
byAnalogue Pocket
ゲームボーイ・ゲームボーイカラー・ゲームボーイアドバンスに加え、専用アダプタを使うことでゲームギア・Atari Lynx・ネオジオポケットカラーのカートリッジにまで対応する携帯ゲーム機「Analogue Pocket」が発売されることが分かりました。
この記事ではAnaloguePocket発売に対するネットの反応をまとめていきます。
「ゲームボーイ」「GBカラー」「GBアドバンス」「ネオジオポケット」や「ゲームギア」が遊べる携帯ゲーム機が発売
【朗報】「ゲームボーイ」「GBカラー」「GBアドバンス」「ネオジオポケット」や「ゲームギア」が遊べる携帯ゲーム機が発売決定!!!
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1595926030/
( ・̆ω̎・̆ )5個ハード揃えるよりも安いじゃん
ゲームボーイシリーズだけで言えばアドバンスだけで済むし
わかる
ほしくなっちゃう
ディスプレイの下側3分の1付近の背面に付いてるように見えるが…かなり押しづらそうだなw
オリジナル実機はバックライト無い問題があってな…
でも十字キーとかあるしなんともいえない気持ちになる
レトロフリークみたいに
ゲームボーイで遊びたいソフトがあるんだけどレトロフリークだとフリーズするんだよ

レトロフリークで良くない?
個人的に非公式のエミュレータには手を出したくないな
例えば巻き戻し機能とか付いてたら改造してるのとさして変わらん
アドバンス対応しててもLR押しにくいんじゃ意味ないなぁ
せめて国内メーカーでないとな
日本円にして2万強の玩具なのにサポートなしも同然というのはきつい
ゲームボーイカラー辺りの持ち方を思い返してみればこの位置にLRあれば押しづらいって事は無いと思うんだが、どうなんだろう
ソフトを挿せる位置をもうちょい上にしてくれないとボクタイできない
ワンダースワンが無い、やり直し。
デジモンまとめカイザーじゃ無いの?
ワンダースワン入れろ