今週の人気記事(コメント数順)

  • 60 コメント
    ポケモン3大エアプ発言「シオンタウントラウマ」「ライバルのジュプトルがトラウマ」
    ポケモン3大エアプ発言「シオンタウントラウマ」「ライバルのジュプトルがトラウマ」
  • 55 コメント
    【ポケモン剣盾】環境の覇者サンダーから剥奪すべきなのはなにか 弱点の少ないタイプ?優秀な特性?「はねやすめ」?
    【ポケモン剣盾】環境の覇者サンダーから剥奪すべきなのはなにか 弱点の少ないタイプ?優秀な特性?「はねやすめ」?
  • 48 コメント
    【悲報】「むしタイプ」のポケモン、過去1匹も環境トップクラスになっていない 虫の強ポケも虫技はほとんど使わない模様
    【悲報】「むしタイプ」のポケモン、過去1匹も環境トップクラスになっていない 虫の強ポケも虫技はほとんど使わない模様
  • About
  • 相互リンク
  • RSS
  • Twitter
  • 公式サイト
Home  /  ポケモンソード・シールド • 雑談・ネタ  /  【ポケモン剣盾】対戦人口が徐々に減ってるけど、もしかしてポケモン剣盾って人気がないのか? やはり対戦するまでの「敷居」がネックか

【ポケモン剣盾】対戦人口が徐々に減ってるけど、もしかしてポケモン剣盾って人気がないのか? やはり対戦するまでの「敷居」がネックか

2020/10/06 ポケモンソード・シールド, 雑談・ネタ 108 コメント
対戦人口
http://pokemongo-master.com/archives/64175【ポケモン剣盾】対戦人口が徐々に減ってるけど、もしかしてポケモン剣盾って人気がないのか? やはり対戦するまでの「敷居」がネックか
この記事のURL&タイトルをコピーする

ポケモン初心者・対戦勢向け「攻略情報記事」一覧まとめ

孵化厳選のやり方・努力値の振り方・必要な道具やポケモンの入手方法まとめ

W(ワット)無限回収方法まとめ お金稼ぎ・巣のリセマラテクニック

ポケモン ランクバトル

ランクバトルの参加者 シーズン9では41万人 シーズン10では35万人と徐々に人口が減りつつあります。
この記事では剣盾のゲームの人気についてや、対戦人口についての話題をまとめていきます。

剣盾って本当に人気があるのか?

【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part139
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1601617109/

291: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 08:47:51.16 ID:kaOuRgXE0
このゲームってなんでこんなに人気ないの
ポケモンっていうコンテンツは人気だけどゲームは人気ないよね

292: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 08:55:08.40 ID:rDf/zZn+0
対戦がエンドコンテンツだけど勝てるようになるまでが茨の道だから

293: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 09:03:16.40 ID:6rnfhFeir
ゲーム大賞2020でベストセールス賞獲得してるんだよなぁ

関連記事
【朗報】日本ゲーム大賞2020にて「ポケットモンスター ソード・シールド」がベストセールス賞とグローバル賞をダブルで受賞!
295: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 09:09:23.58 ID:x833tGSg0
ゲームは人気だぞ
対戦が人気ないだけな

297: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 10:09:04.64 ID:/kxyPYS40
育成に時間かかりすぎるからそらな
ある意味格ゲーより敷居高いわ

298: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 10:20:00.60 ID:x833tGSg0
あと難しすぎるんだよ後発には知識の積み重ねゲーだし
人真似ハンコしか使えないということになるからすぐ飽きちゃう

307: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 10:51:21.69 ID:If/LOYQn0
格ゲーみたいに反復練習の必要ないんだからあれに比べたら敷居なんかクソ低いよ
まともに対戦できるまでの苦行考えたらポケモンの育成なんか攻略見てすぐみたいなもんだもん

309: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 11:12:15.05 ID:wfRboBiOa
対戦は人少ないってよく嘆く人見るけどシングルでマッチングしないことはまずないんだけどこれ以上増やして何したいん?

311: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 11:24:54.74 ID:R49BjvGX0
でも昨日一昨日スパボで5回くらいマッチせず時間空けろって言われてビビった
早朝とか深夜でもなかったのにな

316: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 11:57:25.45 ID:kaOuRgXE0
ソフトの売り上げは375万本なのにランクマッチやってるのは前シーズンで35万人
これで人気のゲームって言えるのか…?

318: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 12:03:26.13 ID:gmpxLp3N0
>>316
ソフトの売り上げ375万本ってだけで充分すぎる

319: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 12:10:07.08 ID:PdByiSMw0
>>316
くっそ人気で草

320: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 12:11:28.66 ID:GeJYmpBrp
>>316
世の中のほとんどのゲームが不人気ゲームになってしまうわ

324: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 12:15:30.51 ID:9UOYrTAT0
>>316
知ってます?
ポケモンって実は対戦ゲームじゃないんですよ!

364: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 16:33:57.09 ID:B6fuiQcld
>>316
ポケモンは対戦勢自体がマイノリティ定期

325: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 12:40:19.07 ID:a9nIJ0URp
パーティのレンタルじゃなくてポケモン単体のレンタルシステム作ってそこから構成できたら敷居下がるんだがな

367: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 16:39:55.65 ID:2Ewl0bYU0
剣盾はエンドコンテンツを対戦に絞って誘導しとるからもちっと対戦人口増えてほしいんだけどなぁ
バトルフロンティアみたいなオフラインのバトル施設を充実させればそことっかかりにして対戦人口増えそうなもんだがゲーフリはやる気ないからな

368: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 16:45:02.42 ID:L/Jwmuz9r
対戦人口増えて欲しいってのはあるけど、これだけ売り上げ出てたら、細かいテコ入れしないのもわかる
テコ入れにお金かけても大した売り上げアップは見込めないし、変なテコ入れして炎上しようもんならリスクしかない

369: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 16:51:09.28 ID:OjW2q9yo0
バトルフロンティアとかそういうオフラインでのやり込み要素入れへんのはなんでなんやろうな
評判いいし、それがあるだけで売上もうちょいあがりそうなもんやが

370: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 16:55:50.28
スタジアム出して欲しいわ
ダイマもメガもあるやつ

371: 名無しのポケモントレーナー 2020/10/04(日) 17:15:33.75 ID:x833tGSg0
金ネジキとか今でも人気だしな
入れとけば売上伸びたろうな


果たして冠の雪原解禁でどれだけ人口が増えて維持できるか…

ポケットモンスター エメラルド
created by Rinker
任天堂
  • Amazon
関連記事
【ポケモン剣盾】やっぱりクリア後のやり込み要素はもう少し欲しいよな 「バトルファクトリー」みたいなのが剣盾で出来たらめっちゃ熱いんだけどな・・・
関連記事
【初心者】ポケモン剣盾でガチ対戦始めようと思ったんやが、60時間やってまだパーティ6匹揃わないんだけど???
ツイートボタン見出し画像
ツイートボタン
Discord

おすすめ人気記事

  • 【難所トラウマ】三大ポケモンの難所「橋の下ジュプトル」「ウルトラネクロズマ」
  • 【違和感】今の小学生からするとポケモンの「そらをとぶ」って技名の違和感やばいらしい
  • 【ポケモン剣盾】ステルスロックとかいう最強設置技 それに比べてまきびしときたら・・・
  • 『はめつのねがい』とかいうポケモン史上最高にオサレな技wwwwwwwwwwww
  • エースバーン被告懲役2ヶ月・・・ 被告に対してなんか思うことあるか??
  • エアームドとかいう見た目はクソ強そうなのに種族値ゴミの謎ポケモン
  • ポケモンシリーズ史上最もプレイヤーを苦しめたトレーナーって誰だろう・・・?
  • 【超展開】ポケモンGOでジムを制圧してたらおっさんに粘着されて「家の玄関」までストーキングされたんだが…
  • 【最強環境】ゲーム実況配信をはじめるために必要な機材完全ガイド 必要な予算・おすすめな選び方を網羅
http://pokemongo-master.com/archives/64175【ポケモン剣盾】対戦人口が徐々に減ってるけど、もしかしてポケモン剣盾って人気がないのか? やはり対戦するまでの「敷居」がネックか
この記事のURL&タイトルをコピーする

『ポケモンソード・シールド/雑談・ネタ』カテゴリの最新記事!

  • 5番道路預かりや_NPC
    【ポケモン剣盾】ヨロイ島の道場に孵化するための自転車コース欲しいよな、5番道路は橋の上のNPCさえいなくなればなぁ…
  • サンダー
    【ポケモン剣盾】環境の覇者サンダーから剥奪すべきなのはなにか 弱点の少ないタイプ?優秀な特性?「はねやすめ」?
  • 環境トップポケモン_thumb
    【ポケモン剣盾】みんなが思う「対戦環境」のバランスが一番良かった時代っていつ? 
  • カプ系
    【ポケモン剣盾】強くなりすぎるのは分かるけど「テテフ」にマジフレとか、「ブルル」にグラスラとか配って欲しかったな
  • カバルドン
    【ポケモン剣盾】カバルドンに何も仕事をさせずに完封できるポケモン教えてくれ【仕事人】
  • ポリゴン2 トライアタック
    【ポケモン剣盾】鋼技をサブウェポンに搭載したポケモンが多い件について ウーラオスのアイアンヘッドって誰を意識してるんだ・・・
  • めざめるパワー
    【ポケモン剣盾】「めざめるパワー」は次回作ではどうなっていくのだろうか?技削除じゃなくて大量没収でも良かったよな
  • カイロス
    【悲報】「むしタイプ」のポケモン、過去1匹も環境トップクラスになっていない 虫の強ポケも虫技はほとんど使わない模様

おすすめサイト新着記事

108 コメント

  1. 1
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 22:07

    素人さんほぼ負けるからな

    勝利や成功体験が劇薬でハマるってのは、基本的な第一歩なのだけれど
    対戦デビューしてまぐれ勝ちってのがほぼないからねポケモンは

    18
  2. 2
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 22:09

    対戦人口の割合がここまで低いと公式も力入れる気なくなるわな

    7
  3. 3
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 22:10

    おとなしくレンタルパーティー使えばいいのにね

    3
  4. 4
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 22:12

    ポケモンとかいうゲーム覚えるべき知識が多すぎるわ。

    21
  5. 5
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 22:13

    対戦するまでの難易度が剣盾になってぐっと下がったとはいえそれでもまだまだ高いからな

    20
  6. 6
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 22:15

    対戦が全員にとっておもろいわけじゃないから対戦が増えないのは仕方なくない?
    対戦ばっかゴリゴリ推してストーリー空洞化させるより、対戦好きじゃないコレクション勢とかストーリー勢にもできる限り楽しみを増やしてくれるといいかなあと思う

    28
  7. 7
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 22:17

    何度も言ってるけど本当に面白いゲームは多少面倒でもその作業をやる
    本当に面白いならね

    13
  8. 8
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 22:20

    この時期の減少が準備の手間な訳ないだろ
    ポケモンが追加されて覚えることが多いから対戦から離れたという方が納得できる

    5
  9. 9
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 22:21

    初めての人からしたら面倒のレベルが多少じゃないと思うで
    そもそもツテがなかったりすると6Vメタモンとかすら手に入れにくいじゃん

    29
  10. 10
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 22:33

    コマンドバトルの対人戦自体が人を選ぶ仕様だから劇的に人を増やすのは難しそうな気がする。
    カードゲームなんかも全体のプレイヤー人口に比べると大会に出てる人は結構少ないし。

    8
  11. 11
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 22:38

    チンパンプレイで勝てるはずがチンパンメンツが出禁食らったからな
    これでも続けられるのはライト勢ではない

    7
  12. 12
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 22:40

    一部のポケモンが強すぎるのと、YouTuberが高速でネタポケモンを消費するせいで、ネタポケモンを仕込む前にネタバレしてる、というのが個人的にきつい。結論パっぽいのが周知されるのも早くなったし。

    11
  13. 13
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 22:41

    対人じゃなくてダイパにあったバトルタワーの
    ダブルバトル協力プレイやりたいんだがなあ
    剣盾のマルチは難易度低すぎてコレジャナイ感

    1
  14. 14
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 22:46

    勝負事を楽しめる性格じゃないと続かないよね。
    先月からランクマはじめたけど緊張で胃が痛くなりそうだから休止中。
    読みや作戦がはまって格上のパーティに勝てたときは心の底から嬉しいんだけどね。基本負けるけど。

    20
  15. 15
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 22:55

    多少なりとも好きなポケモンで戦えるバランスならいい。
    素人はテンプレ組まされて勝てるかどうかなのでつまらないと思う。

    8
  16. 16
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 23:08

    ※12さん
    ちょっと違うな
    ネタポケに走れるのは既に規定の環境を把握しててちゃんとポケモンを育てられる人だから、人口減少には=ではない

    ネタっつっても技構成3つしか無いナッシーみたいなのは使わんだろ?

    1
  17. 17
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 23:11

    対戦人口減ってるってそら発売してからけっこう時間経ってるし、その間に新しいゲームどんどん発売してたんだから減るのはおかしなことじゃないと思うけどなぁ

    19
  18. 18
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 23:11

    ※9
    マスボ級までならレイド産の妥協個体でも充分なんだがな
    孵化厳選なんて本格的に上位目指したくなってからやればいい
    攻略サイトに毒され過ぎだと思うわ

    1
  19. 19
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 23:13

    ※8
    たぶん禁止で環境変わってから新しいパーティー育てる手間がかかるからでしょ

    ちなみにこれでもXYのシーズン1より人口いるんだよな

    2
  20. 20
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 23:19

    ※7
    そもそも面倒な時点で最近の人は寄り付かないのを理解してなそう
    だから簡単にさくっとクリアできる本編でライトユーザーは満足して終わりなんだわ

    10
  21. 21
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 23:21

    ※13
    知り合いのお子さんが剣盾レベルでも難しくて投げたって言ってたから難易度の調整は難しいぞ

    5
  22. 22
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 23:32

    発売から時間経てば減るのは当たり前だろ笑
    育成、対戦要素があるからこそ未だに剣盾で遊んでる層が何十万人っているんだぞ?
    無かったらクリアして終わりのゲームで今頃誰もやってないよ

    22
  23. 23
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 23:34

    やっぱりORAS以前と比べると可能なバトルの種類がシングルダブルマルチの3つだけと減ってるのがなあ…
    バトフロの使い回しでも何でもいいからもっと色んな変わったルールのバトルをやりたいと思う訳よ

    1
  24. 24
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 23:38

    対戦うんぬんの前にオンラインでお金かかるからそこで手を出してないんでね

    4
  25. 25
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 23:40

    6Vメタモンどうこう言ってるエアプまだいるのか
    ほとんどのやつが6Vメタモンなんてもってねぇし必要ねぇよ
    4、5Vメタモンで理想作って、理想個体増えてきたらそれを親にまた理想作るやつがほとんどだよ

    20
  26. 26
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 23:43

    ガチの実力者のガチ構成に対してライト勢が好きな構成でそこそこ勝てるゲームだとしたら、それこそ運ゲー以外のなんだというのか

    2
  27. 27
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 23:54

    ポケモンって他のゲームと比べるとアプデとか全然無いしそら減るでしょ

    11
  28. 28
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 23:54

    一対一の対人ゲーム自体が敷居高いんだよ

    10
  29. 29
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 23:57

    前回に比べてこんだけ楽にするぐらいならストーリークリア時点で6Vメタモンプレゼント!とかしてもいいのにな、飴もBPも溢れるぐらい与えてとにかく簡易に対戦できるようにすればいい
    その方がポケモンというブランドに客が残るんだから

    9
  30. 30
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-06 23:58

    ポケモンって300万しか売れてないのかと思って調べたら1800万売れてるじゃん
    300万で十分とか言ってる奴も謎だけど対戦人口の少なさも凄いわ
    マイナージャンルだから仕方ない部分あるけど

    3
  31. 31
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 00:36

    こういう系の記事で一定数必ず湧く「脳死できなくなったからイナゴが減った」みたいな、出禁ポケ万能論者どんな脳みそしてんの

    8
  32. 32
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 00:46

    オンライン対戦がメインやと思ってるんか?
    大多数は違うと思うけどな

    10
  33. 33
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 00:49

    テンプレ出禁ポケで脳死プレイして勝った負けたするだけの層もいるよねって考えてる

    3
  34. 34
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 01:08

    スプラとかのオンライン専用ゲーならともかく所詮RPGだし大多数のやつはシナリオクリアしたら満足して終わりだぞ

    17
  35. 35
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 01:34

    そもそも対戦が好きな人の全員がランクマやってる訳じゃない件
    対戦勢の中でも少数のガチプレーヤーだけでしょ

    6
  36. 36
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 01:34

    ランクマの特典が弱くて、ネット対戦で勝つ意味やプレイする意義自体があまりにも薄すぎる

    既存の特典(BPやミント鉱石とリボン)の他に、モンボ級到達で限定衣装をプレゼント、
    スパボ級到達で幻ポケモンやプレシャス入り色違いポケモンをプレゼント、
    もしくはシーズン1位のプレイヤーのポケモンをプレゼント(最終勝利時の1番上のポケモンで、レベル個体値努力値や技構成性格と親名&IDが一緒。ボールはプレシャス)
    マスボ級到達でマスターボールやオシャボ各種を1つプレゼント、
    …ぐらいは各シリーズローテーションでやるべき

    1
  37. 37
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 01:57

    ※36
    そんなつまらん報酬であんな胃に負担のかかる苦行できねーよ。
    なら何が欲しいかって聞かれても困るけどさ。

    11
  38. 38
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 02:35

    スプラのウデマエXみたいにマスボ級でストッパーあれば良いけど
    毎月ワンランク下から再スタートなのがやる気失せる

    8
  39. 39
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 02:41

    オッサンになっちまったから新しくポケモンを1から育てるのが大変なんだよ。
    確かに構成考えるのが楽しいタイプだとここで満足してしまう。

    7
  40. 40
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 02:49

    最終的に好きなポケモンがいなくなったらPT完成ですみたいなコピペ見た時点でじゃあいいですってなる
    図鑑埋めて色その他粘ってカレー食い続ける方が楽しい

    17
  41. 41
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 02:53

    育成だけで満足してしまう

    11
  42. 42
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 03:12

    むしろ初期が多かっただけで、ポケモン対戦なんてこんなもんだろ
    マッチングに困るほど過疎ってる訳でもないし
    十分すぎるくらい遊べてるわ

    15
  43. 43
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 03:13

    去年の11月下旬に発売してもう10ヶ月以上経つのだから飽きて辞める人もそりゃ出てくるやろ。

    15
  44. 44
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 03:28

    俺はバトレボにハマりすぎて、対戦ポケモン200匹近く作ってしまったから、BWで環境に合わせて1から作り直すポケモンが多すぎてそこで諦めた。
    未だに第四世代やってる人全然いないから、対戦したいのに対戦相手がいなくて悲しい…

    4
  45. 45
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 04:05

    いかんせん準備や予備知識が必要だからしゃーない
    過去作と比べると厳選育成環境は楽になったとはいえライト層からしたら面倒なんだろうなぁ

    6
  46. 46
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 04:07

    まあテコ入れのアプデがないのが今の時代致命的だな
    そら皆飽きてやめるわな
    動きがあるかと思えばまさかの上位出禁とかいう適当調整

    4
  47. 47
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 04:08

    逆にポケモン以外のゲームの発売から1年後の対戦人口がどれくらいか気になる
    充分多いと思うんだけど

    8
  48. 48
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 04:56

    ○○万本売れたってもそもそもの基本的なターゲットが子供でしょ
    子供なんて飽きっぽいしストーリー1回やったら終わりって層も相当多いだろうし
    今作から対戦にも金かかるし根本的にはRPGだから対戦は付加的なものであり興味のある人間しか続かないから別に騒ぐことでもない

    4
  49. 49
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 05:04

    ※46
    と言っても某大乱闘ゲーみたく調整した結果猿ブラベヨブラみたいなのになるのは勘弁だわ
    調整云々の話題でやたら引き合いに出してくるアホが居るけど

    3
  50. 50
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 05:20

    いくらアプデで修整しようが後々ぶっ壊れキャラや装備を追加したら意味がない
    スプラが教えてくれた

    5
  51. 51
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 05:32

    贅沢は言わないけどボール入れ換えと遺伝技の後からの修得と個体値を0にする機能と1ずつ上昇機能があれば完璧だと思う

    2
  52. 52
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 05:34

    ※47売上に対してで言えば異常なほど少ないでしょ
    ポケモンのオンライン対戦って知名度は普通に高いはずなのに(実際シーズン1は100万人がランクマ触ってた)
    それがここまで減るってのはつまり単純に大衆に受けるゲームとしての魅力がポケモンのランクマにはなかったってだけの話

    10
  53. 53
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 06:11

    バトレボやらで対戦の敷居が下がったとは何だったのか
    確かにバトレボ以降ライト勢は増えたもののガチで対戦をやる層はルビサファ以前同様マイノリティのままだったという

    2
  54. 54
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 06:56

    ソフトの売り上げは375万本なのにランクマッチやってるのは前シーズンで35万人
    これで人気のゲームって言えるのか…?

    頭おかしいわ
    ポケットモンスターシリーズだけハードルがぶっ壊れてる

    5
  55. 55
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 06:57

    ※47売上に対してで言えば異常なほど少ないでしょ
    ポケモンのオンライン対戦って知名度は普通に高いはずなのに(実際シーズン1は100万人がランクマ触ってた)
    それがここまで減るってのはつまり単純に大衆に受けるゲームとしての魅力がポケモンのランクマにはなかったってだけの話

    だからなんでこんな中身のないコメント書き込むんだろう
    これポケモンやってない人の意見だよね

    3
  56. 56
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 07:01

    つべで初心者が殿堂入りした後に対戦潜ってるの何回か見たけどマジで勝てる気配ないからね

    5
  57. 57
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 07:18

    違うよ。対戦の存在を認知されないからとか対戦に興味を持たせるような仕様じゃないからとかじゃない。皆が運ゲーだとか脳死ゲーだとかじゃんけんとか対戦の悪いイメージをネットで呟くやつが多いから対戦で勝てなくなったときに結局運ゲーやんって言ってやめてくやつや普通に今作switchでの発売だからスプラとかから流れてきたやつが多いんだよね。そのあと飽きたか他ゲー優先したいからやめてったやつが多いだけ。s1から人減ってるのはそういうこと。実際今までポケモンやらなかった他ゲーの実況者ですらポケモンやりだしてるしそういうこと

    2
  58. 58
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 07:59

    知名度のあるゲームならアンチやネガキャンは当り前にあるんだから、悪いイメージとかは関係ない。

    ポケモン対戦はライトゲーマーに向いてない。ただそれだけ。
    準備の面倒さ、覚える知識の多さ、1対1の対人戦という格ゲー仕様、試合時間の長さ、試合中に考えることの多さ。どれを見ても手軽に遊べるゲームではない。

    だからこそ面白いんだけどな。やってる側としては
    格ゲーと同じで、人は選ぶけどハマった一部の廃人たちが虜になるようなゲームでしょ、ポケモンの対戦って

    8
  59. 59
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 08:05

    35万人とか十分過ぎるほどいるじゃない
    最初期が最も多いなんて当たり前だし、そこから1年も経てば大半のゲームは10分の1以下の人口になるでしょ
    しかし、延々代わり映えしなければ飽きるし、アップデートがないのは痛い
    数ヶ月に一度、一部ポケモンの種族値調整なんてあれば、調整だけでも見ておこうって人が増えそう
    例えば、オニシズクモの悲しみを背負ったCを80にするとかどうだろう?

    7
  60. 60
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 08:11

    対戦の気楽さはアクションゲーの方が上だね
    ダクソ3とかいい例で、直剣ブンブンしてるだけでも格上に勝てることがあるくらいガバガバ
    育てるのは1人でいいしステ振りなんてテンプレでいい
    ネタ装備だって上手けりゃなんとかなる
    タイマンが嫌なら出待ちでフォローし合えばさらに気楽だ
    ポケモンのいいところは、ターン制故にラグを気にする必要がなく、世界中の人と対戦できることやね!

    5
  61. 61
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 08:20

    人気がどうこうじゃなくて単に他のゲームに移ってるだけじゃね
    気楽に始められるゲーム、楽しいゲームなんて溢れてる

    7
  62. 62
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 09:25

    7~8月くらいから対戦始めた自分の判断力の無さがすごい、
    9月はマスボ級にはなれたけど選出タイムでいろいろ考えて適切なポケモンを選ぶのがムリ
    配信者とかがあーでこーでこの場合こいつがつらいから3体目がこれとかやってるのがスゴイわ
    でも育成は楽だから色々育てるのが楽しい

    4
  63. 63
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 09:27

    そんだけいれば十分定期

    6
  64. 64
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 09:35

    バトフロが評判良くて売れるねぇ ホントかよ

  65. 65
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 09:38

    パーティ丸ごとじゃなくてポケモンごとにレンタルできるなら使用率上がりそう

    4
  66. 66
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 09:52

    令和の時代になってるのにいつまで時代遅れの自転車ぐるぐるやらせる気だよってちょっと思っちゃうんだけどね

    8
  67. 67
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 10:23

    時間が経てばどんどんオンライン人口減っていくのは当たり前のことでは…?他にやりたいゲームだって出てくるだろうに

    3
  68. 68
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 10:50

    素朴な疑問なんだけどこういう人って人口減ったか減らないかとか常にチェックしてんの?
    だとしたら暇人すぎるでしょ^^;

  69. 69
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 11:12

    ポケモン買ったらみんなネット対戦やるのが当たり前とか思ってない?
    あと掲示板とかでの交流見てても、初心者を馬鹿にする書き込みで盛り上がったり、何位以下はゴミだのマスボ来れないやつはポケモンやらないほうがいいだの書き込んでりゃ、そりゃやり続ける人だって減っていくに決まってるじゃん。
    他のオンライン対応ゲームにも言えることだけど、本気で対戦人口とか気にするんならプレイヤーのマナーにも原因があるって考えたほうがいいと思うよ?

    13
  70. 70
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 11:19

    アンチの頭の悪さが分かりやすいコメント欄やね

    5
  71. 71
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 11:57

    ※56さん

    それがもう1番最初のコメントに載ってるよね
    「ちょっと出向いただけのパーティでは99%負ける」

    このゲームは対人やれるまでの道程がちょっとハードだよね

    3
  72. 72
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 12:26

    めんどくさそうなイメージ、これに尽きる。
    別に育成に限った話じゃなく、システムすら覚えられない人がいる。
    タイプ相性とかやってる内に感覚で覚えられるものでも、覚えるのが難しいという。
    そこら辺のイメージを払拭出来ないときつい。

    4
  73. 73
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 12:32

    絶対負けるゲームが面白い訳ないからなあ

    3
  74. 74
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 12:32

    対人ランクマの始める敷居は格段に下がったとは思う
    ただ逆にランクマをやり続ける敷居は格段に上がってる
    もこうやバロリの動画見て、自分の方が上手くやれると思い込んで参戦してズタボロにやられて投げる人とかごまんといるだろう

    1
  75. 75
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 13:05

    ※73
    どういうこと???

  76. 76
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 13:17

    ※73
    頓珍漢なこと書くぐらいなら書かない方がマシ定期

    1
  77. 77
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 13:33

    ※75
    ・ポケモンの対戦が素人や初心者には勝つのが難しい
    ・勝てないと面白くない
    という前提の上で、

    (素人や初心者にとって)絶対(と言ってもいいほどの割合で)負けるゲームが面白い訳ないからなぁ

    ということだと思うぞ
    ちょっとした誇張表現だろう

    3
  78. 78
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 14:09

    47のコメントの者だけど
    売り上げに対してという反論は出たが他のゲームのデータを示してくれないと何とも言えないな

    1
  79. 79
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 14:35

    売上に対して対戦人口が少ないのは当たり前だろ笑
    メインはストーリーで育成、ランクマはいわばやりこみ要素なんだから

    6
  80. 80
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 14:38

    ランクマって実力が近い人が当たるようになってんだから絶対負けるってことないだろ

  81. 81
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 16:01

    盛った数値を公表してる所も多そうだが、
    スト5の3年目で100万、Dota2の5年目で70万は実情に近そうなアクティブ人口
    別に30万は悪くない数字だが、世代末期で10万未満に落ち込む前例もあるので、
    まあ擁護も不満も順当って所

    1
  82. 82
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 17:08

    運要素が強すぎるのが萎える
    確率とかなくせばe-SPORTSにだってなれるのに

    2
  83. 83
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 17:21

    3DSの頃は多くて22万人、少ない時は7万人程度しかいなかったこと思うとめっちゃ増えたぞ
    switch様々

    3
  84. 84
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 18:08

    ※82
    レートクソ低そう

    3
  85. 85
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 18:40

    これでもかなり育成の手間省けるようになってんだが
    それでも正直まだ面倒くさいな
    努力値をポイントに可視化して振り分けるとかじゃダメなのか?

    3
  86. 86
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 18:46

    俺は、絶対負ける、を技量で何十連勝もできないと解釈したぞ
    例えば格ゲーは運の要素が少なく、読み合い(これもある種の運だけど)と技量で降参待った無しの不利状況を覆えせることがあるし、圧倒的技量があれば何十連勝することも珍しくない
    ポケモンはどんなパーティーなのか、誰が選出されるのか、どんな型なのか、に足して、読み合い、技の成否などなど、不確定の要素がてんこ盛りで、どんなに実力があろうとも、何十連勝は中々できない
    それを彼は、絶対負ける、と言ってるんではないか?

    2
  87. 87
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 19:05

    廃人たちは感覚麻痺しとるかも知れんが、普通に厳選育成面倒過ぎるぞ?
    メタモン集めて、レイド回しまくって飴集めて、自転車グルグルして、卵技必要なら用意してって
    たまたま手に入った色違いや旅パ育てようと思ったらハーブも必要だし、レベル100にするためにもっと飴必要だし、王冠は時渡りとホリコンやったら余るけど必要だし

    7
  88. 88
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 19:12

    >>87
    逆に育成の敷居が低い育成対人ゲームってどんなの?

  89. 89
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 19:15

    頭の悪いアンチは対戦するまでに時間かかるとか言ってるけど育成ゲームで数値が細かく分かれてるから当然じゃねーの
    童貞キッズはフォトナとスプラやっとけ

    1
  90. 90
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 19:36

    育成がめんどいって奴はそもそも初めから対戦やろうとしないから減ってるのとは関係ないだろ

  91. 91
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 19:37

    ※86
    読点多すぎてクソ読みづらいの草
    小学生なのかな?

    2
  92. 92
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 20:08

    多少楽にはなったが育成面倒
    せっかく育ててもシーズンによっては出禁になる
    タイプ相性に加えて特性、技の効果や状態異常、道具とか覚えることが多く敷居が高い
    せっかくそれらを覚えても実力関係なしに運で勝ち負け決まることがある
    ゲームシステムが単調
    対戦に寄り付かない理由はこんなにあるしなぁ
    でも剣盾はサンムーンの頃より人口増えてるし人気あるとは思うよ?
    無料アプデある対戦ゲームならともかくそもそもみんなずっと同じゲームなんてしないからな 人が減るのは当然のことだわ

    5
  93. 93
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-07 20:38

    8月の終わりに対戦始めた初心者だけど色違いとか粘らなければ育成は全然楽だと思う
    好きなポケモンの調整とか考えてる時が一番楽しくて、実際対戦すると連勝すればプレッシャー、連敗すればストレスでなかなか長時間続けられない

    4
  94. 94
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-08 04:15

    ポケモンが悪いっていうよりもネット対戦するのに事前準備の要るゲームなんて、どんなゲームでも対戦人口はそんなに伸びんだろ
    むしろそういうゲームの観点から言ったらポケモンは健闘してる方だと思うけど

    5
  95. 95
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-08 05:25

    単純につまらないから少なくなった
    本当にただそれだけ

    2
  96. 96
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-08 09:32

    タイマンのゲームだとどうしても勝てない人はやめちゃうからな
    だから誰でも程々に勝てるバトロワ系が人気なんであって

    2
  97. 97
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-08 12:17

    ここのゴミコメ欄見ると元気湧いてくるわ

    2
  98. 98
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-08 13:05

    急所を無くして欲しい

  99. 99
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-08 14:23

    ランマクバトル楽しいな
    パッチルドン一強だわ

  100. 100
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-08 18:35

    ネットだとノイジーマイノリティの対戦勢の声が大きいけど
    対人戦までやる層は多くても1割程度だってSMの頃から露呈してただろ?
    9割以上のユーザーはRPGとしてのポケモンを楽しんでるってだけ
    RPGの方がメインで対戦がオマケなんだから何もおかしくは無いと思うが

    6
  101. 101
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-09 03:30

    オンライン対戦がメインじゃないとは言うけど、本編の内容がこんなに薄い作品もそうそうない
    対戦しなかったらこのゲーム一瞬でやることなるなるよ

    2
  102. 102
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-09 10:48

    対戦の敷居云々じゃなくて、単純に他ゲーに流れ始めてるからだろ
    発売からかなり時間たってるしアップデートもそんなにないし
    徐々に過疎っていくのは当たり前

    1
  103. 103
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-09 17:38

    バトレボ時代もAPEXもライト層向けなゲームだったかと言えばそうでもないし
    ちゃんと面白いゲームは簡単とか難しいとか関係なく人は集まる

    遅くて3か月に1回バランシング入るネトゲに対して
    バランシングが数年に1回、しかも調整にやる気もないのに広告のためのインフレだけ熱心
    そりゃ人が離れて当然

  104. 104
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-10 00:14

    運要素なかったら余計やる人減りそう

  105. 105
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-10 16:23

    アプデ有ろうが無かろうが時間が経てばどのゲームもプレイ人口が減るのは当たり前
    同じゲームを何年もやり続けてるほうが異常

    1
  106. 106
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-11 19:49

    アプデないない言うとるけど剣盾は過去作品と比べれば普通に環境変える調整はしてるでしょ
    大きく分けてもズキュントス期、ゴリラウサギ期、そして今の上位禁止期って明らかに環境を変えるアプデをしててその上来月からも確実に違う環境になるというのに結局何かしらに文句つけて落としたいのがバレバレなんだよなあ
    そりゃ他ゲーに比べたら遅いかもしれんけど十分なペースでは調整しとるやろこれ以上早めたら今度は絶対付いてこれん奴が出て来ると思うで

  107. 107
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-13 14:09

    これは明らかに敷居ではない
    作りたいポケモンを簡単に作れるように公式でしたとして人口増えるか?増えないだろう

  108. 108
    名無しのポケモンマスター より:
    2020-10-21 09:57

    何にでもイエスマンな信者という名のお邪魔虫は絶対に認めないだろうけど、面白いと思う割合よりつまらないと思う割合の方が多いからに決まってんだろ

コメントする

コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

注意

以下のルールを守ってコメントしてください。

・「URLを含むコメント」「公序良俗に反する単語」「差別的な単語」はNGワードに設定されています
・しつこい連投、明確な荒らし行為はIPBANの対象となります
・コメントが反映されない場合、連投せずに少し時間を置いて確認してください

荒らし行為や犯罪予告などはプロパイダに報告させていただきます。

ポケマス管理人イチオシの記事

ポケマス管理人の企画・実況動画シリーズの記事一覧

2 コメント
ヨロイ相棒1on1 (1)
【ポケモン剣盾】タイプ統一結果発表! #ぽけます仲間大会 優勝はノーマル統一を使用したくろえるさん!
  • 5 コメント
    タイプ統一
    【ポケモン剣盾】仲間大会「タイプ統一杯」に ひこうタイプ統一@中堅ポケで参戦してきました!【#ぽけます仲間大会 】
  • 9 コメント
    ぽけますタイプ統一杯_3 アイキャッチ
    【豪華景品あり】ポケモン剣盾「タイプ統一仲間大会」開催! 11月21日20時から大会スタート!※11/19景品追加!
『企画・実況動画シリーズ』に関する記事をもっと見る
ポケモンGO・ポケモン剣盾どちらかの話題のみ見たい方はこちら
ポケモンGOガイド
ポケモン剣盾
気になるワードで検索

今週の人気記事(PV順)

  • 種族値が強そうなのに強くないポケモンwwwwwwww
    種族値が強そうなのに強くないポケモンwwwwwwww
  • 【ポケモン剣盾】前期1位も使用していたガラルヤドキングが強いと話題に! 毒タイプで唯一使用できる「とある技」に注目が集まる
    【ポケモン剣盾】前期1位も使用していたガラルヤドキングが強いと話題に! 毒タイプで唯一使用できる「とある技」に注目が集まる
  • 【地方】ポケモン初代「関東です」金銀「近畿です」RSE「九州です」DPPt「北海道です」東北出身俺「ワクワク」
    【地方】ポケモン初代「関東です」金銀「近畿です」RSE「九州です」DPPt「北海道です」東北出身俺「ワクワク」
  • 【ポケモン剣盾】鋼技をサブウェポンに搭載したポケモンが多い件について ウーラオスのアイアンヘッドって誰を意識してるんだ・・・
    【ポケモン剣盾】鋼技をサブウェポンに搭載したポケモンが多い件について ウーラオスのアイアンヘッドって誰を意識してるんだ・・・
  • 【ポケモン剣盾】カバルドンに何も仕事をさせずに完封できるポケモン教えてくれ【仕事人】
    【ポケモン剣盾】カバルドンに何も仕事をさせずに完封できるポケモン教えてくれ【仕事人】
  • 【悲報】「むしタイプ」のポケモン、過去1匹も環境トップクラスになっていない 虫の強ポケも虫技はほとんど使わない模様
    【悲報】「むしタイプ」のポケモン、過去1匹も環境トップクラスになっていない 虫の強ポケも虫技はほとんど使わない模様
Tweets by pokemongo_maste

本日一番人気の記事

    種族値が強そうなのに強くないポケモンwwwwwwww
    種族値が強そうなのに強くないポケモンwwwwwwww

ポケモン剣盾お役立ちリンク

ポケモン剣盾 努力値・厳選方法リンク画像
ポケモン剣盾 金策方法まとめ画像リンク
ポケモン剣盾 タイプ相性表リンク画像
ポケモン剣盾 素早さ実数値早見表
ポケモン剣盾 初心者向け総まとめ画像リンク

スポンサードリンク

カテゴリー

アーカイブ

おすすめ商品!

ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード &【Amazon.co.jp限定】金のボストン / リュックが先行入手できるコード 配信
ポケットモンスター ソード
ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード &【Amazon.co.jp限定】金のボストン / リュックが先行入手できるコード 配信
ポケットモンスター シールド
『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック -Switch【ダブルパック限定特典】ヨーギラスとジャラコとの特別なマックスレイドバトルができるシリアルコード2種&【Amazon.co.jp限定】オリジナルパスケース(リールストラップ付)同梱)&【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード &【Amazon.co.jp限定】金のボストン / リュックが先行入手できるコード 配信
『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック
Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ + 『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック -Switch【ダブルパック限定特典】ヨーギラスとジャラコとの特別なマックスレイドバトルができるシリアルコード2種&【Amazon.co.jp限定】オリジナルパスケース(リールストラップ付)&【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード &【Amazon.co.jp限定】金のボストン / リュックが先行入手できるコード 配信
Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ + 『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック
Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
Nintendo Switch Online 利用券(個人プラン3か月)|オンラインコード版
Nintendo Switch Online 利用券(個人プラン3か月)|オンラインコード版
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック「VMAXライジング」 BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック「VMAXライジング」 BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック「ソード」 BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック「ソード」 BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック「シールド」 BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック「シールド」 BOX
ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ 色違いのミミッキュ
ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ 色違いのミミッキュ
G.E.M.EXシリーズ ポケットモンスター ゴーストタイプ大集合! 約160mm PVC製 塗装済み完成品フィギュア
G.E.M.EXシリーズ ポケットモンスター ゴーストタイプ大集合!

ポケモン剣盾初心者向けまとめ!

ポケモン剣盾初心者向けまとめ

人気記事ピックアップ!

  • ポケモン3大エアプ発言「シオンタウントラウマ」「ライバルのジュプトルがトラウマ」
    ポケモン3大エアプ発言「シオンタウントラウマ」「ライバルのジュプトルがトラウマ」
  • 【ポケモン剣盾】ヨロイ島の道場に孵化するための自転車コース欲しいよな、5番道路は橋の上のNPCさえいなくなればなぁ…
    【ポケモン剣盾】ヨロイ島の道場に孵化するための自転車コース欲しいよな、5番道路は橋の上のNPCさえいなくなればなぁ…
  • 【1/19~】メガレイド「メガデンリュウ」対策情報まとめ【ポケモンGO】
    【1/19~】メガレイド「メガデンリュウ」対策情報まとめ【ポケモンGO】


ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
当サイトは個人運営のファンサイトであり、株式会社ポケモンとは一切関係ありません。

© 2016 - 2021 ポケモンまとめマスター|ソードシールド(剣盾)/ポケモンGO/ポケマス All rights reserved.