
参加した人のアドベンチャーでは伝説のポケモンは捕獲できませんがよろしいですか、とか言われても何ら不思議ではないゾ
バージョンによって出る伝説違うだろうから
自分のバージョンでは出現しないやつも、通信で1回だけゲットできるようにしてるとか?
GTSで集めたいのに同じやつやレベル的に存在しないやつの募集が多すぎて探しにくいのなんとかしてくれ
ミュウツーもゼラオラもそれなりに回数やったろ
ゲットした後で他人の参加して色違いだったら多少悔しいとは思うが
他人のレイド報酬美味しくしても廃人たちが
クローズドなコミュニティで回すだけで
一般のプレイヤーはどんどん過疎って行くんですけどね
3%でも1%でもいいから2匹目以降も捕獲可能にしておけばレイド賑わっただろうに…
1匹捕まえたら終了とかもう最初の1か月過ぎたらマッチングすら成立しないレベル
二匹目以降も極低確率で捕獲させてくれって意見があるけど、元から伝説のポケモンの捕捉率って1.6%程度しかないぞ
捕獲クリティカルは……レイドじゃ発生しないんだっけ? ボール補正とかも掛ければもうちょい捕捉率は上がるみたいだが
実質的にマスターボール投げるしか選択肢が無いわけで
倒した数・捕獲した数が一定数突破するごとに報酬プレゼントみたいなイベントを定期的にポケモン変えて開催して終わりじゃねーの
他人のレイド参加するメリットなんてそんなもんだと思うが
レンタルが1番萎えるわ、育てたポケモン使わせろよ
いい加減普通に捕まえさせろオワコンゲーフリ
色違い厳選もできねーだろ