
アニポケではサトシのポケモンの1匹として登場しているベトベトン、第7世代ではアローラの姿で登場しました。
この記事ではポケモン世界で、悪臭を放つベトベトンやドガースを選んでいるトレーナーはどういう理由で選んだのか?という話題についてまとめていきます。
なぜベトベトンを選んだのか
ポケモン世界でベトベトン選んでるトレーナーってどうしてなんだろうな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598743593/
でも臭いんだぞ

猿にココナッツ取らせるだけで虐待なんやぞ
ごみを食料とするポケモンにごみ処理させたら問題になっとるやろ
サンムーンだとゴミ処理業者がベトベターにゴミ食わせて処理してたゾ


まだ意思疎通できる感じする
ベトベトンのほうがかしこそう



とりあえず捕まえるけど結局一度も使わない
とっても くさい! からだの せいぶんは もうどくで ベトベトンが とおると どんな くさきも かれる。
草
半分悪口やんけ
トレーナー「出ろ!ベトベトン!」
市民「なんだベトベトンが臭いのか」
トレーナー「やったぜ」

ポケおじの方が臭いから問題なし
手持ち6匹中一匹いたらベテランな印象あって渋くてかっこいいと思う
懐くと臭くなくなるらしいしセーフ
※3
オーキド川柳を思い出した
ベトベトン
仲良くなったら
臭くない
懐くほど臭くないというのは懐くほど共にいるおかげで鼻が慣れるからじゃね?
第三者からすれば臭いままでは?
ベターもベトンもデザインの構成似てるのにどっちが進化前か進化後かわかりやすい見た目なのすごいよね
ポケモン自由に選べる人ばかりじゃないんでしょう。
ベトベトンの悪口言ってる奴はマダツボミだよ
アローラベトベトンかわいいよね一家に一匹ほしい
ベトベトンはモンスター感があってとっても好きよ
後続のスタッフが後付けで余計な設定増やしてて草
ガラルマタドガスがミミカスキラー過ぎて手放せん
現実でももじゃもじゃでキモい海外のクモ飼ってる人や
室内で鳥飼ってめっちゃ臭い部屋に住んでる人いるやん
普通にベトベトンが好きな人いるって
役に立たないポケモン捨てそうな考え。
マタドガスは香水の原材料になるからセーフ
社長がお歳暮で送ってきたらそら使わざるを得ないでしょうよ
初代のタマムシシティにドガースを相棒にしてる女の子いたよな