
日本時間で2020年10月1日の未明、10月度のコミュニティデイ「ヒトカゲ」の情報の詳細が発表されました。
この記事では、発表内容と同時に懸念される内容についてまとめていきます。

公式ツイート
🔥トレーナーの皆さんにお知らせです!次回の「Pokémon GO コミュニティ・デイ」は、先日の投票で2位に輝いた「ヒトカゲ」が大量発生します!https://t.co/ADbjKHxpEj#PokemonGOCommunityDay #ポケモンGO
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) October 1, 2020
🔥 pic.twitter.com/NVLYufAKPN
内容まとめ
- ・10月のコミュニティデイ対象ポケモンは「ヒトカゲ」(色違いあり)
- ・リザードンに進化させると特別な技(通常技)「りゅうのいぶき」を修得できる(今回はブラストバーン(ゲージ技)は修得できない)
- ・実施日時:10月17日(土)午前11時~午後5時までの6時間
- ・おこうの効果が3時間継続
- ・捕獲したポケモンのほしのすなが3倍
- ・フォトボムあり
- ・「コミュニティデイボックス」が1280ポケコインで登場。今回のわざマシンは「すごいわざマシン スペシャル」
- ・タイムリサーチ&フィールドリサーチでメガリザードンのメガエナジーを獲得可能
- ・有料チケット(120円?、現金購入のみ)のスペシャルリサーチ「とかげポケモンを解明せよ!」もあり
特別な技に対しての疑問点が争点に
トレーナーの間では、コミュニティデイの実施前に以下の内容を開示してほしいという意見もありますが、公式回答はされていません。
- ・12月のコミュニティデイは昨年・一昨年と同じ「今までの特別な技を修得できる特別な期間」となるのか否か?
- ※昨年には存在しなかった「すごいわざマシン」の実装によって、「特別な技を修得できる特別な期間」が今年度は無いのではとの懸念の声があるため
- ・もし修得できるのであれば、リザードンの「りゅうのいぶき」と「ブラストバーン」は同時修得が可能か?
※リプライ対象のツイートはいったん削除されてますが、上記の公式アカウントのツイート(英語版)に対してのものです。内容は上記参照。
@PokemonGoApp @NianticHelp Can we get clarification on if there will be a Community Day rerun in December, and if so, will Charmander learn both Dragon Breath and Blast Burn when evolved? This info will help trainers decide what to evolve in October. Thank you! https://t.co/FgYOFezVDQ
— PvPoke.com (@pvpoke) September 30, 2020

いったいどのような回答がされるのか?続報は追ってお伝えします。

メガリザードンXのゲージ技の最適構成についてですが、ドラゴンクローは確定としてもう一つのほのお技ですが、その中でも「ブラストバーン」が抜群に強いためあえてこのような表現をしています。
メガリザXなんだからドラゴン技しか打たないだろ?っていう考えであればこだわる必要は無い問題ですが…
参考:リザードンが修得できるゲージ技(引用元:ポケマピ)

竜技構成(メガX用)と炎技構成(メガY用)で別々に用意したらいいじゃないの?
どうせまだPvPではメガ進化使えないし、今回ので進化させてもいいじゃん
※1
これ
確かにブラバとの両立した方が強いのは強いけどだからといって必須でもないし
リザードンは育成コスト低いしね
最近始めた自分のとっては、普段進化させたら大損、コミュニティデイに進化させても損という
ゴミクソ仕様なんだが
米3
メガシンカの仕様が比類なきクソというおまけ付き
使い道あるにしても、リザードン使う場面は炎技が最優先だもんなぁ
ゲージ技ではブラストバーンが抜けてて対戦でのドラゴンクローは牽制が主になるから併用してナンボってイメージ
素直に両方修得ならガチ勢もライト層も恩恵あって文句ないのに、ここでブラバ出し惜しみする意味も薄いと思うし
りゅうのいぶきブラストバーン個体を超特別ポジにしたいんだろうけど、ボックス枠・凄技マシン配布数・解放コストとか考えるとブラバないのはちょっと気が引けるな…
凄技マシンスペマシマシ頼みたい
色違いヒトカゲゲットして剣盾用の個体用意するだけでいいかなぁ
多少やる価値はあるか?