
GOバトルリーグ シーズン2は7月28日午前5時で終了となり、以後はシーズン3がすぐに開始されます。
この記事では最終日(直前)の皆さんのシーズン2を通しての感想や、GOフェストで入手した新戦力の感想をまとめていきます。
GOバトルリーグ シーズン2 最終日の感想まとめ
GOバトルリーグ 73戦目
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1595333113/
神様!
ただいま!
まだランク8で無理だった
草
土日はフェスで疲れてやらなかったけど、その二日+火曜早朝を加えてもランク10は無理だっただろうな
今回むずすぎる
今のうちに情報収集してキーポケモンがCP足りないならリボンつけとけ
プレミアだけで700上げた俺が言うんだから間違えない
クレセとかスチルに強く出れるしニョロボンも完封できる
技1が念力だからね
二発貯めて連発というのがしにくい
ハマればシールド使ってねんりきで念殺して
次のポケモンにVジェネ2連発して、ぼうぎょ4段階ダウンして起点にされずに即退場とかできそう
通信不安定で10連敗遊べるドン
力及ばずだった…
あと200どうやって埋めるかねぇ
最後に落ちるのが嫌でやらないのか…
この辺が適正レートなのかなぁ
お疲れした
鋼、飛行、悪、水地面とスーパーの厄介な奴に一通り対応できる
来シーズンはライバルのスチルも消えるしますます絶対王者になる
スチル弱くしてマリルリもっと強くしてどうするんだろうな
これは使えるかも知れん
すごい技マシンスペシャル使いたいくらいだ
最近のラプラスは波乗り/ロケット頭突きが主流ですご技要らんらしいが
シャドウだと早く打てるレイビに軍配上がるかねー
自分もまあまあなラプラスいるし来シーズン使ってみるつもり
初手ヤルキモノ、相手初手はジラーチムドームドームドー
2-3で「このレート帯は初手鋼が流行りか」と
初手ガラルマッギョ投入。
相手初手アロガラテングテングメガニウム
ふざけんな(´:ω;`)
つぶてじゃないと使う意味ない
初手ころころ変えると疑心暗鬼になるぞ
地震岩雪崩つよすぎ
前からあるバグ
俗に言う3枚目のシールド
相手は悪くない、ナイアンは悪い
ゴミポケ実験したり遊べるのもいいし
全然面白くねえ

まじでうれしい!前シーズン届かなくてほんと悔しかったけどそれを糧にここまでこれた!
対戦数少なくね?
やる日とやらない日でバグの見切りみたいなんあるんか?
時間かかるハイパーリーグあんまりできなかった分少ないのだと思う
他の人はどのくらい対戦してるのかな?
おめでとう!駆け込み成功だな
忘れずに初回確定マスピカ貰っておけよ
ありがとう!マスクピカ無事ゲットしました!
そりゃ格闘あてられたらきついけど
マッギョもナマズンやドクロックきたらきついし
HPは低いけど固そうだし
耐久がなさすぎるんだよね~
ハイパーだと技すべて半減できるエンペルト相手でさえシールド同数使わないと勝てないから活躍は厳しそう
マジか
スーパーなら同じタイプの似たような技のランターンが既に活躍してるから、ふしぎなアメを注ぎ込むほどじゃ無いか
それを毎シーズンやってる。
なので明日からまた対戦始めます。しくよろ。
シーズン3はスーパー期間中にランク10到達者が出るようになってほしい
ただでさえ過疎ってんのにプレミアリーグ増やして
しかも全リーグ解放とか
オタクのコンテンツがどんだけ終局を迎えているか
なにもわかってない無能
かなり頑張ったつもりだが2650が限界だった
リーグ中断前は、相手後投げのスチルミラーで、こちらのラスカ前に気合玉が飛んできたりして目を疑ったが、再開後はチーターに遭遇しなくなった
でも皆さんのチート報告もまだあるようなので、自分が幸運だっただけかも
来期ランク10に行けるとはまだ思わないが、近いところまで行ってみたい

まとめていて個人的にはレート選出の問題やバグの多さ、長い中止期間などが印象的で、このままシーズン3に突入していいのかという心配もあります…
余計な心配せんでも
バグにもナイアンの悪行にも寛容な人だけが
続けるんだからいいんじゃね?
GBLに限らず、残念ながらGO全体が
完全に先細りだよ
とは言えまだまだ儲けは多いだろうし
ナイアンはこれやめると会社たたむしか
なくなるから足掻き続けるだろうけど
GO全体だとそんな先細りでもないぞ
バトルリーグが先細りなのは否定出来ないが
再開後からポケモンの交代とか反応が悪くなった感じがしてランク8のまま放置で終了
むしろR団戦でさえバグに遭いやすくなったし、レート計算は相変わらず不満しかないし
ハイパーはタチフサグマが入ったくらい、スーパーは変化見られるがマリルリに続いてエアームドがのさばってるし、プレミアといい微々たる程度の環境改善
ポケモンIPで保ってるけど、解決されないままの問題多いしIngressと同じような道辿ってて怖い