
カジリガメは特性「すいすい」で雨エースとして重宝されてきました。
この記事では弱点保険カジリガメに関する話題をまとめていきます。
すいすいカジリガメどう思う?
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part129
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1598326037/
弱保型か珠型考えてるんだけど

タイプ みず・いわ
特性1 がんじょうあご(あごやキバを使う技の威力が1.5倍)
特性2 シェルアーマー(攻撃が急所に当たらなくなる)
夢特性 すいすい(天気が雨の時、すばやさが2倍になる)
昔ちょい流行ったよ
ゲロゲのがタイプ多くて迷彩ききそうだけど
弱保はないと思うぞ
珠推奨だがダイマしなくても倒せるときの珠ダメは結構気になる
韓国人にカジリガメで3タテされたのがトラウマ
ゲロゲは草技が使えるのがずるい
そもそも読まれないから、剣舞される前に潰そうって思われて弱点保険ケアしないで攻撃してくれる場面が多い
調べたらそうみたいだな
完全に俺がにわかだったスマン
なんですいすいなのに噛み合わない方にキョダイ技もらっちゃうのか
現環境はゴリラがいるから活躍は難しかったけど、次シーズンは活躍できる地盤はありそうだから楽しみ
ゴリラ、エルフーン、バナ
上除いたら、TOP100で22位のナットの次は85位のカットムだからな
結局強いのは水ポケになるんよ
それでも上位に来る草ポケは相当な実力者か、尖った性能と言わざるを得ない

キングドラには不利そうだからそっちが増えると厳しいかもしれない
うーん、水ジムリの手持ちだからキョダイガンジンは水タイプ!ww
ア ホかな?
シングルダブル問わず草の中じゃ使用率高い部類だった連中が一気に消えたのは確かに追い風だが
こいつの弱点はトリトドンやゲロゲと違って草だけじゃないので…
電撃嘴でおちるから雑魚
ペリ後行蜻蛉or脱出からの襷カジリガメだと、すいすい雨行動保障を得て動けるから圧が凄い。
カウンターを打っても、剣舞しても、雨下ガンジンぶっ放しても、ダイナックルで襷潰ししてもいいし。
ロマンを言うと、意地雨下剣舞ガンジンの火力指数は驚異の107055。陽気頑丈顎ウオノラゴンの先制エラガミが54315だと言うとヤバさが分かる。雨下の素早さは最速スカーフ100属を超えるし、おまけのステロがいい仕事する。
ゴリラがいない草なんかダイジェで蹂躙出来るしな