
ポケモンは、現在約25年続いています。
この記事では、ポケモンの今後についての話題についてまとめています。
ポケモンというゲーム
ポケモンとかいう50年は続きそうなゲーム
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602222026/
1: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)14:40:26 ID:c8v
マリオゼルダポケモンは安泰やな
6: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)14:42:14 ID:qmW
あともう半分やな
8: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)14:42:55 ID:c8v
>>6
16世代か
16世代か
9: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)14:43:07 ID:4B3
ポケモンは他のタイトルと違って新作を消費するスパンが短すぎる
10: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)14:43:23 ID:EnK
マリオは世界観に制約がなさすぎるからなんでもいけちゃう
19: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)14:46:21 ID:Yp1
50年もやったらポケモンの数が多すぎてリストラ不可避やろ
27: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)14:47:55 ID:c8v
>>19
もうされてる定期
もうされてる定期
29: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)14:48:11 ID:3Pn
ポケモンはガチでポケモンランド的なの作れば良いのにと思う
32: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)14:49:20 ID:c8v
>>29
USJにそのうちできそう
USJにそのうちできそう
36: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)14:50:12 ID:L5f
図鑑集め系ゲー出るたびにポケモンやばいってなるけど
個性的で個体ごとにファンがいるキャラを数百体持ってるポケモンに勝てるわけがない
個性的で個体ごとにファンがいるキャラを数百体持ってるポケモンに勝てるわけがない
37: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)14:51:14 ID:c8v
>>36
キャラゲーの極みやね
だからリストラ時は批判多かったし
キャラゲーの極みやね
だからリストラ時は批判多かったし
38: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)14:51:59 ID:Bla
リージョンフォルムはうまいこと考えたなと思った
デザインはともかく
デザインはともかく
41: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)14:52:22 ID:c8v
ポケモンはダイパリメイクとかいう爆弾残してるし
少なくとも10年は余裕やな
少なくとも10年は余裕やな
43: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)14:53:25 ID:ptO
最悪再度リメイクして出し直すって手もあるよな
金銀、HGSSって売上よかったし何個か新要素追加したら売れそう
金銀、HGSSって売上よかったし何個か新要素追加したら売れそう
50: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)14:56:06 ID:c8v
剣盾の野生システムはストレスフリーで良かった
草むらスルスル抜けて次の街に行けるし
草むらスルスル抜けて次の街に行けるし
62: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)15:00:20 ID:GaS
ここまでコンテンツ続くと終わらせられんよな
64: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)15:00:41 ID:2gn
テトリスで36年
50年てなかなかやな
50年てなかなかやな
68: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)15:01:20 ID:5f0
ポケモンコロシアムみたいなのまた出してくれへんかな
71: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)15:01:53 ID:Bla
>>68
主人公カッコ良かったな
主人公カッコ良かったな
73: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)15:02:47 ID:Bla
でもダイマックス飽きたわ
87: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)15:06:14 ID:c8v
>>73
ワイはメガよりは好き
全てのポケモンに逆転のチャンス生まれるし
ワイはメガよりは好き
全てのポケモンに逆転のチャンス生まれるし
105: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)15:12:19 ID:DiT
ポケモンはこれからリストラという問題をずっと抱えていくんやろなぁ
109: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)15:13:24 ID:c8v
>>105
冠の雪原で大量に復活するし全ポケでも行けそうだけどなぁ
冠の雪原で大量に復活するし全ポケでも行けそうだけどなぁ
119: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)15:14:59 ID:DiT
>>109
今作はまだいいけどシリーズが続くなら更にポケモンが増えてリストラも増えるやろ?
その度リストラされたポケモンを嘆く声が出るわけやからな
今作はまだいいけどシリーズが続くなら更にポケモンが増えてリストラも増えるやろ?
その度リストラされたポケモンを嘆く声が出るわけやからな
236: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)15:45:10 ID:oiK
ワイジ、御三家だけは世代跨がせない
その作品の主人公の一生の相棒でいてほしいんや
その作品の主人公の一生の相棒でいてほしいんや
238: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)15:45:53 ID:CV0
>>236
その子孫が未来で活躍すると考えたら…
その子孫が未来で活躍すると考えたら…
241: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)15:47:07 ID:5f0
御三家は特別扱いしたくなるよな
ワイは御三家がパーティで一番レベル高くないとなんか嫌やわ
ワイは御三家がパーティで一番レベル高くないとなんか嫌やわ
243: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)15:47:44 ID:c8v
>>241
ワイは御三家ともう1匹でレベル最高競わせるライバル関係にしてる
ワイは御三家ともう1匹でレベル最高競わせるライバル関係にしてる
277: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)15:53:30 ID:j45
3Dの質が上がってくるとそろそろ声が欲しくなってくるわ
口パクパク「…… ッピン!」はなんか寂しい
せっかくアニメあるんだからそっから使えないものか
口パクパク「…… ッピン!」はなんか寂しい
せっかくアニメあるんだからそっから使えないものか
281: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)15:54:00 ID:aK7
50年後には1万匹くらいにはなってそう
288: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)15:54:47 ID:qHO
>>281
25年で1000行ってへんしそれはないやろさすがに
まあフォルムチェンジとか入れたら行くかもしれんけど
25年で1000行ってへんしそれはないやろさすがに
まあフォルムチェンジとか入れたら行くかもしれんけど
23: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)14:47:00 ID:CBn
いつか全地方繋げた壮大なポケモン作って欲しいわ
3Dモデル使いまわしてるのにリストラするな。
個人的にエキスパンションパス3、4がくると期待している。
期待するのはタダ。
とりあえず過去作もSwitchのグラでやりたいな……
ドットのまんまでも絶対Switchの方が綺麗じゃん?
君達無能の方がリストラを気にした方が良いと思う(マジレス)。
チルド兄さん
ポケパークまたやらんのかな
ダイパリメイクとかいうポケモン本編というコンテンツを終わらせるかもしれない爆弾
爆死ほぼ確定してるようなもんだしダイパキッズは黙っとれよ
確かにポケモン自体が終わるってのは中々ない。よほどのことがない限りこれからも続いていくだろう。
しかし、ゲームの方に限るものの一般的な認識として”ポケモンは高くて陳腐、割に合わないゲーム”って認識になってしまい、かつ代替のコンテンツが一定程度の品質と時代にあってたりすると消えてくかとは思う。宇宙戦艦ヤマトの終焉と機動戦士ガンダムの流行りみたいにね。
あとは、製作期間など追い込むような作り方に疲弊して優秀な製作スタッフが抜けてしまう。結果、ゲーム制作が困難になっていき、さらに抜けた人たちが別の会社を立ち上げ似たようなゲームを作るパターン。最終的に力のなくなったゲーフリは他の会社に買収される。
あってほしいとは思わないけど、そのうち起こり得そうなのは後者かと私は思う。長くなってごめんね。
米6
長い、三行で。
もしかして君ニート?
チルドおっちゃん
※6
妖怪ウォッチってご存知ないのかな
あとポケモンを後追いしたコンテンツはみんなどうなりましたかね
※5
爆死して欲しいに言い換えた方がしっくりくるよ
9: 名無しのポケモントレーナー 20/10/09(金)14:43:07 ID:4B3
ポケモンは他のタイトルと違って新作を消費するスパンが短すぎる
短いスパンで新作を作らないと子供は飽きるんだよね
何故ドラクエが世代交代できなかったかの一つに新作スパンが長いからってのもある
ポケモンがクソデザ過ぎて豚路線に逃げたSM剣盾w
なおsmは歴代最低売上剣盾はそれより初動が33%も減ってる模様
マジで終わってるわこのコンテンツ
※7.8の方へ
妖怪ウォッチやポケモンが流行った当時の二匹目のどじょう達については一定程度把握しております。
チルドおっちゃんについてはよくわかりませんが、よくくる人とかそういうの?
とりあえず貴方方のような盲目的…失礼、敬虔な人がいればそりゃ安心なわけですね。
※12
顔真っ赤で草
ポケモン信者きも
※13の方へ
少しばかし話せてよかったよ、ありがとう!
改めて大森作品とそのファンの方々とは気が合わないのがわかって私としても助かった。貴方達はこれからもポケモンを買い続けてね。ではおやすみなさい、お元気で。
公式は剣盾をポケモンど真ん中とは言ってるけどあと25年続くかって言われるとどうなんだろう。全国図鑑が1000を超えてきだしたら新規が入って来にくい作品になるんじゃないかと思うんだけど。
※16
500越えた時点でずっと言われてるし今更でしょこのままアンパンマン抜こう
ポケモンにボイスとか死ぬほど要らんやん
なんか煽るのド下手な奴おるやん
最後に全ポケ全地方の壮大なやつが来るのか…?
※5
でもお前アンチニートじゃんw
※19
しか居ないの間違いだろ
※7
この程度の文章も読めないとか脳の障害を疑うレベル
こんな人を煽ることしか楽しみがないようなプレイヤーが増えていくようじゃ、とてもあと25年も持ちそうにないなw
※11
初動だけで、それ以降は上がってるぞ
剣盾は既にsmどころかxy間近まで来てるからな
売上で話すならxyどころか長年歴代三位に居座ってたダイヤモンドパールを超えて三位まで来てるぞ
ゲーフリみたいな技術もポケモン愛もない会社にこれ以上開発担当させたら確実にいつか終わってしまう。
技術があってポケモン愛がある制作会社に今すぐ版権譲れ
あと25年も経ったら初期メンバー引退してそうだな
ダイパキッズwとか言われていたクソガキがもう20代という事実
まあポケモンが続く限りは遊ぶつもり。
最近は娘とポケモンするのが夢やな。
大人世代の取り込みの縦の広がりと、世界市場の開拓の横の広がりをやって爆売れしたのが剣盾だから、今世代か来世代でポケモンのピーク(人間で言うと二十歳くらい?)に達してるんだろうなと思った
しかも、後は落ちるだけかと言われると逆で、ピーク保ちながらあと数十年は余裕で生き残ってそうだとも思う
如何せん競合相手のいない分野を作ったのが強すぎる
※30
今じゃ言ってる方がクソガキなレベルだからな