
10月10日早朝からギラティナ(オリジンフォルム)レイドが開始されます。
この記事ではギラティナ(オリジンフォルム)対策情報などについてまとめていきます。
ギラティナ(オリジンフォルム)のステータス
ギラティナ(オリジンフォルム) ゴースト・ドラゴンタイプ、図鑑番号487 |
|||
---|---|---|---|
![]() ![]() |
|||
最大CP | 攻撃種族値 | 防御種族値 | HP種族値 |
3683 | 225 | 187 | 284 |
通常技 | ゲージ技 | ||
シャドークロー ドラゴンテール |
あやしいかぜ りゅうのはどう シャドーボール |
||
弱点(二重) | 弱点 | ||
なし | あく、ドラゴン、フェアリー、ゴースト、こおり | ||
耐性(二重) | 耐性 | ||
ノーマル、かくとう | みず、むし、どく、くさ、ほのお、でんき |
ギラティナ(オリジン)対策ポケモンについて

参考:PL25時の各対策ポケモンの強さ(メガシンカ除く)

参考:PL20時の各対策ポケモンの強さ(メガシンカ除く)

メガヘルガーが一強過ぎて他はどんぐりの背比べ!強風でドラゴンがブーストだとしてもメガヘルガーが最適ポケモンなので可能であれば活躍させてみてはいかがでしょうか?
それ以降は弱点をつけるメガシンカポケモン→ドラゴンやダークライ、ギラティナ(オリジン)らが続きます。
戦力が整ってないトレーナーのみなさんは、参考のとおり持っている戦力で何とかしましょう(メガシンカ可能なら上の画像を参照して加えましょう)。
とれたてでPL20のゼクロム・ダークライ・ディアルガあたりでもフル強化メガヘルガーの半分程度のダメージ(1秒あたり)なら与えられます。やっぱり「戦いは数」ですね!
屈強なドラゴンポケモンが揃っていれば、強風ブースト状態で2人討伐は一応可能ですが、ブースト無しだと…フル強化メガヘルガーを何度も回復して投入すれば勝てるかもしれません(計算していないのでハッキリとは言えませんが)。3人討伐が実質的な最少人数という認識で良いと思います。
ギラティナ(オリジン)の強さと運用について
- ・GOバトルリーグ、特にマスターリーグではゴーストの技範囲の広さや要対策のメタグロスを倒せるポケモンとして人気が高く育成必須の一体です。
- ・ハイパーリーグでもマスターリーグほどでは無いですが、人気の上位に食い込んでいる模様(参考:ポケマピで27位付近)
- ・マスターリーグ用に育成した個体がそのままジム・レイド戦で利用できるので、対エスパー・ゴースト用に使えるようしっかり強化しておきたいところ。

ヘルガーのエナジー貯めたかいがあるわ