
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
キングドラはハピナスのような特殊受けに弱い一方でシンプルなパワーとスピードにおいて高水準を保つことができるスペックから、ヨロイビギニングでも一定の評価を得ていました。
キングドラは種族値配分は決して恵まれておらず、AとCどちらも95あります。
この記事ではそんな種族値にも関わらずすいすいエースで最も強いとの呼び声も高いキングドラに関する話題をまとめていきます。
雨パのキングドラってなんであんなに強く感じるんだろう
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part119
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1595476564/
さよならガラルビギニング
種族値すごい平凡に見えるのに明らかに数字以上の強さを感じる

タイプ みず・ドラゴン
特性1 すいすい(雨の時、すばやさが2倍になる)
特性2 スナイパー(攻撃が急所に当たると、ダメージが2.25倍になる)
夢特性 しめりけ(全てのポケモンは自爆技とゆうばくが無効になる)
突破力が思いの外ないのよね、火力が乏しい
グドラ単採用で相手の雨にタダ乗りしたり自分でダイマして雨降らせたろって思ってたよ…半分はできたけどね…もう半分はね……
ちなみに読めてたら交代から詰めて勝てた試合だった
じたばたじゃねえの?ダイマ相手に出てくるホルードはだいたいタスキじたばただから割とよめるだろ
でも晴れバナが重くなったわ
行動も読みやすいし
物理受けの多いポリ2とかヌオーはダイマで押し切れるからそんなに

また急に評価が上がることもありそう
5世代の天候全盛期の時はマジで強かった。
こういう対策解答が難しいやつほどメタるのが楽しい
メタパ使いにとっては有難いやつやわ
そもそもラッキーとかをグドラで突破しようとは思わないよ
キングドラってAC同じだったのか
その割には特殊型しか見ないけどなんでだろう
スナイパー型だとH振りハピナスに連打可能な流星が半分ぐらい入るし、ダイマして雨降らせれば水技でも押し切れる
使わないAとCどっちかが95の540族…種族値だけ見たらエレキブルブーバーンっぽさがある
そら特殊型なら特殊受けに弱いのは当然だろうに
物理受けで受け切れない事があるウサギとかがおかしいだけ
暴風あるからダイジェットでS上げれるんだよな
だから雨降ってなくても上から水技ドラゴン技撃たれる
だからたまにスナイパーもいる
>>4
物理環境だから物理受けが多い
ただそれだけのこと
AC同じとは言え威力の関係で特殊の方が火力出せるからね。
若干とは言え特殊の方が範囲広いし
ビギニング30回以上潜ったけどあまり雨パ見なかった。多いと予想してガチガチに雨パに切り返すための対策用意しておいたのにガッカリだ
スナイパー型は流星群連発できるから…
マリルリがそこそこいたしなぁ
全盛期の5世代じゃ最強クラスだったからな
ガブラティと並ぶドラゴン3強よ
ドロポン、龍星群、暴風、気合ため
スナイパー型はこんなところかな
波乗り、龍の波動、暴風、冷凍ビーム
すいすい型はこれでよさげ
ヨロイビギニングやってた人は分かると思うけどグドラは普通に微妙だったよね
事前大会で雨ばっかりだった反動なのかマーク厳しくなりすぎた
ランクマ環境のが動きやすい
トノグドラ構築でビギニング参加したけどスカーフ一撃ウーラオスやこだわりハッサムと相性よくて使ってて楽しかったぞ。
トリルポリ2アローラガラガラにはどうあがいても勝てないと思い知らされたけどな
技火力的に特殊の方が強いとは思うけど物理型にした方が意表をつけて刺さりやすい気がする
竜舞や飛び跳ねるあるし決して弱くないと思うわ
トレースサーナイトで返り討ちの予定だった
暴風ダイジェットで瓦解した
弱くはないだけで最低限の性能はある
インフレの波に取り残された一体
ビギニングで何故か自分が当たったグドラ物理ばっかだったんだけど
話聞いてると特殊の方が多かったみたいだしマッチングどうなってんだ、俺のチョッキハピナスのhpが怒濤の勢いで無くなっていったわ
ステだけ見ると確かに死ぬほど弱そうだ
フライゴンよりちょっとマシって感じの配分
スナイパー今作めちゃくちゃ動かしやすくて笑うわ
usumはバシャバトンしてたから
本当ありがたい
ほぼ珠必須ダイマ必須だけど一貫取れたときの暴れっぷりはさすが
物理受けを特殊で突破、特殊受けを物理で突破。
相手もそんな戦法わかった上で特殊に特殊受けを合わせてるからな
種族値配分は残念だけどすいすいと雨の水技1.5倍を加味すればそれなりの値まで上がるからまぁ
個人的には雨下の球アクアブレイクでラッキー乱数2発を取れるくらいまではA振って両刀気味にしたほうが強いと思うんだけどあんまり見ないよね
ハイドロポンプに受け出された場合もダイマックスダイストリーム(アクアブレイク)は受からないし
自前雨すいすい一致球ハイドロダイストリーム+雨下で水技威力上げからの暴風必中流星群有り+今は物理主流で特殊警戒薄で雑に強い
但し対策立てやすく雨無しやと並やから認知されてきた今はそこまで脅威じゃない
それでもハマれば3タテしたりされたりするし、個人で充分自己完結な性能してるから使いやすい上に大抵のパーティーで採用しやすい印象
ヨロイビギニングでキングドラを採用しようとしてたけど結局採用しなかったな
ジャラランガとかギャラドスにダイマ切らないと対面から勝てないのが弱すぎた。もうちょっと素のSが高ければ採用あったかもしれんくらいのレベル