
ポケモンダイヤモンド・パールは最初にDSで発売されたポケモンシリーズです。
この記事では、ダイヤモンド・パールの内容の話題についてまとめています。
ポケモンダイヤモンド・パールについて
ポケモンダイヤモンド・パールって正直"微妙"だったよな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593944997/
分かっとるな
もっさり
グラフィック糞
これなプラチナを超える作品ってある?ないやろ
プラチナよりもHGSSのがええわ
バトレボならまだしもまともにネット対戦出来るようになったのはbwからやろ
プラチナはええけど
プラチナはサクサクなんだけど
あとプラチナはかなりの数捕まえれて楽しい
DPとプラチナの評価が正直自分でどっちがどっちだったかよく覚えてないところがある。なみのりがクッソ遅かったのがDPなのははっきり覚えてる
このスレだけで「もっさり」って7回も言われてて草
どんだけテンポ遅かったんや
プラチナでは戦闘関所波乗りのテンポは改善されたけどHPの減りやフィールド移動のテンポは改善されてないしレポートに関しては余計長くなってたな
HGSSも自転車乗る時や建物に入るときにいちいちモンボしまうエフェクト入るし4世代は全体的にイライラやべぇわ
歩きもなみのりもレポートも技エフェクトもロードもレポートもとにかく遅い作品だからな
特に前作のエメラルドとかGBA組がシームレスマップでサクサク遊べたしDL(i除く)はGBAもそのまま遊べたからより比較されて貶される
なんとかプラチナでマシになったけどダイパは本当にもっさりしてゲームテンポがとにかく遅くてストレスになる
バトルタワーのタッグパートナー5人集められた奴ほとんどいなさそう
DPが初めてやったポケモンだけど
HGSSの方がおもしろかったで
第3世代と第5世代が劇的に変化した印象のせいかどうしても無難に見えるんだよなぁ、賛否別れにくそうではあるけど
※5
クリアして隅々まで回れた奴あまりいないんじゃないかな
まずクリア前はカンナギイベント~リーグまであちこち行くけどアジト以外はノーヒントで進むから次何処行けばいいか分からなくなるのよね
んで四天王ついたらついたでレベルが理不尽に高い、ここに付く頃には謎の場所の噂が広まっててバグで脱落者続出
あれをリセットしてやるのは苦痛だし投げ出した人も多いと思う
極めつけはクリア後のシンオウ図鑑完成、これしなければヒードランクレセリアなどの伝説や追加進化すらも入手できない
※7
BWはそんなに変化してなくないか…?精々テンポとグラが良くなったDPやろ
劇的に変化したのはRSとXY
バトルタワーのタッグがずっとモミとゲンだけだったわ
プラチナでは攻略サイト見たから5人揃えられたけど
DPって全国図鑑入手後メインの作品の癖に何がなんでもクリアさせないぞ的な作品だったからコンセプトからして本末転倒なんだよね
下手すりゃ槍の柱まで辿り着いてない奴もおるやろ
シロナ倒せた子供どれだけいるのか
ボールカプセルなんでなくなってしまったの
さいみん戦法が強化された作品
そしてダークホール…
※11
新たに実装したGTSで救済する発想だったんだろうが
そのGTSが作中で見たポケモンしか欲しいポケモンが交換入手できないという糞仕様だったせいでなんの救済にもなってないということ
やった頃キッズだったからもっさりとか全然気にならなかったわ
好きなシリーズだけどもっさり感は擁護できない
ナギサシティからチャンピオンロードまで行くのにどれだけ時間かかったか
今でも新ポケモン(グライオン、モジャンボ、レジギガスなど)入手するのに前作のGBA必須ってのは頭おかしいと思った
特にエレキブルなんか発売前から宣伝してたくせに自力入手は全国図鑑入手後な上にファイアレッド必要とかふざけんなと思った
他にも野生でハッサム出てくる発売前PV詐欺もあってなんか騙された気分だった
ポケモンはダイパで始まりHGSSで終わったってそれ一番言われてるからなぁ
歴代人気売り上げ共に最高傑作のDPをもっさりとか言ってるようじゃ”浅い”ね
※17
コロシアムやバトレボにも言えるけどこの頃はDPの他にもソフト買うのが当たり前だったからな
それでもエレキブルの件とマナフィのWミッション商法は擁護出来んが
元々はGBAで出すつもりだったんだっけ?DSに移したときにZ軸採用してもっさりになったんかな
ポケモンシリーズでもガチの傑作で同じ世代で後発のHGSSと比べるのは流石に可哀相やろ
HGSSの前座として全てを食われた哀れな作品
リメイクでは輝くと思う
初めてのポケモンどころか初めての携帯ゲームだったからもっさりとかレポートの長さとかはこんなもんだと思って気にならなかった
DPとHGSSになくてプラチナにあるものが別荘とやぶれた世界くらいしかない
別荘も劣化秘密基地だしやぶれた世界は二度目来ても簡素化されてて萎える
もっさりし過ぎでやり直す気になれないからすぐじゃなくていいのでいつかリメイクして欲しい。
いうてNewマリももっさりしてたしポケモンに限ったことやないやろ
携帯機に3D持ち込んだ弊害だろ
※26
アクションゲーと比べるなよ…
確かに過去作と比べるとって意味なら同じだが、それに目を瞑ってもDPはテンポ悪かったぞ
DPの話題って新ポケ以外だと「もっさり」「謎の場所」「オーバとデンジの手持ち」「プラチナでの追加点」ばっかり話されるけど
リメイクはそういうのないだろうしBGMもアレンジされるからどんな評価になるのか気になる
DPはとにかく信者がうるさい
信者がうるさい世代ランキング作るなら
1位DP
2位初代
3位金銀
くらいにうるさい
ダイパは本編の内容話す奴ほとんどいないよな
金銀のアカネやクリア後カントーとかルビサファの橋の下やヒンバスロードみたいに
信者がうるさい割には本編の話をしないから完全に宗教でしかないんだよなぁ
DP信者があんなにうるさいのはなんでなんやろな
絶対何かしら原因があるやろ
もっさりしていて当時は貶されまくってたというコンプレックスとプラチナの思い出補正から来てるよ
加えて売上の話するから本当に厄介
あとはリメイクがされてないってのもあるやろな
物理特殊分化、まともな威力と命中の技大量追加、襷スカーフ半減実の追加
対戦に関して言えば4世代でようやく整備され始めた部分が多いね
まあゲーム単体で言えばもっさり、波乗りバグ、オーバのミミロップの三本糞
ボールカプセルつけてるとボックスに預けられないとかいうクソ仕様
これもある意味もっさりだな手間かかりすぎだわ
上コメでもちょいちょい言われてるが、ストーリーは正直そこまで…って感じだったな。3池巡ったり、伝説の語りが要所で入ったり冒険してる雰囲気は楽しかったけど
※9
RSとXYはハード変わってるんだからそりゃ変わるだろうが
DSソフトの中でDPPt→BWの進化は当時凄かったぞ
マップを全部回るにはダイパ図鑑完成(見るだけでも可)のせいでストレスたまるイライラ仕様。
エンカウント率も高すぎる。
やたら入手が面倒臭いミカルゲ。
これらのせいで二度と遊びたく無い。
高校時代に女の子と会話できた思い出補正があるのに遊びたくならないとかテンポ悪すぎ。
※37
言うほど凄いか…?
3Dマップならやぶれた世界があったし、3DムービーはHGSSの時点でルギアホウオウ降臨ムービーがある
ランダムマッチが内蔵されたのは凄かったが
※39
それだけでも十分凄いぞ
SMなんて同じハードなのにXYから明らかに劣化してるし
リメイクはもっさりも図鑑も手持ちもう改善されるだろうし、シンボルエンカウント導入でエンカウント率も関係なくなって分布もまともになる
霧も剣盾のおかげで改善、使い辛かったダウジングマシンも仕様変更でなくなり、秘伝の煩わしさも解消、波乗りバグもなし、薄いストーリーも補強
ダサいと言われたパケ伝もフォルムチェンジでリファイン、御三家の強さも汚名返上、もうゴキブロスと言わせない、レジワロスさん覚醒、BGM超アレンジ
あれこれもうダイパの面影残ってなくね?草
今はダイパ信者よりダイパ信者アンチの方が目障りなんだよなあ
ダイパの話題に待ってましたとばかりに
飛びついてくる
※39
3Dよりも何よりも、ドットが動くって事が評価されてなかった?粗いは粗かったけど。BGMも良いの多かったしね
ダイパは客層をモンハンに奪われる要因になった戦犯なんだよなぁ
実際プラチナは2Gに売上抜かれてるし、BWも3rdにもう少しで追い抜かれる所だった
ポケモン最高傑作はHGSSとBW2な
プラチナはその下
※43
確かに良かったは良かったけど凄いとまではいかないかな
BWで一番進化したのは通信要素だわ
DPの通信機能はワイヤレスアダプタやジョイスポットの延長線上だからね
※41
出てから言えよ
※47
確かに通信周りはすごかった
ネット対戦が潤ったし、一気に実況者とか増えてたもんな
でも実際リメイク出るとしたらDPやプラチナの不満だった要素はほとんど消えるだろ
ダイパ信者は寧ろ実際にリメイク発売したらBGMとかストーリーに難癖付けて叩く
一方元アンチは改善で原作の汚点は大体払拭されるから評価されるんじゃないの
リメイク買うのはほとんど子供だろ
おじさんはコロナ不況で金ないよ?
※50
ダイパ世代まだ年じゃないやろ
金ないなら稼げよクズ
しっかり物理で計算されるかみくだくとか三色のキバの登場とか
先制技反動技がノーマルタイプ意外に配られたり割と革命だったよ
思い出し技に面白い技が追加されて育成が楽しくなったのも良かったね
仮にリメイクが出たとしてどんなにキャラやストーリー改変されたとしても、ダイパよりはマシって言える自信あるわ
だってあれより酷いテンポにはならないやろ?流石に
なったら本編離れ起こるやろマジで
信者の影響で評価落とすの本当もったいない
ダイパって無駄な苦労の押し付けの
ザ・老害作品
だよな?
それが無ければ金銀の次にネットの評判が高かったのに残念な作品だな。
あんな面倒臭いクソゲーするなら校長先生のお話の方が楽しいレベル。
※55
お前の母校の校長どんなけ話術巧みなんだよ…
正直ダイパは大っ嫌いだけどシンオウ地方そのものとドダイトスは好きなんだよな…
矛盾してるのかな
結論
ダイパは駄作
プラチナは良作
ゲームカタログだとDP良作判定だけど、あれこそ評価なしにすべきだろ…
ポケモンファンが本編は全作大好きですと顔見せできない最大の理由
ポケダイUSUM発表時の棚もDPだけ置かれていなかったし、ガチで公式から黒歴史扱いされてるんじゃないの?
ガキの頃にやったからもっさりは気にならんかったな
※60
やっぱdisられてるよな
いくら黒歴史だからって開発は自分の作った作品に責任持って欲しいわ
目を背けてないでちゃんと向き合うべき
※62
いやDPレベルの出来は目を背けても仕方ないレベルだろ…
ダイパキッズの分類
・ダイパ原理主義者
最も危険とされる人種。ダイパ以外はポケモンと認めず、他シリーズ全作品を見下す。最新作にも低評価をする害悪キッズ。
・四世代キッズ
上よりはマシだが、世代でマウントを取ってくる。ポケダンなどにも精通している分厄介。前後のRSとBWを見下している。
・リメイクガイジ
リメイクだと勝手に期待して勝手に落胆する頭ソノオの花畑な輩。剣盾に対しては案外好評価だが、外伝作を好まない生態。
本編の話が無いのは記憶が薄れてるからだと思うよ。自分もDPからポケモン始めたけど、今はおぼろげでしかない。
それでも、当時小学生低学年そこらだった人たちは、当時の感想(面白い、つまらないなど)だけは頭に焼き付いてるから具体性が伴ってないと思われ。
別に信者の擁護をしたいわけでないけど、全員が全員盲信してるわけではないと思う。
マフィンとボールカプセルしか記憶にないな
ストーリー進めないでずっとマフィン作ってコンテストしてたわ
※63
そんなんじゃソニー信者の連中に顔向け出来んぞ
でも世界のポケモン様にだってDPとかいう駄作発売してるよね?とか言われたらどうするつもりだ
※66
マフィンって言ってる時点でかなり記憶薄れてるよ…
まぁ仕方ない、俺の知り合いも槍の柱と空の柱間違えてたし
※42
そもそもそんな流れを作ったのは
信者なんだよなぁ
どっちもキモいが
つべのヒビキアイコンみたいな典型的なダイパガイジは本当に消えて欲しい
コメ伸びすぎィ!!
ダイパのせいで北海道嫌いになったわ
特に雪のとこはウザかった
216番道路のもっさり雪道のおかげで
雪国に住む人の苦労が分かりました(小並感)
※65
流石にそれはわかったうえでそれでもうるさい信者にヘイトが溜まってるだけでしょ。その辺わからないのに言ってたらただのやべーやつでしかない
そう思われるぐらい信者アンチの声が大きくなってる気がせんでもないけど
※74
実際ダイパとプラチナの記憶をごっちゃにして騒いでる奴は多い
マジか
じゃあただのやべーやつだな
「2020年はダイパ15周年で東京五輪が開催されるからダイパリメイク!」
これがやべーやつじゃなかったらなんなんだよ
ダイパキッズ
↓ダイパアンチと戦って進化
ダイパ信者
↓レスバに負けて進化
ダイパガイジ
作品の雰囲気は1番好きだし、上下画面の活用、物理特殊の細分化とかもよかった。だからこそ全体的なテンポの悪さが勿体なかったと思う。
特に、まだ子供だったしもう結構昔だから具体的には覚えてないけど、洞窟とかの路がひたすら面倒だった記憶がある。かいりきとか使って進むやつ。
マジでリメイク発売されるのが怖すぎる
ファン信者アンチ関係なくポケモン界隈が荒れて総叩きされる原因になりそうで
DP信者はポケモンにとってもDPにとってもリメイクにとっても癌でしかない
句点ガイジとかいう無能な味方
※79
ネットのコメ欄で句点は頭の悪さを露呈するだけだから辞めた方がいいぞ
リメイク言うてもリストラ出るんやから今までのような手法にはならんやろ
リブートになると思う
実際のところリメイク反対派ってなんで反対してるの?
ダイパリメイク無いとそっから先進まないからアンチほどとっとと出して欲しいもんじゃないかと思うんだけど。
ルビサファリメイクの新要素があんまり評判良くなかったからゲーフリに不安があるとか?
DPはリメイクでテンポ良くなって評価されるの約束されてるようなもんだから正直羨ましいわ
RSなんてサクサクテンポのシームレスマップだったのにリメイクではマップ間暗転地獄&各所で引き延ばしイベント盛り盛りのクソテンポですよ
※85
騒ぎたいだけでしょ(迷推理
※85
分かるわ
ダイパキッズを黙らせるにはリメイク出すしかないからな
このまま永遠に出さないなら永遠に連中がのさばるだけだ
句読点はなるべく文字を使わないようにするネットのマナーだゾ
指摘してる奴がガイジとか言ってどうするのか
リメイクって売上はORAS越えるのかな
HGSS1200万、ORAS1400万
剣盾は1700万超えたけど、どう?
※90
初代様のリメイクであるピカブイが1100万程度だったし
1000万もいかねーんじゃねーの(ハナホジ)
ほんとこの手のスレで毎回思う事なんだけど、ダイパ批判で絶対あがってくる「もっさり」って何なんだ?
最近DPやり直したけどマイナス評価くらうほど動作が遅い訳でもない。
ダイパキッズ叩きたいだけにしか思えん。まともな批判できないなら何も言わなかったらいいのに。
スイッチは来年辺りがピークになるそうだから、来年出ればORAS並には売れるんでないの
初代は直近でVC出ててコアゲーマーからウケ悪かっただけっしょ
※92
出たわね
文末句点ガイジ
それより何より
女キャラに前髪ハゲとおばさんしかいないのが不満だったでござる
ダイパってだけで拒否反応する人はいるし、信者も改悪だと叫ぶ奴がいるだろうし
売上のこと考えるなら今までのようにリメイクタイトルに原作タイトルをつけるのは辞めた方がよろしいかと
※95
剣盾も剣盾でシコれる女がユウリとソニアしかいないでござる…
あとはカリアゲと黒人とコリ○ンとババアが2人とお婆ちゃんが2人
今回抜けるポケモン枠がいないのもガッカリ(ブリムオンがそのポジ?)
まぁシンオウにはミミロップたんがいるから…
※93
ヒント
HGSS…DPから3年
ORAS…XYから1年
世代的にDP好きだけどリメイクで内容スカスカになる未来しか見えないから作らなくていい
※100
原作の時点でスカスカ定期
せっかくの寒い地方が舞台なのに、氷ポケモンが少なすぎて萎えたな(ニューラ・ユキカブリ・ユキノオー・マニューラ)。スズナもチャーレム使う始末だし。
信者VSアンチの構図になってコメント伸びまくってるのが一番残念というかしょーもないというか
このサイト普段はよそに比べてわりとまともなコメント多いのにこの記事のコメントはなんとまあ
※103
ぽけりんのbbsからアク禁喰らったやつが暴れてるんやろなぁ
地下での化石掘りについて誰も話してない
あれ結構好きだったんだけど
dpは冒険感は十分でレポート以外はもっさり感じなかった
スイッチでvc出ないかな
HGSSの実績があるからマイチェンの要素を入れつつリメイクできそうなのに
ORASのせいでマイチェンの要素を消しつつ悪ノリしたリメイクをしそうなのがな
※106
ORASの例から行けば海外様()に配慮してゲームコーナーは無くなるのは確定だしな
キンセツみたく街全体が魔改造されてくっさいネタぶち込まれる可能性まである
最近はダイパキッズの格好の住処と言われていたTwitterやYoutubeにおいても嫌われ始めたからね
ニコ百でもダイパリメイクの記事が出来る程だし
だから最近は5chに住処移して暴れてる
今年中にリメイク発表されなかったらゲハに突入して荒らしてやるとか言ってる奴もいてうんざりだわ
来年リメイク発表だろうけどそしたら全面戦争突入だな…
あー怖い怖い
今北産業
※110
ゲーム一つに
ここまで熱くなれるって
凄いと思う
まあリメイクあるとしてもピカブイみたいな感じになるだろうな
もう来年で15年になるし、だいぶ記憶が薄れてるからリメイクは新作のような気分で遊べそうだな
※112
ORAS以前と違ってリブート寄りにはなりそうだな
グラに関してはモデリングの事情で剣盾のを使い回すだろうけど
句読点の説明や
今北産業があって涙が出ますよ
レッツゴー系は今後作る予定ないってインタビューで言ってたぞ
じゃあ当分来ないな
レート戦はなさそう
管理人もここまで伸びるとは思ってなかったやろなぁ
広告料でウハウハや
※118
ランクマやぞ剣盾エアプ
※117
いうて来年出すもんないしコロナで完全新作の開発も遅れるだろうから
どんな手抜きでも来年出しかねんよ
ただピカブイのモデリングよりかは剣盾のモデリング使った方が遥かに楽ってだけ
オンライン対戦は無さそう
ワイヤレスアダプタポケウォーカーモンボ+みたいに周辺機器にら期待してるぞ
ORASはでなかったから余計にね
3Dに見合ったマップ作るの時間掛かりそうだなあ
今は雪原の準備に手一杯だろうし
正直リメイク出したらピカブイの時みたく1年つまんなくなるから辞めて欲しいな
DPって元々3Dじゃなかった?
やぶれた世界とかあったじゃん
3Dというより、カメラワークとマス目の問題やろ
全域フリーカメラ実現するまでは出さんでくれ
プラチナと同レベルの出されても遊ぶ気しないから
流石に今見下ろし視点に戻ると思ってるのは頭おかしいだろ…
どこに需要あんねん
剣盾の道路デザイン流用すればすぐやな
そもそも本当にダイパリメイクあるのか不安になってきた
タッグパートナー連れ歩きは確実になくなるよな
普通のランダムエンカウント廃止されたわけだし
※131
俺もなかったら不安だが来年出なかったら来年空白になるだろうからそれはそれで嫌だ…
最近DLCで最新情報のスパンが早くなってせっかちな体質になっちまったからな
そもそも今でも社員募集してるほど人材足りてない状態なのに毎年発売するとか宣言するから悪いのだ
来年はポケモンスナップがあるぞ
北方領土は消されてリーグとか移動しそう
RSがリメイクされる前はRS信者が騒いでたのをゲーフリが制裁してたのに
今回はなんでDP信者が制裁されてないんや?差別やろこんなん
ハードマウンテンのあったところはどうなるの
※137
スルースキルを身につけただけ
てかあんだけ騒いだせいで開発期間1年ちょいの突貫工事でORASが発売されたわけだが…
少しは学んだらどうだダイパキッズよ
騒いだのは2012年頃だっけ?あっ…(察し)
ルビサファ以降は互換切りしてたからリメイクは不要と考えてたけど信者が騒いだから作ったってことか?
だとしたらダイパキッズが騒いでるのってルビサファキッズがリメイクしろって騒いだせいやんけ…
ORASが出なけりゃDPリメイクもここまで騒がれることはなかったのに
ルビサファの前だって金銀厨がうるさかったしそんなもんでしょ
発表前インタビューだとゲーフリはルビサファの続編作りたいとか言ってなかった?
アカギが真顔でキョダイマボール投げるの草
穴掘り兄弟の存在からして化石掘りは簡略化されそう
地下通路はポケモンの巣じゃね
各地にあった通気口を巣穴にすればいいだけだし
シンオウのすがた出てほしい
ゲーセンなくなるならスモモの家庭がエグいことになりそう
リメイクはFF7リメイクみたいな分作にさえならなければなんでもええよ(´・ω・`)
注目されるのは新ポケや新キャラだよね
原作と比較したって仕方ないだろ
あまいミツの木で出るポケモンとミカルゲの入手方法だけは改善すべき
仮にあの図鑑のままだとシンボル分布が乏しくなるよな…
特に西側
ヒポポタスはクリア前だと遺跡マニアの穴にしかいないけど、シンボルエンカウントだと範囲狭すぎないか…?
洞窟はシンボルしかないし、砂埃にでもするのだろうか
それでもあの狭さだと違和感ヤバいけど
乾燥地に住むと図鑑に堂々と書いてあるのに大湿原の沼地にシンボルでスコルピが出てくる違和感
コンテストはなくなるかあっても簡略化やろな
リーグ前の曲は感動シーンで使うべきだわ
バトフロガイジは死滅してくれ
謎の場所オートセーブは悍ましい
夏休みキッズさん…w
ポケモン板のリメイクスレだとスイッチ版シンオウって呼称がデフォ
ラララ イエッサン
君は イエッサン
ラララ イエッサン
ポケモンの名前~!
今の人にシンオウって言っても「は?」ってなるだけだからそろそろアップデートは必要だよな
リメイクにしてもリブートにしても
なんにせよダイパが失敗作だったのは間違いない
プラチナで評価覆そうとしてたけど時既に遅し、完全版商法と叩かれただけ
万人に評価されたいならもっかいシンオウ出さなきゃダメだわ
RSがテンポ早めなのもあって、最初の戦闘で「え、こんなテンポ遅いの…?」ってなった
まあやってたら慣れるけども
SMにも言えるけどあと発売が1年遅ければ…の典型的作品だわ
10周年記念作に囚われすぎてたね
ま、あの時は株ポケが赤字寸前で実際2007年には初の赤字出してたから仮に1年遅かったら倒産してたかもしれんけど
こんだけ話題になって※も増えるなんて、やっぱダイパは人気だな。
信者は執拗に否定してるけど、地方人気やキャラ人気が圧倒的に低いのは事実なんだよなぁ
ゲーフリも多分自覚してるから、リメイクをどんな風に出すか模索してるんじゃないかな
いっそ一新した方が人気出るんじゃないの?
プラチナは傑作だけど唯一の不満点はゲンガーの立ち絵がかっこ悪いこと
チャンピオンロードのクソBGMをなんとかしろ
プラチナは手抜きドット多いよなぁ
ムックルの顔とか左右反転させただけだし
DPの時は開発のモチベ低かったのからそれとも精一杯頑張ってもあのレベルにしかならなかったのか
割と駄作なのに持ち上げてる奴がいる謎の作品
今やっても一番面白い!って言うならともかく思い出補正だけで賞賛してる奴はガイジだろ
実際のDP世代はHGSSとか後続の作品好きな奴が多かったりするよ
故に小さい頃やってたから思い出せない、けど今やるともっさりしすぎてやってられないってのが実情だろう
DP世代とBW世代は異なる世代だと思われがちだが、年齢層の推移を見ると寧ろほぼ同じ世代だということが判明してる
リメイクが盛大にコケたらゲーフリそのものがコケそう
開発規模的に
信者のいる駄作のリメイクって相当難しいんだぞ…
駄作だから改善しなきゃ見向いて貰えないけど、その改善部分を難癖付けて叩く信者がいるからね
リメイクにとって信者は邪魔な存在だよ
ORASも良作なのに原作信者がぶっ叩いたからな
ゲーフリはメンタルを強く持つべきだね
散々リメイクしろって叫んだくせにいざ出されたら改悪改悪ってクレーマー以外の何者でもないな
人間として終わってるわ
2017年くらいから毎年騒いでるけど同じ人なのかな
世代的に受験とか就活考慮したら4年も連続で騒げないと思うんだけど
DP発売時に小1だった奴は現在大3
DPは約半年で最終累計売上の8割を達成
最近はやぶれた世界の話する奴が多くなってきたし、ダイパと言いつつ厳密にはプラチナで騒いでる奴がほとんど
そしてTwitterやYoutubeのボリューム層もBW勢に移行し始めてるのはサジェスト見れば明らか
金銀から10年後のHGSSですら大学生で復帰!って奴が多かったんだから
もう多くのダイパ世代は来年で卒業するだろ
金銀は初代から受け継ぐ世代多かったからなー
ただそれはダブルスロットのあるDPも同じだし、何より初代はアニメ化とかブーム広まってから2年程度なのに対し、こちらは最初から広まってるRSから4年なんだわ
無難無難言われるけど
無難なら当時そんなに叩かれてないからな
テンポやバグ以外のこと聞かれると途端に黙ってしまう作品
無難どころか歴代一の試験的作品だろ
Z軸採用して立体化したり、暦導入したり、GTSや下画面など新機能の模索したり、技の仕様変更etc…
リソース管理も倍くらいになって、クリア後に地方図鑑に載らないポケモンをクリア前に通った草むらに出したのもこの作品だぞ
BWは正当な進化(単純にテンポアップして効率化)って感じでDPは試験的作品(テンポダウンした代わりに様々な機能を模索)って感じだから
無難じゃないというなら寧ろ後者に使うべき言葉だわ
まぁ新ハードは大体がそうよね
XYはそれで最初からほとんど成功しちゃったパターン
DPアンチがリメイクに反対するのは本当に理解不能だわ
信者が騒がなくなるし、当時の不満要素は大体消えるのになぜそこまで執拗に嫌うのか…
リメイク反対してたら余計信者が暴れるって分かんねーのか
ツイッターのリメイクガイジはまんさん多いよ
アカウント探れば分かるけど
ダイパマジで争いしか生まなくて草
ポケモンは否定できないがこういう真の駄作もあるからその矛盾から争いが生まれるんだろうな
これはリメイク出さないと解決しない問題だわ
GO→ピカブイ→剣盾の流れでポケモン本編というコンテンツの認知度が大きくなりすぎたってのもあるかな
既に初代の時点で大きかったけど、GOはその100倍は影響あるわ
人口考えるとね
HOMEがGOと繋がるときが本格参戦やな
ピカブイは出すのが早すぎたと思う
キタキツネとヒグマのリージョン出してよ
ジムリーダーと四天王のBGMは微妙だと思う
技覚えの仕様変更
ポケモンボックス
ミント
夢特性カプセル
これらが最初から全部揃ってるリメイクってだいぶ恵まれてるだろ
DPは没BGMの宝庫だよね
フタバ、201、マサゴ、コトブキ、ソノオ、205×2、ハクタイ、207、ヨスガ、209、空洞、チャンピオンロード、はじまりのま、ジム、ナナカマド研究所
野生戦、ライバル戦、ジムリ、四天王、チャンピオン、UMA、ディアパル、アルセウス、ギンガ団ボス、視線!ギンガ団、視線!ライバル
タイトルスクリーン、捕獲成功、野生に勝利、ジムバッジ
こう見るとかなり没曲多いな
戻りの洞窟も本来は没なんだっけ?
学習装置廃止&図鑑の姿違い標準搭載化で異性主人公のパパの仕事が無くなる件
リメイク出すとしたらクリア後に出てきたポケモンをそのままクリア前に出して欲しいな
草むらは同じだし
出来ればシンボルで
ポケッチさん主要アプリのほとんどが使い物にならなくなる
時計→本体でおk
なつきチェッカー→カレーでおk
ダウジングマシン→光る物体でおk
きのみサーチャー→植えなくておk
そだてやチェッカー→レベル見なくておk
通信サーチャー→システム変わった
マーキングマップ→徘徊はない
ドットアート→ドットもない
わざこうかチェッカー→バトルで見れる
※195
剣盾に異性主人公出てこなかったのにいるのか?最近アバター路線だし主人公も変わるんじゃね
それより名前が植物由来のハマナを掘り下げるべきっしょ
バトル施設でラッキーとかに出会うと攻撃してもHPの減りがやたら遅いもんだからいつも出会わないように祈ってたわ
※197
あと残ってるのがあるかわからないポケトレカウンターに
電卓、メモ、万歩計、ポケモンリスト、ポケモンヒストリー、カウンター、カレンダー、ルーレット、コイントス、キッチンタイマー、カラーチェンジャー、あいしょうチェッカーだな
最後以外は至極どうでもいいアプリだな…
人間キャラのストーリーへの関わり方はダイパぐらいがちょうど良い距離感だって思うけどな
前世代みたいに関わらなすぎても寂しいけど、後の世代のように特定キャラばかり持ち上げられるのも鬱陶しい
なんでDPだけ関所で自転車降りさせられたんだろうか
※201
シロナがゴリ押し言われるようになったのもBWからだったな
※202
ここが変だよDPだけの特徴
・DPだけ関所で自転車降りさせられる
・DPだけ催眠術の命中率が70
・DPだけ一般新ポケモンに前作のポケモンが必要
・DPだけ波乗りが遅い
・DPだけ初登場世代の地方図鑑に載らない一般新ポケモンがいる
エメラルドは戦闘アニメオフにすれば登場時モーションもオフに出来るようになったのにダイパはそれできないのがクソだったわ
オフにしてもピョコピョコ動いてうぜぇよ
あれさえオフに出来ればエンカウント時のクソテンポも大分マシになったと思うんだが
※198
ハマナってポケカにいたな
名前と専用ドットも一応原作にあるけどバトルというか立ち絵?はない
ダイパ信者の望まない形のリメイクが原作より売上と人気越えたらどうするつもりなんだろうか
リブートはやりそうだよね
ゲームそのものが遅いことよりダイパ発売まで遅すぎた方が不満だったぞ
RSまでは3年ごとに出してたのに更に1年引き延ばしやがって
ピカ→金銀→クリスタル→RS→FRLG
間3作品
クリスタル→RS→FRLG→エメラルド→DP→プラチナ→HGSS
間5作品
エメラルド→DP→プラチナ→HGSS→BW→BW2→XY→ORAS
間6作品
プラチナ→HGSS→BW→BW2→XY→ORAS→SM→USUM→ピカブイ→剣盾→鎧の孤島→冠の雪原→?
現在間11作品
挟みすぎィ!
金銀→ORASと同じくらいの年数になるのか
初代→HGSSと比べても最低2年は長くなる
VCすらないからシンオウ忘れ去られてるな
地下は廃止か簡略化だよな?
ポケッチも簡略化されるよね?
ゲームコーナーは世界販売の為廃止だよな?
つまりダイパリメイクは良い意味でも悪い意味でも無味無臭になるはず。
※214
簡略化される分色んな新要素盛り込むに決まってるだろ…
じゃなけりゃ買う意味ねーよ
米215
そう思うだろ?
ORASのバトルフロンティアはどうだった?
そして剣盾は追加DLまでは寄り道無い一本道マップだったやんけ。
結論はエピソードギラティナ的なシナリオ追加とライバルやシロナのセリフを増やしてライトゲーマーにボリュームアピールするだけだと思う。
そもそも開発されないという結論もあると思う
※216
何が結論だよ
新要素ってのは原作にあった要素では全く新しいのこと要素なんだわ
ORASで例えるならバトフロじゃなくて大空を飛ぶとかサーチとかそっちのことだよ
つーかエピソード○○ってのは追加DLCがなかった3DS時代の苦肉の追加要素でしかないんだからそれと比較するのはナンセンス
米217
だよな、スイッチおよび令和とダイパは相性悪すぎる。
○地下→2Dだからマップを駒の組み合わせで出来たから広大なマップを簡単に出来た。
○ゲームコーナー→世界販売の時代に賭け事は子供向けには禁止
○ポケッチ→二画面だから出来た
剣盾とは良い意味でも悪い意味でも真逆なゲームじゃん。
米218
そういえば剣盾には自転車で大空を飛ぶとかあったなあ。
※219
地下→ポケモンの巣探検で代用可能
ゲームコーナー→海外版は元からプレイ不可
ポケッチ→そもそもアプリのほとんどがダウジングなど仕様変更でいらなくなったから消しても無問題
つーか相性とか関係ないからな
あくまでリメイクすべきなのはDPtではなくシンオウ地方という舞台そのものなんだから、そこを履き違えないように