
伝説のポケモンとは、シナリオ中に一匹しか手に入れることができないポケモンです。
この記事では、伝説感があるポケモンの話題についてまとめています。
伝説感のあるポケモン
三大伝説感ある野生ポケモン「エアームド」「アブソル」
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599713864/

名前の威圧感もすごかった

ちゃんと交換進化してもらえたんやろな?
してもらったけど返ってこなかったぞ


こいつほど見掛け倒しなポケモンはなかなかおらんな
アニメで今ありげにOPにいたのが悪い
あんなんライコウとかスイクンポジションと思うやん
opで伝説みたいな感じやし

特殊環境ならもうちょっとやれたと思う
可能性は感じるけどタイプがキツすぎる
エアームドは伝説感ないだろ
アブソル、ルカリオ、ウルガモスで三大
なんで3つにこだわるんだろう
映画見てなかったけどタイトルだけはTVとか掲示板とかに書かれてたから
波動の勇者ルカリオってタイトル見てずっと幻やと思ってたわ
※2
別に2でも4でもいいけど>>1が三大って言ったからそれに合わせてるだけだろ
ユキノオーは名前からして伝説やろ なお
逆にマーシャドーはもう1回くらい進化残した一般ポケモンっぽいよね
初見で伝説だってわかる人居るのか?って思ってしまう
AG編最初のOPに出てくるアブソルの伝説のポケモン感よ
アブソルは強さカスカスなのマジで勿体無いわ
公式が推してればルカリオくらいの存在感になれたやろ
アブソル、ルカリオ、ゾロアークだろ
フーディンパクられたニキかわいそう
※6
剣盾から復帰したからつい最近までマーシャドー一般ポケモンだと勘違いしてたわ
解禁されたら使いたいって思ってたけどそもそもランクマじゃ使えないっていう
アニメOPのアブソルに惚れたワイとしては、弱くても伝説級じゃなくてもいいから剣盾で一緒に遊びたいわ。
ホームで相棒が待っている…
ウィンディが見掛け倒しって何言ってるんだろうな・・・
トロピウスは当時のルビサファのグラフィックもあって初見なら本当に伝説に見える
なお出現率とバトルでの強さ
カイリュー
初代のアニポケで大きいカイリューがマサキに伝説のポケモンみたいな呼ばれ方をされていた
映画タイトルになったルカリオ・ゾロアーク
アニメの演出でアブソル
ゲームの演出でウルガモス
こんなところかね
ミカルゲは伝説だと思ってたわ
アブソルの画像をメガにする辺りなにもわかってない。
冒涜だ。
アブソルはシンプルな美しさなんだよ。
メガを否定する訳じゃないが
元のデザインが至高である以上
普通のアブソルを選ばないのはあり得ない愚行。
ネンドール・ドータクン・ゴルーグ見てると、レジロックは野生で出ても違和感なさそう。
映画で主役を演ってる一般ポケモン達まとめたぞ。(短編含め)
七夜の願い星ジラーチからアブソル
波導の勇者からルカリオ
幻影の覇者からゾロアーク
ピカチュウ とイーブイフレンズからニンフィア
ピカチュウこれ何のカギ?からクレッフィ
ざっとこれ位か?