
ポケモンの中には「とくべつなポケモン」として一般ポケモンとは区別されるポケモンもいます。
この記事では伝説・幻・準伝説といった区切りに関する話題をまとめていきます。
ワイ「ラティアスだ!伝説のポケモン!」トッモ「いやそいつは準伝説」
ワイ「ラティアスだ!伝説のポケモン!」トッモ「いやそいつは準伝説」
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596980927/
トッモ「いやそいつは幻のポケモン」
どういうこっちゃ
ほんこれ
準伝なんて言ってんの対戦ガチのやつだけやろ
一般入手出来る幻ポケモンやで
定義壊れる
幻と違って通常プレイで手にはいるし
手に入んなくね?当時は
幻やろ
外伝ソフトやったり映画のチケットなり買わんと入手出来んのが幻のポケモンや
ソフト買えば他買わんでも手に入るのが伝説やで
今は種族値合計600縛りないんやで
ほんまや
当時は定義曖昧やったししゃーない
まぁルギアの場合3世代で幻のポケモン時代あるしセーフ
通常のプレイで手に入るか
これを両方満たさないのが幻(例外有り)
ウインディはでんせつポケモンやぞ
分類に接続詞を使えるのはスターミーだけや

デオキシスは幻のポケモンでしょ
準伝説はともかく伝説と幻はプレイヤーが勝手に作った枠組みってわけじゃないんだし
プレイヤー側の定義に当てはまらなくなっても公式では幻扱いなんだから
デオキシスとか、一時期は一番入手困難なポケモンだったのになぁ。
伝説を除くポチー→求:ダクマダクマダクマアンドウーラオス
フィオネはどれに該当します?
ガモス、ゾロ、ケルディオ…イッシュはややこしいのが多いな。
幻はプラチナ以降、運命的な出会いフラグがつくことが殆どだからそこが判別のポイントではないかと思う。
なおメルタンは条件さえ揃えば下手な一般ポケよりもたくさん手に入る模様。
そんなにムキになって気にすることでもないよな、なんでこの定義にやたら厳しいやついるんだろ
別にレギュレーション基準じゃなくても複数いそうか1匹しかいなさそうかって見方でいいんだと思うよ
あれでもザルードっていっぱいいるんだったっけ
定義がザルードなんだっけ?ザルだけに。
細かい事言ってると禿げるぞ。
キッズルームおじさま
量産できないのが準伝の基準なら、初代カビゴンも準伝扱いされないとおかしくね?
※7
セレビィ…
デオキシスは幻から伝説に降格されたとかなんとかじゃなかった?
ランクマで使える 準伝
GSでのみ使える 禁伝
使えない 幻
※9
準伝は公式のカテゴライズで「伝説のポケモン」となっていることが前提なのでカビゴンは当てはまりません
伝説でも準伝説でも何でもない奴が固定シンボルはまあまあある特にBWが多いイメージ
ウルガモスとか色オノノクスとか
そういや剣盾は元々シンボルだから伝説以外の話しかけてバトルになるシンボルなかったな
伝説とま幻の区別って図鑑完成に必要かどうかもそうじゃなかったっけ
※13
ならGTSで除外されない準伝も伝説ではないってなるのでは…
一応全国図鑑完成に必要ないのが幻って扱いだっけ
準伝は他に良い呼び方もないよな…
※4
フィオネは量産できるけど幻
幻だから図鑑完成に必要ないし、バトル施設などで使えないんだ…
対戦勢だけどどうでもええわ
デオキシスはORASでストーリー内で入手できるようになったけど、それだけで伝説に降格したとか言うなら、VCクリスタルもストーリークリアすればセレビィ入手できるし…
そもそも伝説と幻って幻の方が上なの?アルセウス以外幻って世界観的にも対戦的にも雑魚ばっかじゃん(マシャは対戦で強いけど)
むしろ対戦勢としては準伝>禁伝>>>>>幻の順に価値があると思ってる
ウルガモスはヒードランの逆で実装時に伝説から降格したんじゃね
最近のポケモン映画、幻ポケモンだけが出て、伝説は出演無しになってるよな。
だとすると次回作は新作の一般ポケモンしか出ない映画も作りそう
こうゆう揚げ足とる奴嫌い、わかってても肯定してくれる奴好き