
第6世代から登場した新たなる進化「メガシンカ」ですが、剣盾ではZ技とともに削除されました。
この記事ではメガシンカやダイマックスに関しての話題をまとめていきます。
メガシンカとダイマックス
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ205
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1602160806/
ルカリオとかアニメでピックアップされてるしキョダイ個体出そうな気がしてるんだけどな
エースバーンいるしキョダイ関連はそっちがメインな感じ
メガストーンはコルニから借りる形で
次期シリーズ前に返却すれば持ち越し無し
という説が当たりそうだと思っている
この予想はともかくメガシンカはグッズ展開してるから
本編でも何等かの形で復活するような気はする
最悪の黒歴史
とかやってくれれば平等だけど・・・見た目的に地獄見そう


むしろ虫が鋼まとった進化後
まぁリージョンフォーム進化がワンチャンあるが
メガリザとかタイプ変わる奴の択もなくなるし威嚇してからメガシンカで実質特性2つみたいなインチキ野郎も消える
見せ合いの時点でどいつがメガか分かるし大分理不尽さは消えるだろ
Z技はクソ
ダイマックスはクソゴミ廃止してほしい
ダイマすると特殊技なのか物理技なのかわかりにくくてaとcがどちらも半端に高いポケモンは若干救済された気もする
セキタンザンとかガマゲロゲとか
テクニシャンやちからづくや防音とかダイマ中に発動しない特性が多すぎてちょっと味気ない部分もあるから全面的に肯定出来るほどでもないけど
Z技好き
ダイマックスも好き
それはそれとしてダイマックス無しルールもほしい
まぁメガシンカ内で格差出来てまた別の問題が出そうだが
メガシンカが一番ワクワクはした
マイナー救済じゃなくて強い奴はもっと強くみたいになってるのがなんとも
元々強いのが強化されるのもごもっともだけど

チルタリスをメガチルタリスの姿とタイプをデフォにしてほしい
種族値はそのままでいいから
メガシンカ無いと戦えないようなのは復活させてほしい
600族の分は消せ
仮に復活するなら、メガシンカの種類も増やしてほしいね。
メガなんか二度といらねーよ
環境が壊れるわ
ガルーラくらいは復帰してほしい
タブンネとかピジョットみたいなメガシンカ下位勢だけ解禁するのはまあいいんじゃないか。
メガリザやマンダは永久欠番な。
メガクチ使えるならなんでもする
メガガルはどう調整してもチートのままでしょ
弱点1つだけ&全攻撃を2回ずつできる時点でインチキ性能なんだし
スピアー、エルレイド、タブンネ等マイナーポケモンにメガ進化追加しました!←ええやん
ボーマンダ、バンギラス、ガブリアスなど厨ポケにも追加しました!←は?
メガが強いかは置いといて頭おかしいやろ
バランスでいうなら今のダイマの方がよっぽどイカれたことしてるからな
レート出禁でオフとかフレ戦で使えるようにしてほしい
公式サイトの図鑑見るたびにただのリストラはもったいないなって
メガクチートはマイナーだったのが救われてて良かったよな見た目もかわいいし
良かった点
・一部のマイナーポケの救済(ライボルト、チルタリス、ジュペッタ、カイロス、スピアーなど)
・デザインが良いポケモンもいた(ルカリオ、バシャーモ、クチートなど)
・とりあえずマンネリは一時的に防げた
悪かった点
・元々強いポケモンにもメガシンカが与えられた一方で、メガシンカが与えられないポケモンの方が大半であるなどためポケモン間の格差が一層広がった
・デザインが悪く蛇足感が否めないポケモンも多かった(ヘラクロス、フーディン、ラティなど)
・メガガル、メガリザ、メガマンダみたいな異様に強いポケモンの出現
メガの種族値上昇が1律100なのがおかしかったんや
そこさえ拘らずに設定できてればまだマシだったのに
所詮メガって何キャラかちょっと壊れてただけだから共通システムが失敗してるよりは許せる
共通システム自体が壊れてたらどの制限でやっても付きまとう問題になることが今シーズンで身に染みてる
今作ならメガ進化と思わせてダイマアタッカーでしたー!とかできそうだから復活して欲しい
ガルリザマンダ(+ガブ)がおかしかっただけでそれ以外のメガは言うほど悪くなかったよ
アイテム使用不可の代わりにステや特性盛るってのは実際いい調整だと思う
ダイマは全ポケ使えるしターン制限あるからいいよ
メガ進化は一部のポケモンのみ種族値プラス100で強特性に変更できるって不公平感やばい
しかもメガ進化ポケモン内でもデザイン、種族値配分に差がありすぎる
弱ポケ救済なら素直に種族値修正、特性強化、追加進化って方法もあるのに
メガシンカ維持できるのも3ターンの間だけとか制限かけたらどうなんだろ?
それでも壊れてるやつは壊れてるか…
スピアとか低種族は追加進化でマンダとかはリージョン式の種族値変更無し
ヘルガやガブや天候恩恵受ける奴は良い環境なのに
ステロ撒いて壁張ってメガシンカが
ステロ撒いて壁張ってダイマに変わっただけだからどっちでもいい
メガシンカは格差の象徴だからな
メガ進化は合計400以下に限るとかにして欲しいな
ダイマとかマイナーが救済されたとか勘違いしてるやついるけど
格差めちゃくちゃ広がってるからなー
※24
あれ要は元の数値を体力技威力上昇で倍にしてるようなもんだから差がそのまま広がってるんだよな
後あまりにも攻撃側にしか得がない
メガはまだ守備的な方面で伸びるやつもいた
種族値500以下のやつだけにしか石配らなきゃいい。
もしくは、リージョンフォームでの再登場はありじゃないかと思う。種族値の数値はいじったほうがいい奴がいるけど。
ダイマックス勢とは多分一生分かり合えない
あんなん誰使ってもやっても似たような試合ばっかりじゃねえか
メガシンカにケチつけてダイマ持ち上げてるやつは6,7世代エアプか雑魚すぎて勝てなかっただけだろうな
皆不平等だしあえて一つ選ぶならZが一番まとも
メガシンカは格闘と虫だけ解禁してみるってのはどうだ?
格闘虫は存在自体がハンデだから他タイプとの差を少しは埋めるならこうするのがベターだと思うが
シンオウ御三家のメガ進化とか気になるからダイパリメイクでは復活して欲しいな
はたき落とすで強制解除とか、使用率上位ポケ使用禁止みたいな感じで600族はメガ石禁止とか、程よく調整して復活して欲しい
600族でさえメガシンカ失って弱体化したのがいるからな
メガシンカ自体は格好良いし特別感あって良いんだけど
調整不足だとか不平等だとか言われても仕方ない内容だったわ
メガシンカは見せ合い時点で分かる&ダイマックス出来ないってルールで
なおかつバランス調整と救済措置ができるなら復活して欲しい
※28
きちんとプレイしてても不満は出てるんだよなあ
持ち物無しのデメリットを壊れ特性種族値大幅アップで補った挙句それを戦闘不能になるまで持続する事が出来るとかおかしいと思わなかったのかね
強力だけど制約のあるZワザやダイマのほうが幾分マシ
メガシンカのいい所はどんだけぶっ壊れメガシンカポケモンが沢山いようとメガシンカできるのは1試合に1匹だけだからパーティに入れられるの多くても3匹くらいまでだし選出されるのは基本1匹なのは良かったと思う
メガシンカ+準伝のせいで数値の暴力が酷かっただけでもしxyとかorasに準伝がいなかったら剣盾のダイマ環境よりいいとは言わないけども多少はマシだったんじゃないかなーと準伝いない剣盾環境を見てて思った
とりあえずこれからくる準伝環境が怖い
もう使用率下位のメガだけ解禁でいいよ
ただでさえウーラオス検定でヒイヒイ言ってるのにさらにリザードンミュウツー検定追加はマジ勘弁
メガドヒドイデとかメガナットレイ来ねえかな来るわけねえよなやっぱ来ないでほしいな
ゲームではガルーラマンダ等の一部メガポケが暴れたせいでヘイトを買う&暗黒期突入に
アニメXYではサトシやシトロン等のメインキャラに最後まで使われず
続編では図鑑にボロカスに言われ
剣盾以降はゲーム性がややこしくなるという理由で廃止
なんつーか本編では完全に不遇システムになりつつあるよなメガシンカ…
輝ける場所がGOと外伝作品のみって
メガシンカあったポケモンは
キョダイマックスあってもいい
4年前散々ガルモンだから廃止しろとか騒ぎ立ててた癖にいざ廃止したらしたで今度はZワザダイマよりマシだの復活させろだのめんどくせえ連中だなあ…
そんなんだから公式から相手にされないようになるんだぞ
※30
いらねえよ専用技かキョダイマックスでいい
特に猿なんかバシャと同じ土俵になんて立って優劣つけるようなことはしたくないしな
本来のダイパ世代はメガ肯定派は少ないので悪しからず
※36
本編で廃止された後でも外伝作品で出番もらえてるなら逆に優遇されてると思うけどな
やる奴が限られてて持ち物が固定される分ダイマックスよりメガシンカの方が好きだよ
※13
元から強くて人気な奴のメガシンカは(ガブ、ラティオス)
まさかの採用率0と言うのもよく有るし。
メガシンカはどうぐ欄とトレードオフで強化するという発想は良かったと思う。ただ、ガルーラとか一部で調整を失敗した感はある
ダイマックスは元の数字差が広がる仕様で、こだわりアイテム以外は併用できるから、システム自体に欠陥があると思う
正直、準伝追加+禁止組復帰後の環境って、usum以上にヤバくなりそう
メガリザードンY好きだからメガシンカ復活してほしいな〜。
ダイマはダイジェットの威力90くらいまでナーフしてくれればそれでいいよ。
ダイマメガZ全部解禁しての大怪獣バトル見たいわ 多分1ヶ月もすれば胃もたれするだろうけどまつり的な感じでさぁ
デンリュウとヘルガーのメガデザイン好きだったから復活してほしい(その前にガラル入国だけど・・・)
シに出しでも何でも有利対面作られたら総崩れしかねないシングル基準だとダイマックスの方が理不尽に感じる人も居るのかな
一部しか出来ないメガシンカの方がよっぽど格差感じて理不尽だと思うわ 不意打ちの威力を低下させた元凶とか、遺した爪痕が印象深い
メガ進化かっこいいデザインが多かったから形だけでも復活してほしい
ダイマがバランス良いは頭悪いだろ
ダイマで壊れたじゃんこのゲーム
メガガルーラは良調整
メガもターン数有限にして、ダイマとどちらか片方1回だけ使えるとかどうだろうか。
元々の御三家格差を更に拡げたりしたからな
メガ進化自体は成功だけど対戦バランス的には失敗
メガ帰って来ても良いよ
一部は本当に救済されてたし
ただ、メガ進化後の種族値と特性見直し+マイナー優先で新規追加頼む
メガ、ダイマ、Zありの大怪獣バトルしてみたい気もするけど、とんでもないバランスになりそう。メガは調整ミスっただけで試みとしては悪くないと思う。
ダイマは火力ブッパゲーに拍車をかけただけだから個人的には失敗だと思ってる。せめて、ダイマ状態で受けだし出来るようにしろ。
はたき落とすとかトリックで潰せるようになったら戻ってきていいぞ
マイナーポケが使えるようになったのはダイマじゃなくてリストラのおかげ
それぞれ良さはあるけどもう要らないかな
演出長いしテンポ悪くなる
ジュエルは帰ってきても良いぞ
※39
なんか本来の〜とか言って代表面してるけど俺ダイパ世代なんだがw
無駄に主語は大きくしない方がいいよ
見た目メガシンカのキョダイアブソルやキョダイクチート、キョダイチルタリス来ないかなー
※58
お前誰だよ
XYからずっとメガルカリオ使って愛着が付いてるから今作で退化した感がヤバい
最初から強かったやつに強いメガシンカ与えられたのってバンギぐらいじゃね?
後は型落ちの趣味ポケとマイナーばっかり
安心しろ
来月には7世代の伝説ポケモンだらけの環境になるから
切り札要素が色々増えてきたしダイマックスルール、メガ進化ルール、なしなしルールみたいにレギュレーション分けてほしいわ
※62
バシャーモ、ガブリアス
夢特性のせいで環境が壊れた→メガのせいで環境が(ry→Z技のせいで→ダイマのせいで(ry
こいつらいっつも環境壊れたとか言ってるな
「そういう世代もあったね」でいい加減割り切れや
メガを良調整とか言ってる奴ら、数年後には掌返して今の〇〇環境は糞!8世代のダイマ環境までは良環境だったとか言ってそう
※68
天候パ及びカイリューラティガブマンダ以外人権の無かった5世代をフェアリー環境にはない爽快感()があったとか美化してる連中も居る位だからなあ
ポケモン廃人の掌はモーター式なのがよく分かる
バランス言うけどまずミミカスとかウサギの調整も出来てないのにメガのバランス取れると思うか?
とりあえずオッサン出すなら弱体化してくんろ
なんだかんだいって専用強化は嬉しい
全体的な強化は一部にはミスマッチで微妙な気分になるし
贅沢はいわんからせめてクチートだけでもメガシンカさせてくれ……
600族のメガが気に入らんとか言ってる奴はエアプ
ガブラティは残念メガで全く強化されてないし、バンギは特性据え置きでバランス取られてるし、マンダグロスはXY時点でマイナーレベルに凋落してたんだからRSリメイクで強化は必須だったろ
※ほんとそう思う
メガシンカ登場前に一線で活躍してた奴はメガシンカ貰ってない(例・カイリュー、ローブシン)or貰っても微妙(例・ガブリアス)
廃止前はマイナー根絶の象徴とか言われてたのにいざ廃止したらダイマックスよりもマイナー救済システム()だったとか美化されてるのは皮肉なもんだな
※75
メガシンカそのものは、人気どころの中堅連中を強化したいっていうのが最初にあったと思うんだけど、ガルーラみたいに強くしすぎたり、orasになったら四天王やダイゴの切り札だからということでマンダグロスに持たせたりと、正直かなり迷走したよなぁ
ただ、Zわざやダイマックスみたいに全部のポケモンが任意のタイミングでできます、となると結局数値ゲーを加速させてしまうから、システム的には一番ましかなという印象
(特にどうぐと引き換えのZわざより、どうぐと併用できるダイマックスはシステム的に一番アカンと思う)
設定面でも性能面でも上手くいけばスイッチ本編にも続投の可能性あったのにもったいないよなあ
夢特性同様元々強いポケモンにも強特性を与えたり世代が進む毎に矛盾点が出てきてしまったのが元凶だけど
サンムーンでも新規メガが増えなかったりORAS〜USUM間で色々物議を醸してしまった点を見るにもうゲーフリとしては少なくとも本編では触れたくないんだろう
続投させるとなるとエピデルやAZ、ヒガナ関連をまたシナリオに絡ませないといけないのもきつい
メガシンカはアイテムが固定されるせいで戦略の幅が狭まるのが良くない
トリックとかはたき落とすが効かない仕様の方の話ね
ポケモン全部が恩恵受けられるシステムでもないしやっぱり無い方がいいと思うわ
ダイマックスくらいが丁度いいのよ
メガ環境は戦術がワンパターンになりがちなのがなあ…
ガルーラマンダグロスも確かにマイナーからメガ獲得で一気にスターダムにのし上がったもののそればかりに頼る戦術になってしまい、5世代まであった面白い型や戦術が全く使われないようになってしまった点においては手放しでは喜べないような気がする
ダイマックスはダイマックスで道連れアンコールだけじゃなくて怯みも一撃必殺も効かないけどな
耐久型で恩恵受けられるやつが多いわけでもない
トリック叩きが効かないメガの仕様がよろしくないならダイマックスにも同じことが言えるのでは?
ルカリオとかバシャーモのメガ進化ダサくね?
ゴチャゴチャしすぎ
種族値ゲーばかり言われるけど耐久が上がったお陰でアタッカーのみならず害悪戦法までもが発見されたのも問題なんだよな
メガリザXのアタッカーと思わせての毒羽、メガグロスの困った時のアイへ連打、メガガルの親子愛からのほぼ怯み確定の2連岩雪崩とかあの白い悪魔ことキッスが可愛く見えてくるレベルでえぐかった
※83
キッスはSが80程度しか無いからスカーフ巻かせない限りはまだマシ
こいつらはS100以上になるのでほぼ全てのポケモンに怯ませたり害悪仕掛けたり等やりたい放題できてしまうのが反則
素早さインフレの話題になるといつもカプ神ばかり言われてるけどこいつらも大概やぞ
メガシンカ好き 復活して欲しい