
ポケモンは地域に根ざした活動を行っており、地域によって様々なポケモンがPRしています。
この記事ではご当地ポケモンに関する話題をまとめていきます。
香川県のご当地ポケモン「ヤドン」
香川県「PRしたいからなんかポケモン貸してくれ!」株ポケ「ええで」香川県「人気の来てくれ~!」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600167663/

ヤドンの歌とか作られてるし
横浜を許すな
指宿のイーブイ全種だいぶずるくねえか

強欲すぎる

脚がおもろい
人力透過処理すき


ポケモンカードのコインみたい
一方で岩手県民のご当地ポケモン「イシツブテ」への反応など
サンド可愛いなぁ〜
— タツヤ・親方 猫紳士 (@dcd_ooo) September 21, 2019
ご当地ポケモンのツイート見るたびに羨ましい・・・
なんで岩手はイシツブテなんだ・・・
どうせならゴローニャにすればよかったのに_:(´ཀ`」 ∠):
岩手なんでイワークじゃなくてイシツブテなんだろうって滅茶苦茶モヤモヤしてしまった
— PU (@pusanoku) August 31, 2020
イシツブテに限らずいわタイプのポケモン全てが岩手県のご当地ポケモンとして相応しいのでは??最高の県で産まれてしまったな
— 為子📝家賃 (@b_mrmn) April 30, 2020
ご当地ポケモン
— Gon (@kntg0n) October 7, 2019
よう分からんけど宮城はラプラスらしい
岩手はイシツブテらしくて、なんか安直というか何とも言えない気持ちになる
まじご当地ポケモンが可愛い県が羨ましい…こっちなんてイシツブテやぞ
— きっと (@driving_heart) March 10, 2020
今までイシツブテがこんなにプッシュされた事があるだろうか…………!
— ツカノ (@tsukano9160) September 6, 2020
気になるし岩手行った事ないから行ってみたい
ご当地推しポケモン
— 寿 (@shirisagari) May 7, 2020
鳥取 サンド:砂丘繋がり
香川 ヤドン:うどん繋がり
福島 ラッキー:ピンクで桃っぽいから…?(苦しい)
宮城 ラプラス:わからん。イベントやったから?
岩手 イシツブテ:お前じゃなかったらどうしようかと

きぐるみ的にもゴローニャのほうがやりやすそう。
全都市は数的にも無理だから、せめて全都道府県にご当地ポケほしい
具体的にどこに何って思いつかないけど…
香川県のゲーム条例どうなったんだっけ?
“福”島だからラッキーなんだろ
岩に手だからイシツブテかなるほど
福島県民なんだけどラッキーでほんと良かった
お土産屋さんにラッキーのたまごプリンとか売ってるよ
※6
あれ近所のスーパーとかにも普通に売ってるわ、そこそこ美味いし県外のお土産にちょうどいいから感謝してる
地元はどう足掻いてもチェリンボしか予想出来ん
どんなポケモンであれ、ご当地ポケがおるってだけでも羨ましい
うどんポケモン
ゲームに親を頃され、目の敵にしている。
香川国という国を作ろうと日夜暗躍している。
※4
福岡県「ほう」
岩手県の県庁所在地の盛岡市にポケふたないのはなぜ?
何をするにも初代ポケモンにしか頼れないクソ運営
香川にとってヤドンは当たりかは置いといて、ヤドンにとって『ゲームキャラとコラボしておきながらゲーム規制し始める県』はハズレどころかガチャ爆死も良いとこなんじゃ…
※14
これ
香川はヤドンに対してどうこう言える立場ではない
どのゲームキャラでもハズレ県の香川に選ばれた時点で大爆しなのよな
※11
福井県「は?」
福井はメガネポケモンいたら確定なのにな