
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
アローラキュウコンは優秀な特性「ゆきふらし」と高いS、そこそこのCと豊富な技を持っています。
この記事では相対的に強くなったドラゴンに勝てるフェアリー枠でもあるアローラキュウコンに関する話題をまとめていきます。
アローラキュウコンの努力値どうしてる?
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part132
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1599199624/
おくびょうB12C244S252
H4振り水ウーラオスを確定1発の代わりに
いじスカ水流連打が37.5%の乱数で倒される
スカーフ所持率15.1%
おくびょうH44 B44 C164 S252
いじスカ水流連打を確定耐えして
H4振り水ウーラオスを62.5%で乱数1発
耐えても霰ダメで死ぬ
ハチマキ18%、珠4.2%とは霰込み相打ち
これどっちがいいだろうか
前者は対面ツッパならスカーフとタスキ以外はダメージを負わずに倒せる(算段)
後者はASなら何持ってても倒せるが、何持ってても何らかのダメージをくらう

タイプ こおり・フェアリー
特性1 ゆきがくれ(天気があられの時、相手の技の命中率が0.8倍になる)
夢特性 ゆきふらし(戦闘に出ると5ターンの間、天気があられになる)
いっそのことSを少し落とすのもありでは?
同速のアイアントにはどうせ勝てないし、三闘もほとんど見てない気がする
落とすとしてもウーラオスサザンドラは抜かなきゃいけないし
100族対決で毎回負けると嫌だからそこは最速しかないかなって思ってる
ほへ?
ほぼCSぶっぱのタスキアロキュウ使ってたけど、
初手出し対面から水流連打してくるウーラオスには
会わなかったな…。
相手からしたらタスキor粘土に見えてるっぽくて、
スカーフのウーラオスはとんぼ返りだし、
カウンター型は素引きしてくる感じ。
インファイトで殴りかかってくるやつはたまに居る。
交代されても居座られて問題ないし襷ケアも出来るからおれは初手こごえるかぜ撃ってたわ。
なるほどね
こごかぜはいいね
技スペ厳しそうだけど
アロキュウを2匹目以降に展開させたいんならまた別だけど
今の環境初手に出てくる水ラオスがタスキでもスカーフでもないことってそうそうなくない?
ありがとう
アローラキュウコンのダイフェアリーでダイマパッチラゴンを一撃
急所じゃなかったら多分HP残ってたな
ステロと命の珠ダメと霰ダメージでたぶん倒せてたけど
その後の立ち回り次第で負けの可能性あったしありがたい
いつもは敵に有効急所出されるか要らんタイミングで無駄急所引くからなぁ
やっぱアシマリ入れなきゃあかんのか
すいすい発動したグドラを上からぶっ叩くという意味では、アローラキュウコンも悪くないぞ
サンキュー
こいつオーロラベールしたら
吹雪とムンフォとフリドラor零度しかすることねえのな
なんか試運転したらすぐスタメン落ちしそう
そこに催眠術があるじゃろ?
エスバドラパ消えて抜かれる相手減ったから壁役にどうかと思ってるんだが連撃ラオスに貫かれるのが厳しそう
ロンゲ鍵と違って壁が先制で出せないし天気で潰されることもたまにあるから、結局はロンゲか鍵に落ち着いちゃう

アンコールまで覚えるしほんと強いよなあ
いうて俺のミミパルドリュが強いんやろ?
ってかルールごとに育て直すとかポケモンに愛着わかないやんけ。
ハートビートプリンス
あーこいつバンギでボコりてえな〜
Bちょっと振れば水流確定耐えするから襷でもB振るほうがいい
シングルでも対面性能の高さで使用率上位に強いしダブルでも吹雪催眠襷潰しの圧力がすごい
素の火力に不安は残るけど補助に回す技スペもあるし使用率どんどん上がってくるんじゃないか
単純に火力押しできるポケモンじゃないから催眠なり零度なり運に頼る技があった方が持って行きやすい
今シーズン壁めっちゃ多いよな。すりぬけドラパも強運キッスも欠伸すなおこしカバもいないしそりゃそうか
キュウコンだけならメタ回るけどロンゲクレッフィの悪戯心組まで見るのだいぶ厳しいわ。今環境は壁貼るのが正義かな?
キュウコンの素早さ勘違いしてる人たまにいるよね
アロキュウってS109で意外と速いんだな
原種と同じS100だと思ってた
アローラキュウコン全然、見んぞ…
ハッサム使っとるのに…
〉10
対策ポケモン入れてると当たらない法則
>>10
キュウコン側だけど、ハッサム入り構築の倒し方が課題だから、遭遇したら嬉しいんだがなあ…
9と11、いっそここでパスワード交換し合ってフレ戦してしまえ笑
キュウコン倒したハッサム起点に腹太鼓リザードンで全抜きは何度もやった
ロトムいるときはすいすいガマゲロゲで
2つ目の調整は配分に無駄がある
意地スカ水流耐えならH4B76C172D4S252の方が良い