
カバルドンはエースバーンのリベロ解禁によって再評価されたポケモンで、これまではあくびステロの起点作成やクッションとして使われることが多かったです。
しかしここに来てサブウェポンを持ったタイプの詰めのカバルドンが増えてきたといいます。
この記事ではカバルドンの変化についてまとめていきます。
もはやカバがステロあくびやってこないんだが
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part125
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1597223500/
ヘビボンとかボディプレ持ってる個体多すぎ
上位構築に地震ヘビボンボディプレ採用とか居たっけな
汎用性ブン投げてて使いづらそうなんだけど使い心地はどうなんだろ
2位かな
あくびふきとばしとかないと使いにくそうだけどプレイングが美味いのかな
見かけたら、即ウォッシュロトムで消し飛ばしてるわ
イメージとしては残飯カビゴンに近いというか、そもそもカバ脳死で出しても活躍しないこと多いし
俺はあくびなまける+2ウエポンが好きだな、ステロは対面構築だから必要性あまり感じないし
水草氷はサブウェポンに搭載してくるやつ透けやすいし
ちょうはつ打ってもターン切れるまでじしんで粘られるしラム持ちでも一撃で持ってけないから結局仕事される
一昔前はドロポンドラパで吹っ飛ばしてたけど最近はD振りも多いし
キッスで上からひるませ続けるしかないのか?
風船持ちブリムオンで完封
カバがじしんしかない時代は終わったぞ
ゴリラでワンパンするか火力負けしないウーラオスで挑発すれば良い
あとは一致特殊の水草
ドラパルトは一致じゃないしとくこう100だから
普通の構築だとこんな感じであと1匹が自由枠
糞のツートップ
ゴリラは許した

あくびで眠気を誘うんだからカバルドン自身も眠くならんとおかしいよね
あくびってした方はむしろ眠気が引くぞ
あくびステロがないと使いにくいんじゃないのとツッコむ人は、採用意図がそもそも分かってない
今日アタッカーカバ2回当たって珍しいなと思ったけど流行ってるのか(困惑)
ゴリラはキッスの急増で動き辛くなっててスタンの必須枠じゃなくなった
エスバポリキッスの3体が最強格で次点にカバギャラドラパミミッキュ
7世代はどうだったか…って思って調べたけど、7世代もサブウェポン所持してるのは結構いたんだね
ただし、7世代は氷4倍勢意識で氷の牙採用が多かったわ。たまーに龍舞蝶舞防止の岩封
レートラスト3日とかの上位はあんまり環境回らないから汎用性よりもメタる方がええんよな
シーズン3くらいでもアタッカーカバ流行ったよね
流行ったら消えてのメタゲームですわ
よく汎用性って言われるけど上位はもう汎用性なんか投げ捨ててると思うわ
基本3カバは他の特殊受けと先制持ちとかで特殊アタッカー潰した後の詰め筋として使う感じだから汎用性は普通にあるよ。基本物理だったらゴリラダルマノラゴン除けば大体投げられるし
カバでダイマ切ってもいいけど他のポケモンのダイマを相手のダイマに合わせて枯らせるのが一番動かしやすいかな
だからチョッキ持ちとかと組ませると使いやすいなーって思う
エスバ出したら大体こいつ後投げされるからそれを狩りとる身代わりビルドニトチャバッチエースバーンが今後流行るよ
3ウェポンあっても役割アタッカーじゃないでしょ
ツーウェポン以上のカバはよっぽど上手くないと使いこなせないと思うんだよな
少なくとも4桁にいるような実力の奴が使うようなカバじゃない
カバはHAB高くてS低いからトリルアタッカーとしても優秀なんだよ
特性砂の力があるからダイロックで砂起こして
そこからダイスチルダイアースで無双出来る
しかも耐久も上がる
ヘビボンはラムキッスの起点にならないのが良いね
使いやすい
あくびは使った側も眠くなれよ
じしん、ヘビボン、かみなりのキバ、がんぷうのフルウェポン型で使ってる
意気揚々と出て来るギャラが落ちるのは痛快