
ポケモンGOは2016年7月に配信が開始されました。
この記事では、配信当初のポケモンGOの思い出の話題についてまとめています。
配信当初のポケモンGOの思い出
配信したばかりの頃のポケモンGOの思い出
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597590902/
なお最近は全く見ない
同じ市内でも存在すらしらんとこばっかやった
こっちのが好きやったわ
あとひたすらポッポマラソン
ウインディがジムにいてラプラスが最強だったあのとき
ゼニガメ出ただけでパニックやったな
ゲームでこのレベルの社会現象はもうあえないお思う
あんな異様な光景もう二度と無いんやろな
お台場でラプラスダッシュ!!!
٩(¨*)ว=͟͟͞͞ シタタタタッ……
いよいよ事件が起きてきた頃ポケモンで殺人事件傷害事件ってニュースがこれから度々出るのかって暗い気持ちになってた。
赤玉とかいう用語
モバイルバッテリーは一時期安くなってたタイミングて買ったけど、ポケGOで使うことはなかったな…3年後に復帰するまでは
普段人はほとんどいなかった駅に人が溢れた
お陰で想定以上に横断歩道に人が居続けるから車は通れず大渋滞引き起こした
人がいるなら売り上げで貢献出来てるだろって言い訳されたが
トイレの水代が跳ね上がったがそれほど売り上げは伸びず、言い訳すら叩きのめした
パトカーも24時間サイレン鳴らして治安も悪かった
とにかく迷惑でしかなかった
公園でポケゴ禁止にするなら、公園で囲碁将棋も禁止にしろって意味不明な事言ってる奴がいたのを覚えてる
あの時期のポケモンGOは本当に楽しかったよ
ああいう一番楽しい時に楽しめなかった奴は可哀想だと思うわ
※7
マジであの時は祭りだったなあ
あの時の雰囲気は実際に体験してみないとわからないけど、皆がポケモンの世界に本当に行けたみたいな感じで独特の雰囲気だったわ
冗談抜きで今ポケGO叩くのはわかるけど当時の祭りに逆張りして参加しなかった人は本当にかわいそうだわ
楽しかった記憶より事故が多発した記憶しかないのが悲しい楽しめるようになったのは
速度制限ついてからだからな
交通事故がヤバかったし被災地スポットにしたのは害悪でしかなかった
大阪だと天保山がレアポケの聖地で夜でも毎日人でいっぱいだったな
人の流れでどこにレアポケが出てるかが分かるレベル
お祭りみたいで楽しかった
昔に比べれば大分遊びやすくなってるのは確かだよね
イベントも多いから飽きないし
不具合は相変わらずだけど…
世の中が変えたレベルと思えたゲームはポケモンGoくらいだな・・・
それまではDSの脳トレ系がいちばん革新的で衝撃的だったけど
それ以上の衝撃が大人になった自分の中に走るとは
gmみてぇなポケモンしか出なかったけど、なんかめちゃめちゃ楽しかったわ
現実世界でポケモンを探して歩き回るワクワク感、ラプラスを探して海まで歩いた思い出
今はレイドで伝説も捕まえ放題だけど、当時みたいな楽しさは無いな
位置ゲー大好きワイ「これは!? うーん微妙w」
Ingressの劣化版って印象やったわ
ポケモンとレイドやフレンドとシステム追加してGBL開幕まで徐々に面白くなっていってたな
その一方でIngressはPrimeアプデで爆死。ナイアンがまたやらかさんことを祈るわ
最初に御三家ではなくピカチュウを捕まえる方法があったこと
今も色違いゲノセクトとか粘ってるが最初の頃は都心まで電車で出かけて、とあるミニリュウがわく公園で大集団でグルグル公園を周回してたなぁw
今思えばホントあの時あの場所でしか味わえない楽しさでいい思い出だわ
ホント世の中ゲーム1つでこんなに変わるんだって驚いてたね
ポケモンGOの為に当時は公園で屋台も出してたんだよね。知ってる奴は知ってると思うけどw
東京ドードーパーク
昔はもっとひどかった
・ジムバトルは正常に開始できるかどうか運試し状態
→絶対にエラーになってしまう鉄壁のジムまで登場
・近くにいるポケモンが全く正常に機能しない
・その他アップデートする度に増えるバグ
今はまだマシだよ
最近のバグ・不具合は、だいたいイベント時や大幅新機能のときが主だけど
昔はバグ・不具合を直すアップデートを適用したら、5個くらい不具合が増えてたよな。
通勤中、駅の中で歩きスマホしてる人の大半がポケGoやってる画面が見えたな
今思えばコロナの頃じゃなくてよかった