
「ホウエン地方はこうげき・とくこうが高くすばやさが低いポケモンが多い」「シンオウ地方のポケモンは種族値が高い」など、地方によって特徴が出るというのはよく言われています。
この記事では、ガラル地方のポケモンの強さに関する話題をまとめていきます。
ケモン剣盾の新ポケモンって雑魚しかいなくね?
ポケモン剣盾の新ポケモンって雑魚しかいなくね?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596094896/
強いぞ
バンギラスハッサム以外は雑魚の金銀世代と同じやん
ポリゴン2マリルリトノグドラブラッキーヌオーハピナスエアームドスイクン
こんだけいて金銀世代雑魚だと?
冠のバシャマンダに期待やね
ガチでなにもいない
バシャグロスマンダ来るから
水/悪 特性:変幻自在に変更する

個人的にはガラルは結構強いの多いイメージだな
ホウエンが使用率低いのは強いどころが軒並みガラルにいないからってのがデカいよね
アローラ組は、バンク解禁したら準伝を除いて全員駆逐されてたから、それに比べれば十分強い
今はアローラもアシレーヌドヒドイデルガルガンが残ってるけど。マジでルガルガン出世したな
ミミッキュの存在もう忘れたの?記憶力やばない?
「ウサギとゴリラを受けれる奴」がいないから現環境で減ってるだけで総合水準的にはまあまあ高い方だと思うけど
ウサギゴリラドラパとかいう大正義
ぶっ壊れかマイナー以下の極端だな
ウサギゴリラドラパにラオスとかいるし剣盾は良くやってる方だろ
次のDLC解禁後にどうなるかは知らんけど
カントー、ジョウト、ホウエン→かつての特殊や技のタイプによる物理特殊のせいで種族値に無駄が多い
シンオウ→戦闘民族の走り、ただまだ無駄配分の傾向が残ってる
イッシュ→真の戦闘民族
カロス→やたら高いD
アローラ→HS低めのBD高め、ただ専用技専用特性で一体ごとの個性が強い
ガラル→ここも結構な勢いで戦闘民族
アローラ同様一体ごとの個性は強め
こんな感じかねえ
全部解禁した状態じゃ各地方の高性能なやつと準伝が上位を占めるだけじゃん・・・
今回みたいにプール制限しとくか鎧ビギニングみたいなスペレ用意しといた方が今まで微妙扱いだったポケモンを考察使用できて楽しいわ
ウサギゴリラドラパパッチウーラオスガア
充分多いじゃん
エスバゴリラドラパラオスパッチだけでお釣り返ってくるわ。エスバドラパ辺りは冠来てもずっと息してそう。ゴリラは準伝ダイジェ使い&ドラ飛ダイジェット使いの波に呑まれそう
最近ガア引っ張り出してまた使ってるけどやっぱ強いわ
見た目もカッコいいし
ホウエンがほんまに酷い
シングルのランキング100位以内に入るのが
コータス、サーナイト、ミロカロスの3匹のみってどうなっとんねん
むしろ歴代でもかなり強い方だよな
チャンピオンのエースもカントーのポケモンだしな
ホウエンはメガ進化に頼りすぎてた
いつからバシャーモとボーマンダが来るって決まったんだ…?
ゴリランダー←エースバーン以上の高耐久にSの低さを補うように高威力先制技、無策だと確実に一匹以上持ってかれる
エースバーン←ただでさえ早くて厄介なのに攻守補うリベロが強すぎる、先発で暴れられたら甚大な被害は免れられない
アーマーガア←ステロは撒けるわボディプレス痛いわ物理受けループできるわ何でもできる、後出しでも勝てる相手は多い
ドラパルト←壁パルトか物理パルトか特殊パルトか初見で型が全く読めないのが強い、おまけに超素早い、さすが600族
ウーラオス←ドットだけでいちげきかれんげきか判別できないのずるい、キョダイ技はダイウォール貫通も強すぎる
カントー…尖った種族値が多い
ジョウト…やたら耐久が高い
ホウエン…両刀鈍足低耐久
シンオウ…戦闘向きだがまだ生き物
イッシュ…とうとう生き物辞めました
カロス…地味
アローラ…特性ゲー
ガラル…俺TUEEEEEとその他モブ