
虫タイプはポケモンのほかのタイプに比べ不遇とされることが多いです。
この記事では、虫タイプの不遇ぶりについてまとめています。
ポケモンの虫タイプ不遇され続ける
【悲報】ポケモンの「虫タイプ」、初代からずっと不遇され続ける
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600642496/
鳥に対して打つ手が全くなかったぞ
バ、バタフリーのサイコキネシス
フェアリー
鋼
金銀の時点でヘラクロスのメガホーンがあったし
むしタイプで他に使える奴がおらん模様
はちまきつけて
ふいういあくじぇであいがしらアクアブレイク
覚えさせてるけど意外と活躍するで
あんな特性先手とらなやってられんわな
舐めてんだろ
メガカイロスは強かったぞ
メガマンダでいいよね
ほぼ飛行としてなんだよなあ
プテラの高速移動で部屋内の敵全員倍速からの複数モルフォンの無限ぎんいろのかぜはトラウマや
それまでハッサムだけの糞ザコだったのに
半減され過ぎやもんな
複合タイプだと虫技使わん
耐性は悪くない定期
格闘がもうちょっと頑張ってくれれば相対的に虫も強くなるんだがなあ
このネタ何回目よ?
虫技フェアリー抜群にして虫にフェアリー耐性つければ虫ももう少し増えそう
とんぼがえりとかいう救世主に見せかけた諸悪の根源
虫以外から取り上げろ
は?
5世代は普通に虫強かっただろ
マジでとんぼがえり以外の虫技見ないよな
あとはさざめきと出会い頭をたまに見るくらいでそれ以外の虫技あって無いようなもん
第五世代の全盛期を第六世代以降で全て帳消しにしてしまう仕様変更ほんときらい
ずっとではないだろ
でも虫だから許されてるスペック持ってるのも多いし
また虫が暴れたら今よりも冷たくされそうなのでフェアリーにゆっくり弱ってもらうのがいいかなぁ
6蝶舞、ねばねばネット
俺色んなゲームのまとめサイト巡回したりTwitterの垢作ったりしてるけどポケモンはアプデも何もないからこうやって同じ話題延々と繰り返すしかないの草生える
結局噛ませとしてのタイプと決定的になったのが第6世代だな
地道に地位が向上しているような気分だったけどそうではなかった
むしろゲーフリは何故この仕様なのか説明すべき
天候恩恵も無しグラスフィールドでDBかHP1.5倍でええ
氷だって糞耐性にベール配られても
タイプ相性改変のおりにはチートになる
株主が声荒げんとアカンわ 葉書も返却みたいやし
それでも売れるからズルズル次の世代で…
初代はつつくがノーマル技だったし、飛行タイプに弱いイメージは無いわ
まともな虫技がダブルニードルしかなかったかことのほうがキツい
不遇され続けるではなく、冷遇され続けるじゃないか?
8世代のダイジェット環境でさらに地位が低下した印象だけど、最不遇の1角だったバタフリーは前より戦えるようになった
なおビークイン
言うてハッサムガモスアイアントアブリボンデンチュラとか一定数いるしそこまで悲壮感ないわ(まあ上位出禁環境だからってのもあるが)
少なくともエスパーとかいうゴミと比べれば大マシ
耐性なんて飛行の下位互換なんだよなぁ
弱点3耐性3なら言う程悪くないが、せっかくのじめん耐性もいわ弱点で台無し
本スレ40の間違いの通りこおり弱点と代えてくれないだろうか まだましだし
攻撃の通りに対してはもうなんとかしてくれとしか・・・
はがねフェアリーゴーストの厨タイプにキッチリ耐性持たれてるとかもうね
他の16タイプが格闘虫より格上固定じゃないとダメという意味不明なこだわりを持った時点でゲーフリは失格
任天堂内製にしろ
そもそも虫技少ないからな
対戦で使える威力70以上なんて10個だけ
18だがほのおひこうこおり弱点だとくさタイプと被り過ぎだな
耐性もくさじめん被ってるし
くさ複合だと4倍弱点3つになるカオス
「優遇する」とは言うが
「不遇する」とは言わんで
ぽけますの管理人さん好きやから
叩いとる訳じゃないんよ、覚えとってな
序盤ポジションだからある意味しょうがない。
とんぼがえりも威力を下げるべき。
フェアリーに半減はマジで説明を要求する
むしろフェアリーを半減しろ
ストライクは強くなったよね
今やハッサムの上位互換
虫タイプが強く感じるのは鋼複合だけ
それですら草鋼に劣る