
Swtichのコントローラーは以前からスティックの耐久性が問題となっており、使用頻度によっては数ヶ月でスティックが故障してしまう人もいます。また孵化作業やカレー作りなどではスティックを頻繁に動かすためスティックが故障しやすくなる動作の一つです。
この記事ではコントローラーの耐久性についての話題などをまとめていきます。
孵化作業してたらSwtich Liteのスティックが壊れた
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ194
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1595419477/
グルグル回しすぎは良くないな
マジかよ
今カレー作りまくってるから不安
国際孵化と比べたら負荷は少ないと思うけど
剣盾初期のデータが消えるって言うデマに流されてSwitchとは別にポケモン専用のliteを買ったんだ
まさかデマな上にここまでスティック弱いとは
Switchの方を一旦完全に電源切ってから再起動したら直ったことはあった
米国の集団訴訟進行中なので対応とか詳細の言及はさけたけど、問題は認めて謝罪してるよ
「switch ドリフト」で検索
DS辺りから脆くて壊れやすくなったな
ソニーは新型初期不良とソニータイマーあるし地獄や
ホリ製品のコントローラーはアケコンも含めてかれこれ10個は使ってきたけどまじで一回も壊れないしホリ製品は神
こんな商品も出してるし準公式みたいなものだからなホリ
そうそれ
てか最近それ買ったわ
ホリ以外のコントローラーも何回か使ったけどまじですぐヘタれるか故障する
コントローラーはホリ、PCのマウスキーボードはロジクール
これだけはガチ
接着剤流し込めば問題なく使えるが
まじか
スマブラのホリパッドやPS3、4のアケコンで酷使したつもりだけど一度もガバッたことないな
去年に転売屋っぽいとこでかったホリのアケコンが初期不良だかで誤動作したからホリにおくったら速攻で正常品返してくれたしぶっちゃけホリの信者だわ
磨耗試験は任せろ
基本的にプロコンかホリコンしか触ってなくて、ジョイコン触ったの合計300時間も無いと思うんだけどなぁ
グリグリ回せば正常になるけど
ジョイコンだけswitchの化粧箱に入れて修理センターに送り付ければ
保証期間内なら無料で修理してくれるぞ
修理中はホリコンで遊べばいい
接点復活スプレーシュッってやればすぐ直るで。
なお俺の場合はLボタンが完全にイカれたので買い直した
まぁ携帯性を気にしないならプロコンが一番頑丈だからこれ買えば一番安い

ポケモンなんてアクションゲームと比べたら酷使しないほうだろうに
カレーは片方外してジャイロでやってる。最後の真心のとこだけ間違いないようにボタン。
国際孵化は安物の1500円位の連射コン。
スプラやってた時はスティックが粉吹きまくって2、3個プロコン壊したけど、ポケモンでは全然だな
色厳選もよくやってるが粉すら吹かない
プロコンはスマブラ同梱版辺りから粉吹かなくなってるからそれはあるかも にしてもjoy-conはホント脆いわ こういうこと言うと使い方が悪いだのウチは壊れてないだの言われるけどさ
ジョイコンは消耗品(8228円 品薄気味)
64は頑丈で好きだったなあ。マリオパーティとかグリグリやってたよな
準公式も何もライセンス品だし
Lスティックがイカれたの俺だけじゃなかったんですね…。
タクシーで狙い定まらないから降りれないし(そのせいで電車移動が主流に)、チャンピオンポーズできないからマホミル自力で進化できないし、ラテラルジムのジムチャレンジで一時間かかるわ散々ですよ。
ゲームキューブコントローラーが良い感じ
テレビでしか出来なくなるけど
まあFPSとかだと半年持てばええ方やから何年も使ってれば壊れるのは必然では?
一年以内はもう作りの欠陥かと。
欧米の集団訴訟今どうなってたっけ
海外だと無料交換対応してるぐらいメジャーな欠陥なのに日本だと補償外で交換に3000円かかるの本当にクソ
プロコンと同時に買ってほとんど触って無いのに逝ってたからなJoy-Con
スプラやスマブラで激しい動作を繰り返すとかならまだ分からんでも無いけど、そんなこともなかったし
素材やら設計やらを根本的に変えない限りは付いて回る問題やろな
中古3DSLLは壊れんかったのにnew3dsllは短命やった
俺はドンドン薄くすればするほど耐久性と
持つ時のホールド感が無くなって親指に力入り過ぎた思た
カレーはうちわはボタン、かき混ぜと真心はジャイロでやってる
まあそれ以前に某乱闘ゲーでスティックダメになってたけど
任天堂といえば耐久性みたいなところがあっただけにジョイコンの件は本当に残念…
修理に関してもまさか任天堂におま国みたいな対応されるとは…
不具合が出やすいのはもう仕方ないとして対応くらいはきっちり統一して欲しい
俺も俺の知り合いも孵化作業でぶっ壊れた(ドリフトするようになった)わ
時期が同じだから完全に孵化作業が悪かった模様
二代目ジョイコンは酷使するような事には使わずに酷使するような作業はホリパッド使ってるわ
ならねーよどんだけ雑に扱ってるんだ
ジョイコンもプロコンも耐久性が悪いとは思ってるけど記事中で難ありと触れていないプロコンを記事の画像としてるのはどうかと思う
永遠に孵化作業してたら3ヶ月前くらいからジョイコン誤作動し始めたわ。
スティックの中心で留まる力が弱すぎる。
中古でかつ孵化厳選&スプラで酷使してるけどスティックとかはまだ正常
ただし色ウオノラ厳選でAボタン連打し過ぎたせいかたまに赤ジョイコンの接続が切れるようになった
※19
ここもなんか方向性変わったよな
あえて炎上させようとしてるわ
ホリのGCコンを半年以上使ってるけどスティックは全然平気だし
連打機能あるから穴掘も楽
※8
そこまで支障出てるなら買い換えなさいよ…
部品取り寄せたついでにカバーをクリアにしたらめっちゃカッコよくなったわ
プロコン粉吹くって言ってる奴
グリスぐらい塗れ
初代Switchは2年でスティックおかしくなったけどな
スプラやり始めて相当負担かけてたせいだと思う。数ヶ月で壊れるとか言ってるのは使い方が相当荒いのか便乗して叩きたいだけなんだろう
今はもう直ぐ一年になるライトでずっと孵化作業してるがまだ壊れてないぞ。さすがに2年はもつだろう今回も
修理に出してる間ポケモンできないという点に関しては本体セーブデータ制の悪いとこだと思う
今は代わりの本体も品薄だし