
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
現環境ではリザードンを除いて特殊の炎タイプが厳しい戦いを強いられています。
ナットレイをカモに出来るポケモンが発見されれば環境がまた大きく動く可能性が高いです。
この記事ではそんな炎タイプに関する話題をまとめていきます。
シリーズ6でタイプ一致炎技採用するならば・・・
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part133
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1599451592/
不一致サブウエポンで事足りてる感じはあるけど、
シリーズ6で一致ほのお採用するならば選択肢は
リザ、ウインディ、火トム…
使い勝手悪そうシリーズ含めると
ウルガモス、アロガラ、シャンデラ、セキタンザン…
ヒートロトムが一番無難に見えるな
はダメなのか?
剣盾の炎ポケ微妙なの多すぎる

タイプ ほのお・どく
特性1 ふしょく(はがね・どくタイプでも、もうどく状態にできる)
夢特性 どんかん(メロメロ、ちょうはつ、ゆうわく状態にならず、いかくを無効化)
雰囲気は強そうに見えるけど…
マリルリ・アシレーヌを上からワンパンするだけのパワーなさそうだし、厳しいのか?わからん。
誰かダルマモード流行らせてくれよ

タイプ ほのお
特性1 ちからずく(技の追加効果が発動しない代わりに威力が1.3倍になる)
夢特性 ダルマモード(自分の残りHPが半分以下になるとフォルムチェンジする)
フォームが変わるやつらって何を基準に努力値や技構成を考えるのかわからんのやけどさ
どんな調整してる??
コオリッポ、ギルガルド、ダルマモードetc.
原種ダルマモード扱うの難しすぎやない?
ガラルダルマは順当な強化になるけどさ
アイアントは思ったよりいないな
ハッサムもあんまりみない
あの種族値で蝶の舞も持ってて、環境的にも強ポケ上から10体消えたっていうのになかなか浮上しないもんなんだな。

タイプ ほのお・ひこう
特性1 もうか(HPが1/3以下の時、ほのお技の威力が1.5倍)
夢特性 サンパワー(晴れのときにとくこうが1.5倍になるが、毎ターン終了時に最大HPの1/8のダメージを受ける)

タイプ ほのお・むし
特性1 ほのおのからだ(直接攻撃を受けると、30%の確率で相手をやけど状態にする)
夢特性 むしのしらせ(HPが1/3以下の時、むしタイプの技の威力が1.5倍になる)
砂漠出身のくせしてよぉ
龍波で困るのってストリンダー対面だろ
ほんま、あるだけ損なタイプだわ。
珠持ちだから当たり前だけどステロがくっそ辛い


おすすめ人気記事
- 【難所トラウマ】三大ポケモンの難所「橋の下ジュプトル」「ウルトラネクロズマ」
- 【違和感】今の小学生からするとポケモンの「そらをとぶ」って技名の違和感やばいらしい
- 【ポケモン剣盾】ステルスロックとかいう最強設置技 それに比べてまきびしときたら・・・
- 『はめつのねがい』とかいうポケモン史上最高にオサレな技wwwwwwwwwwww
- エースバーン被告懲役2ヶ月・・・ 被告に対してなんか思うことあるか??
- エアームドとかいう見た目はクソ強そうなのに種族値ゴミの謎ポケモン
- ポケモンシリーズ史上最もプレイヤーを苦しめたトレーナーって誰だろう・・・?
- 【超展開】ポケモンGOでジムを制圧してたらおっさんに粘着されて「家の玄関」までストーキングされたんだが…
- 【最強環境】ゲーム実況配信をはじめるために必要な機材完全ガイド 必要な予算・おすすめな選び方を網羅
『ポケモンソード・シールド/ポケモンバトル』カテゴリの最新記事!
おすすめサイト新着記事
ウルガモスも無警戒だと全抜きされるから
要警戒ポケだなぁ
ギガドレの回復が、地味にいやらしい
ガモスはダイジェットに弱いのがいけない、これに尽きる
砂漠出身のくせに
熱砂の大地覚えないのも罪深いけど
羽休めと朝の日射し両方没収されたのが
一番痛い
まともな回復手段がギガドレしかない
結局ダイジェット耐えるかどうかだよな。
虫はもともと環境入りするほど強いポケモン出す予定無かったんじゃないかな。序盤ポケ専用の予定だったから耐性微妙なのかね。
ガモスに熱砂はめっちゃ欲しかったぞ
ガモスに虫タイプ付いてなかったらそもそも蝶舞もないような…
トゲキッスの前だとどっちも雑魚だけどな
いないポケモンの話する奴ってシンプルに頭悪いよな
リザードンを強いと思ったことがない。
後出してチョッキアシレーヌ投げると
ダイジェット+ダイソウゲンも耐えて
激流うたかたのアリアでワンパンできる
リザードンが珠持ちだった時だけアシレーヌもダイマ切らないとダイソウゲン耐えないけど
そこそこダブルにはいるけど虫の抵抗怒りの粉っていう主役とはかけ離れた役目なんだよな
※8
おじいさんその子は環境にいないでしょ
※9
そいつはそもそも剣盾すらやってない動画勢だから最新のレギュレーションすら知らないよ
マスター底辺だが長靴を履いたガモス多くてダイソウゲン
ファイアロー全く上がってなくて悲しい
先制ダイジェットでストッパー&スイーパー性能かなり高いのに
長靴ブーツ強いよな
やっぱウルガモンには長靴ブーツだわ
脱出パックエンニュート騙されたと思って使って欲しい
マジ強いから
ナットレイとコンビ組んでる水タイプ勢を考えると、やっぱロトムが無難だな…ってなっちゃう
7世代ではよく見かけて厄介だったのになあウルガモス…Z失って突破力下がってるのも地味に痛いな
※5
蟲でもないのに覚える奴普通に少なくないけどな
まあコイツが虫タイプじゃなかったら何になるんだって話だが
弱保が今の環境はわりといいかんじ
火力振ってないアシレとかトドンを蝶舞で起点にできたり、パッチラや球リザのダイジェットをダイマするだけで耐えるから決まればイージーウィンできる
初手アントの前でドヤ顔で上から焼いてくるスカーフガモスは
思わずこの虫野郎!アイアントも虫だったわ
この環境の炎の役割はメジャーの対策の対策って感じだし
メインには添え辛いよね、ヒトムみたいな脇役感マシマシの方が丁度いい気がする
ギガドレしかないと言うが水ポケに投げて上から舞って受けつつギガドレで回復しながら突破できるのはまあまあ強いと使ってて思う
チョッキアシレはきつい
剣盾環境だと炎はヒートムが優秀だからなぁ。
便利すぎる
なんでリザードンがこんなに使用率高いのか
五世代まではマイナー、六世代以降もメガ無しだと雑魚だったのに
ダブルでドラパと組ませて波乗り弱点保険ダイジェットで使ってたけど普通にリザードンで良かった
※15
炎、飛行っていう範囲は他の強ポケ(リザ、パッチ、エスバ、キッス等)
のせいでまず、ガンメタ張られてるし、そいつらと比べて圧倒的にパワー不足で
ゴリ押しもできないしで今作のアローはロクにスイープできないよ。
現行ルールで、アイアントが重かったら入れる程度の存在。残念だけど…
ウルガはドラゴンに基本まともな打点もってないのが苦しい。パッチが環境トップだと尚更通しづらい
めざパがどれだけ特殊の打点補助をしてたか伝わる一匹。復活はもちろんして欲しくないけど
蝶々系ポケモンのホープ。頑張れ負けるなウルガモス。アゲハントたちの思いを乗せて
前作もメガマンダとかひこう強ポケいたけど、めざパがあったおかげで起点にはならなかったからなぁ
ばちこり殴って能力上昇、ってのが如何にこのゲームにおいて強いかがわかるってもんだな
起点にしたいポケモンのポリ2が出禁だからしゃーない
ガモス使うにも結局ダイマ切るからリザで良いよなって話になる
キュウコンとかガルド起点に舞っても環境上位のジェットで切り返されて終わりだし
ウサギドラパギャラがいない今の環境で活躍できないとなると今後の雲行きが相当怪しい
雪原で教え技強化されたら良いけど竜飛勢も解禁されるからなぁ