
ポケモンでは、すばやさが高いポケモンから行動できます。
この記事では、ポケモンですばやさに努力値を振るという和話題についてまとめています。
素早さに努力値振るやつ
ポケモンで素早さに努力値振る奴
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595676809/
1: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:33:29.65 ID:PShzH1ZPd
アホやろ
もし抜かれたら振った分損した状態で戦ってるやん
もし抜かれたら振った分損した状態で戦ってるやん
2: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:34:12.30 ID:7mZP/ghy0
テッカニンだけ使っとけ
3: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:34:26.48 ID:X2FdZcmKd
攻撃や耐久にふっても先制で落とされたら丸ごと損するやん
7: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:35:00.02 ID:PShzH1ZPd
>>3
一発で落とされないように耐久に降ればよくね?
一発で落とされないように耐久に降ればよくね?
15: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:36:08.90 ID:X2FdZcmKd
>>7
振っても耐えられんもんは耐えられないぞ
振っても耐えられんもんは耐えられないぞ
4: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:34:35.39 ID:PShzH1ZPd
ランダム対戦なら誰と当たるかわからん状態やし耐久と火力に全振りした方が確実ちゃうか?
9: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:35:06.03 ID:FfI5ffkHd
素早さに振ってるやつは浅いよな
10: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:35:09.03 ID:8BOqXSOZ0
論者になればいい
12: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:35:42.56 ID:uWTllAWL0
役割論者か?
19: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:36:57.27 ID:HzxjNQ+Qa
エアやが防御と速さに降って状態異常与えるとかあかんの?
26: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:38:12.38 ID:GS9AaUrb0
>>19
状態異常きかないやつも多いからな
状態異常きかないやつも多いからな
22: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:37:46.10 ID:VQ9/5Aff0
ドラパルトでなんか無理して素早さ振らんで耐久あげた方が良くない?って一時期なったわ
なおウサギに殺される模様
なおウサギに殺される模様
24: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:38:05.97 ID:PShzH1ZPd
確かに耐えられない攻撃もあるかもしれん
だが最初から採用するポケモンを高耐久のポケモンに絞ればええんちゃうか?
だが最初から採用するポケモンを高耐久のポケモンに絞ればええんちゃうか?
27: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:38:16.14 ID:Md+099RK0
ヤーティとかいうミミカスに滅ぼされた雑魚
28: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:38:39.71 ID:8GloaLE8M
ヤケモンは強い
ヤーティは弱い
ヤーティは弱い
29: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:38:46.37 ID:Q73LgMwv0
火力耐久全振りして優先度高い技使えばいいよね
31: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:39:03.87 ID:PShzH1ZPd
待てよ?トリックルーム使えばワイだけ耐久と火力に全振りしながら素早さにも振った状態で戦えるんちゃうんか?
これ最強やろ
これ最強やろ
52: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:42:50.30 ID:gb0uf+ij0
>>31
んんwwwww
補助技使うくらいなら殴ったほうが早いですぞwwww
んんwwwww
補助技使うくらいなら殴ったほうが早いですぞwwww
57: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:43:31.94 ID:PShzH1ZPd
>>52
1ターン使うだけで4ターン上から殴る権利を得られるんやが?
1ターン使うだけで4ターン上から殴る権利を得られるんやが?
32: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:39:18.53 ID:dmF50pZF0
急所ってシステムがある以上基本的に上から殴った方が勝率高いよね
36: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:39:59.66 ID:VQ9/5Aff0
キョダイマックスにトリル効果付きが出れば最強やな!
46: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:41:39.43 ID:fLuloWLvd
>>36
誰も対戦するやつおらんくなるで
誰も対戦するやつおらんくなるで
38: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:40:26.71 ID:ECCrbitkd
ヤプレヒレは大好き
39: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:40:32.79 ID:0PsbDGTw0
んんwwwとか言われてるネタもせいぜい5世代までくらいのもんやったな
42: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:41:15.82 ID:VQ9/5Aff0
ウオノラゴンとかガラルダルマは論者好きそうやけどな
48: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:42:00.75 ID:0G0NxazZa
>>42
ウオノラゴンは等倍多すぎてNG、ガラルダルマはペラくて単タイプだからNGらしい
ウオノラゴンは等倍多すぎてNG、ガラルダルマはペラくて単タイプだからNGらしい
53: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:43:17.27 ID:Md+099RK0
>>48
ガラルダルマって実質全技タイプ一致やろ
フレドラとかも素の威力高いし
ガラルダルマって実質全技タイプ一致やろ
フレドラとかも素の威力高いし
50: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:42:33.22 ID:ygPofbAI0
>>42
ダルマは耐久無いからアカンやろ
ダルマは耐久無いからアカンやろ
45: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:41:37.79 ID:ZDCm6JmRd
幼パにヤケモン2匹(選出1匹)がバランスええぞ
49: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:42:22.51 ID:P8cbYneo0
鉢巻ダルマで全て破壊するんだよなあ
55: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:43:23.65 ID:9ErPK+8ga
ポケモン初心者なんだけどスカーフ巻いてその分他に努力値振った方が強くね?
61: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:44:07.76 ID:ZDCm6JmRd
>>55
130抜きスカガブとか昔流行っだ
130抜きスカガブとか昔流行っだ
63: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:44:24.05 ID:LQv/+xHK0
論者ってミミカスのせいで絶滅したんじゃなかったっけ
64: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/25(土) 20:44:34.13 ID:SZYCnUiB0
こうげきかとくこうだけで十分
やられる前にやるが鉄則だぞ
やられる前にやるが鉄則だぞ
こいつの言うことも一理ある。いわゆる信用可能ポケモン
ヤーティ使って3桁まで行ったけど
やっぱつれーわ
ダイマックスそのものがタイプ相性や
サイクル戦を否定しているようなもんだもん。
物理耐久が高くA125でグラススライダーの上から殴れるポケモンがいるんですよ!
グソクムシャっていうんですけど
なんとなく素早さに振るくらいなら、なんとなく耐久に振った方がマシだとは思う。
ダイマックスとも噛みあうし。
7世代でもレート2000到達パがあるのに、なぜかミミカスのせいで死んだと言われる論理
実際ヤーティだとミミカスはそこまで辛い相手でもないのに(メンヘラ型除く)
ダイマックスと噛み合うのはむしろ素早さの方でしょ
高火力で先制できるのはどう考えても強い
>>5
逆に言うとこんだけみんなネタにするような戦法なのに1例くらいしか強い例がない
2000到達だけでいいならピカチュウすら強いと言える
ヤーティはキノガッサが7世代使用で
ミミッキュがいなくてZダイマックスが無ければそこそこ説
ドラパで陽気全振りするのは勿体ないと思う
そこまで振らなくても殆どの相手は抜けるし、同族意識だとしても5割の負け筋を作るなら別のポケモンで相手したほうがいい
論理スレじゃねえのかよつまんな
>>7
強いかどうかという話じゃなくて、別にミミッキュそこまで辛くないよ?って話よ
辛さで言ったら、メガメタグロスとかニドキングみたいに、ヤーティの上から高火力広範囲で殴ってくる奴の方がよっぽど厳しい。鋼ポケモンで比較的安定するミミッキュはまだなんとかなる部類よ
ついでにざっと調べた感じ、7世代ならレート2000到達例はそこそこ見つかる。8世代は…うん
ミミカスで絶滅とか論理知らなさすぎるでしょ
5世代ガッサのようなハメポケ、珠サザンのような高火力広範囲ポケのがツラい
※9
ミラーとかS1カセキメラ想定したら最速は簡単に捨てられん
やることがわかりやすいから初心者には良さそうだとは思ってる
役割論理的な努力値振りに、補助技を多少入れた妥協役割論理とかは強いんだろうか?
エアプですまんけど
最速スカーフキノガッサで胞子ばら撒いてから
ダイマックスしたい
逆に言えば耐久に振っても一撃で死ぬようなやつに耐久振っても意味なくね?って話よ
要するにポケモンによるとしか
えぇ…論者じゃないの…
耐久もSも使用率上位の仮想敵にメタ張ってパーティー単位で調整するのが基本な
論者にS振させたポケモンがいるってマ?