
ポケモン金銀では、シナリオの後半からカントー地方に行くことができます。
この記事では、ポケモン金銀でカントー地方に行けることについての話題についてまとめています。
ポケモン金銀でカントー地方に行ける衝撃
ポケモン金銀開発者「ゲームクリア…と、見せかけて…wカントー地方も入れたろ(ニチャァ)」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597175742/
カントーちほう への
だいいっぽを ふみだした!
ってセリフとBGMがマジで最高
おつかいに行ったらたまたまオーキドがいて図鑑押し付けられたことで冒険が始まる
カビゴンとトキワジム跡地のよく分からん施設くらいやん
サントアンヌ号とか水日、月金だったな
クリア後のやり混み要素結構あって楽しかったな
むしとり大会は火木土
ストライク捕まえたのに優勝できなかった時キレたンゴ
ワイも友達からやったな
でもカントーいけるぞって聞いたときは素直に興奮したわ
リメイクではそこら辺も充実させてたからセーフ
普通に日本各地作っていって集大成で日本全国プレイ出来るもの作りゃ良かったのに
さすがにそこまでやると容量的にどうなんやろな
製作陣としても負担大きくて複数地方はできるだけやりたくないやろうしな
買ったまま一度も開けてないわ
HGSSとORASはいまだに未開封
いつかやりたいんやけどなぁ
好きなポケモン連れて歩ける有能
ほんまありがとう
いろいろ新しいことやりたくて一新する→クリアまで新ポケのみ→なら海外ってのはわかるけどね
ダイパ以降で出てない地域(東北、北信越、中国、四国)はそれぞれの地方の隣になるから、出たらまたこの金銀みたいに繋げなきゃとか、出るポケモンをどうするかとか、組織のつながりとか、キャラとか、めんどいんじゃないの?
また全部新ポケか、リージョンとか幻、伝説含めず100以上新規とかもやってほしい
なんで主人公レッドライバルグリーンが正史なんだ
緑版買った奴にも配慮しろ
>>2
緑だろうが青だろうが主人公はレッドだぞ
※2
ポケモンでのバージョン売り上げに1番差がついたのがFRLGだぞ
それぐらい緑は不人気なんだ
金銀のカントージムリーダーのBGMすこ
四国はポケモンクエストの舞台になったから厳しそう
フスベから南下してきてここに戻ってくるのかー!って感動したし、はじまりの町からリーグに向かうのも胸熱だった
そして きみはいま! のセリフとBGMでテンションマックスになるのよ
赤緑の三年後の世界を楽しめて感動したな。外出でも水着&恋人できたカスミや,キョウの娘,明るいシオンタウン等々。
それは嬉しいんだけども新ポケの出現場所とかどうにかならんかったのか
はかいのいでんし
怖くて使えないままだった
※9
ヤミカラス、デルビル、ヨーギラスをあの段階で手に入れてももう手持ちで活躍する余地がないんだよね…
同じように今作でガラルとカロスが海峡トンネルでつながってたら面白かったと思ったんだがね
DLCで出ないものかと
メガシンカの無いパラレルワールドでいいから
良くも悪くもGBだから出来たことの一つ
例えゲーフリの力が今の倍あったとしても現行機種では現実的に無理だろう 切ないけどね
まぁクリア前にカントー行くからこの後もあるって判っちゃうんだけどね
FRLG「ナナシマ追加したろ」
神
確かいわっちがプログラム組み直してカントーまで行けるようになったんだっけ。
ありがとう岩田さん。
※7
来た道が知ってる道に繋がった時ってテンション上がるよね
※12
今更カロスに行けたところで新鮮味もねぇしクオリティも期待できないし大して面白くねぇだろ
それならDLCとか新作に時間割けってなるわ