
カイリューはダイマックスが無い第7世代までの環境でも弱点保険の所持率が高かったポケモンで、特性「マルチスケイル」によってHPが満タンのときだけダメージを半減することができます。
この記事では参戦することが確定したカイリューの倒し方を考える記事をまとめていきます。
カイリュー参戦決定
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part138
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1601179607/

種族値 91/134/95/100/100/80
タイプ ドラゴン・ひこう
特性1 せいしんりょく(相手の技でひるみ状態にならず、いかく無効)
夢特性 マルチスケイル(自分の残りHPが最大値の時、受けるダメージが半減される)
配信でUB全く見かけなかったならなおさら氷刺さるポケモンばっか増えてるぞ
耐えられて弱保ダイジェットとかされたら一瞬で試合めちゃになる
陽気マニューラ持ち物なしのトリプルアクセルで138.3~167.6%確定1発
意地珠マニューラならダイマカイリューも97.7%~118.4%乱数1発(95.6%)
それでも初手ダイマカイリュー強すぎる気はするけど
ダイジェット撃ちたかった
今回はPVにおらんかったけどマンダが内定したらそっちの方がヤバかっただろ
それが一番ヤバいんだよな、相手を強化することになるから
奇跡マルスケポリ2とか一撃技か毒々いれなきゃ突破はまず無理だからそういう意味でもカイリュー弱いんだよな
きたらどうかしてるでゲーフリ
化けの皮が許されてマルスケに調整入るはないだろ流石に
初手カバで削るのもきついか
そうなるとラム流行りそうで嫌だが
逆にコケコでんくち貰えたら電気枠では確実に採用されるな
貧弱な電気物理技ばっかの中ボルテッカー以上のチート物理電気を準伝に配ってくれるのか?
これは予言しとくわ

カイリューはダイジェッターとしては最強クラスになれそうだな・・・
ファントムガードはノータッチだったしマルスケ弱体化はないな
等倍技や鬼火で削ってから氷技打ち込むって感じか?
何も正面からやり合う必要はない
所詮物理アタッカーなんだからいくらでも抜け道はある
おい特殊カイリューやめろ
鬼火考慮するとラム竜舞も強そう
威嚇で攻撃下げて猫騙しすればいい
精神力?知らん
ピンポイントなメタになりやすいマニューラなんかよりマンムーだろ
タスキマンムーならダイドラ受けても勝てる気がする
なおヒット回数
言われてるけど脳死ダイマしたらポリ2一匹で切り返されるだけ
※4
初手ダイマ切られたら怯み発動しませんよね…
マニュマンムーよりパルシェンの方が安定じゃないか?
解析だとマンダが暴風ダブルウィング覚えるらしくて
マンダカイリュー両方パーティに入れても強そうなのがもう…
上からa連打するだけでゴリゴリ削れてみんな死にそう
ポリ2みたいなもんで倒すのにダイマでも時間を要するということ自体が強みすぎる
でもマンダは多分この上をいく
※7
これよな、正直ポリ2いるだけでカイリュー出せんくなるし、マルスケは潰す手段いくらでもあるし、良くて中堅だろ
なんなら同タイプでもマンダの方がよっぽど驚異だわ、600族でこいつだけ出禁とかないだろうし
誰も名を出さんけど、パルシェンじゃ駄目なの?
Twitterとかで「カイリューヤバい!壊れ!」とかよく見るけど、100%有り得ねぇとは思うわ
そらもうカイリューで対策よ!
カイリューやランドロスを止める為にポリ2が更に増える未来が見えた。
トリプルアクセルに頼らなくちゃならんのか…
トップにはならないだろうけどUSUMなんかよりは確実に増えるだろうな
10位くらいで落ち着くんじゃない?
カイリューより、弱点保険っていうアイテムが過大評価されてる。わかりきってる弱点保険は割と簡単にケアされる
さすがに強いとは思うけど、対策できないなんてことにはならないと思う
>>13
タスキの無いパルシェンは神速で落とされる
バレバレの弱保は役に立たないって、シングルのバンギラスが教えてくれた。
でもカイリュー自身はやれること多くて強そうだ。
ダブルで天候操作要員とかやらせるのも面白そう。
ポリンゴ2投げときゃ死ぬべ
カイリューは物理も特殊も強いトゲキッスみたいなもんだから
壊れまでになるかはやってみないと分からん。
対策は一応しとかないと、普通に全抜きされる強さはあると思う。
弱保型はロマン枠だろうな
一度は作るけど動きづらくて他の型に変えるパターン
トリプルアクセル全部当たる確率って一撃必殺当たる確率より低いんだが
トリプルアクセルは0.9×0.9×0.9≒0.73で気合玉より少し高いくらいの確率で全部当たるよ
ダイマしたら神速打てなくなるしマニュでもレンチタスキ礫で抜けそうな気するけどな
※20
パルシェンって9割方タスキ持ってるのに何言ってんだこいつ
マニューラはトリプルアクセルの命中率が悪いのと、マンムーはつららばりのヒット率がネック
マンダやランドロスによる威嚇のAダウンの影響も無視できない
なのでポリ2の他にはタスキ殻破+氷の礫パルシェン、タスキ&吹雪&氷の礫持ちのアローラキュウコン、耐久に振ったキョダイラプラスあたりがいいかもしれない
あとはナイトヘッド鬼火ちからを吸い取るミラコの技構成の輝石サニーゴでも何とかならなくはないだろうかね
カイリューって使用率1位と2位になりそうなランドロスとレヒレの両方に有効打がないから実際はきつそうに感じるわ
特にほぼアシレの上位互換になるレヒレはやべぇだろ
※31
それは流石にカイリューの覚える技範囲を知らなすぎ
っても基本的にそいつらには不利だろうけど
※31
残念。
アクアテール
れいとうビーム
かみなりパンチ
かみなり
まあ、レヒレは不一致弱点ぐらいなら耐えかないから厳しそうではある
UBほんとに参戦しないならランドロスとレヒレとポリ2の三強になりそうやな
てかアーゴヨンいない環境でレヒレはヤベェわ
※34
その3体全員に弱いカイリューは正直かなり戦いにくい環境になると思う
逆に色々な要素が噛み合ってるアローラキュウコンは今以上に増えると思う
3強じゃなくてランド・レヒレ・ポリ2・エスバの4強じゃねえかな?
ゲッコウガ入国しなさそうだし、物理は範囲広げられるエスバがまた幅を利かせると思う
どうせ2ヵ月後に上位10ポケがまた出禁になるだろうけど
>>30
礫は優先度1
神速は優先度2
※33
れいとうパンチも追加で
というか、カイリューは絶対にダイマックスしなきゃいけないの?対面性能悪くないから、他にダイマックス権譲って自分はハチマキとかメガネとかいけるんじゃない?
カイリューよりテテフのほうがやばい気するわ。眼鏡C特化ワイフォで控えめじゃなくてもHD輝石ポリ2 確2って大体の奴ら消し飛ぶでしょ
ゲンガーの浮遊がボッシュートされたみたいにカイリューの隠し特性を別のに差し替えてくるぞ
オノノクスくんで殴ればええやん! って思ったけど、
ダイマ切られたらH無振りでもダイドラグーンで確定2発か……
仮にタスキ持たせてもダイジェットで上取られるしおつらい
強力な氷技はダイマしないと耐えられない
ダイマでは先制技が使えない
ダイママルスケは強力だが対策出来ない訳ではないか
対策ないと全抜きされるが
カイリューはランドロスに弱いって言ってる奴ホントにポケモンやってんのかよw
あんだけカイリューきたら特殊流行るって言われ続けてるのにいまだにいかくとか鬼火で止めるって言ってるやつは大丈夫かよ
※26
これは恥ずかしいww
猫騙しはダイマすると怯み無効だが、ソレでマルスケ無効化+竜舞などのバフが使えなくなるデメリット
冷ビや冷パンはダイマするとダイアイスになるのでマルスケと相性が良くない 岩技も同じくだが採用枠あるかは知らん
ダイマすると羽休めなどは全部ウォールになるので耐久型は基本ダイマ切れない、もしくは技スペが足りず器用貧乏になるか
神速も同様にダイアタックになるので、実はダイマ型カイリューは非ダイマ型よりも汎用性が低くなるのではないか?
基本的に攻撃技ばかりのアタッカー構築になりそうだから付け入る隙は意外と多そうな気もする
ダイマ型に限ってだが、ダイサンダーはひこうタイプなのでエレキフィールドの補正が受けられない
ドラゴンメタの氷技は霰で自傷してマルスケが切れる おまけにダイマ中は羽休めができない
てか羽休めがそもそも続投できるのか不明 冠の新しい教え技があればワンチャン?
特殊飛行は暴風があるが、物理飛行は空を飛ぶ止まり ただし物理型は馬鹿力が搭載可能 アイアンテールやヘッドも覚えるので一応フェアリーに通りは悪くない
代わりに特殊は高火力技が揃っており、鋼に対する大文字などサブウェポンが豊富
ただしバフのない状態の能力値は微妙に足りてないので、ジェット+弱点保険のようなバフ前提の運用が必須レベル
怒涛の長文ニキ怖い
カイリューがダイアイス撃ったら霰でマルスケ剥がれるみたいな話あるけど気にしなくてよくね
竜舞をケアしなきゃならないからカイリューにダメージ与えずに1ターン使うことってほとんど無いでしょ
マンムーかパルシェンだな
無難にステロ
※26は絶対9×3したやろw
まあ一撃必殺より気合玉の方が信用できないよね
カイリューをランドロスで対策しようとしてるやつ多くて草。特殊カイリューの氷技で死ぬからランドロスの方が不利対面なんだけどw
カイリューが十万や雷を撃ってくること考えるとレヒレがに対して不利とるとは思えないんだけど。ダイマあるし
ランド=基本的にカイリュー有利
レヒレ=基本的に不利だけど、育て方次第で有利不利が変わることもある
ポリ2=無理ゲー
ポリ2だけだぞ絶対に無理なの
※56
てか、ポリ2自体真っ向からバカ正直に突破するのは考えない方がいいな、毒なりトリックなり叩き落とすなりで対策した方が楽そう、格闘出しても引き先は用意してるだろうし
カイリューとパルシェンとステロの読み合いになりそうだな
初手対面だとカイリューの負け、パルだけ先発だとタスキ潰されて裏からカイリューのしんそくで突破
ダイマ前提カイリューと、ダイマなしのパルだからパルが入ってる構築が有利かな?
バーンカイリュー構築が流行るわ
予言しとく
※58
馬鹿正直にからやぶから入ってくるなら十万神速でダイマせずに処理されるぞ
パルシェン側が有利対面とはいえ、カイリューを相手にからやぶする余裕は無い
※60
カイリューがH252振ってダイマしても意地パルのつららで高乱数だからからやぶいらんで
カイリューの強みってダイマしなくても強いところじゃないのか
ダイマエースとしてなら自信過剰マンダの方が強いと思うぞ
ロンゲでこうこうのしっぼトリックじゃいかんの
ジェットも弱保もまとめて潰せるのに
長文民度ゴミ