
8月19日にナイアンティックから「ドラゴンウィーク」にて発生した技術的内容についての謝罪と補償の内容が発表されました。
この記事ではその内容についてまとめていきます。

公式ツイート
先日開催した「ドラゴンウィーク」での「タイムチャレンジ」にて、一部で技術的問題が発生し、ご迷惑をおかけいたしました。
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) August 19, 2020
日本時間8月21日(金)8時から、すべてのトレーナーの皆さんを対象に、改めて「タイムチャレンジ」を開催します。https://t.co/gMYqvoM6ED pic.twitter.com/rHIOJeb3py
内容まとめ
- ・先日開催した「ドラゴンウィーク」での「タイムチャレンジ」にて、一部で技術的問題が発生したことの謝罪
- ・2020年8月21日(金)午前8時~2020年8月26日(水)午後10時に、改めて「タイムチャレンジ」を開催
- ・「ドラゴンウィーク」の期間中に「タイムチャレンジ」を完了できなかったトレーナーは、改めて「タイムチャレンジ」に挑戦することが可能
- ・「ドラゴンウィーク」の期間中に「タイムチャレンジ」を完了させているトレーナーも、新たに「タイムチャレンジ」を受け取ることが可能
- ・「ドラゴンウィーク」期間中の、野生で出現するポケモンやボーナスといった内容は反映されない
参考

via:みんポケ
ニャースが何もしゃべってない・・・!?
なんか言えよ
え………そこ!?
問題の発生はタイムチャレンジより7キロ卵だろ
書こうとしたら※3が既に書いてくれていた
リプ欄やっぱ炎上してて草
「モノズは??」とか「ドラゴンウィークタイムチャレンジ(ドラゴンは出ません!w)」とかばっかでわろた
モノズの色違いについては黙りな所が相変わらずのナイアンだわ
はっきり言えばいいのに
日本のGO垢も動いたね
英語表記と同じく「すべてのトレーナー」がタイムチャレンジに参加できるみたい
遠隔レイドなんかで「技術的問題」って言うなら、そう簡単なシステムでもないだろうし仕方ない
GBLに「技術的問題」があるのも、まあ分かる(いつになったらまともになるんだ?) が
週間イベのチャレンジ程度で「技術的問題」って…ここ数ヶ月のダメナイアンって感じだなぁ
通報数まだ少ないんだろうな。
不満がある奴はgoogle playの通報方法で検索して通報
もうこの会社だめだろ
そんなタスクあったかも覚えてない・・・
いつも内容たいしたこと無いし
7キロ卵の内容はどうなるのか
どうしてもメイクアップイベントの批判逸らしに見えちゃうよな
7キロタマゴやらないって?メールで問い合わせしなきゃならん作業がまた増えた。
不正があった7キロタマゴに不満があれば問い合わせした方がいいですよ。数が増えれば、嫌々タマゴもやり直しの対象になる可能性は十分ある。
不手際により「ドラゴンウィーク」タイムチャレンジ再開催とのことでそれは良いのですが、なぜモノズ孵化確率について不正、もしくは不具合が起こった7kmタマゴ(ギフトタマゴ)についての詫び、並びにそれらを正した上でもう一度7kmタマゴの内容(モノズ等が孵化する)が変化するイベント補填が無いのですか?
ドラゴンウィークで適用された7kmタマゴについても、再開催すべきだと思います。
↑これで送りました。ご参考に。コピペ可。