
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
鎧の孤島図鑑のポケモンのみが使える大会「ヨロイビギニング」が金曜日から開催されています。
この記事ではヨロイビギニングで注目を浴びているルガルガンに関する話題をまとめていきます。
ルガルガンが強い!
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part119
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1595476564/

タイプ いわ
特性1 するどいめ(命中率が下がらず、回避率に関係なく攻撃が出来る)
特性2 すなかき(砂嵐の時すばやさが倍になる)
夢特性 ふくつのこころ(ひるむと素早さが上がる)

種族値 85/115/75/55/75/82
タイプ いわ
特性1 するどいめ(命中率が下がらず、相手の回避率が上がっていても影響を受けない)
特性2 やるき(ねむり状態にならない)
夢特性 ノーガード(お互いに技が命中率・回避率に関係なく必ず命中する)

タイプ いわ
特性 かたいツメ(接触技の威力が1.3倍になる)
命中100の安心感っていいね
なおステロ
スキンやらz技やらダイマックス技で踏み倒してくるから困る
インファイト
ステロ
ちょうはつ
タスキ
相手は死ぬ
いいぞ

一方ライターはエントリー忘れ芸人ブチキメました・・・
夜ガルガンにもアクセルロックよこせ
現時点の上位がルガルガン+4W珠過剰ギャラドスみたいな組み合わせだね
雨軸はパワーはあるけどどうやったってどこにでも混ざるマリルリが重いから無難な強さでしかない
ルガンとかいう早くて火力もあってステロも撒けるクソ犬
7世代時点からは考えられない評価だわ。
素早さも火力も微妙でステロ撒くぐらいしかできない…ぐらいの評価だったのに
タスキ持ってるのは確定で初手はカウンターかステロの2択だから特殊技か鬼火、最悪威力の低い物理技を撃てば割となんとかなる。
ゲーフリ「アクセルロックを配ると僕の大好きなリザードンが即死するからできないですね笑」
真夜中の使い道問題、ダブルならノーガード装ってなんか出来たりするかな?
真夜中はタスキカウンターがばればれ過ぎる
ルガンからの珠過剰ギャラorトリルドラミドロの通りがエグい
アローラの二軍三軍って当時から実は使用率100位付近には結構いたから今の一軍クラスはあるんだよ
それぐらいぶっ壊れた地方
ルガルがここまで注目されたのはインファ習得のおかげだからアローラから強かった訳じゃないぞ
こう考えるとインフレ加速しすぎだろアローラ
エースバーンとか言うその世代でもやり合えそうな奴入れたらそりゃヘイト溜まりますわな
ヨロイビギニングでルガンと当たった時はエルレイドで鬼火うってビルドンチの起点にしてるわ
アローラのランキングって
100位内でも全然戦力あったのに
60代で恥とか言われるインテレオン君…
どんだけ当時の100位以内が消えた環境でやってると思っているんだ
ここからごっそり雪原で消えるんだぞ
真昼もなかなかいいよね
黄昏より速いから仕事しやすい
真夜中が好きでをランクマで使ってるがわりと選出できる。
ただ先制技があればな〜って場面めちゃくちゃある。
冠の雪原で追加してくれないかなー!
アクセルロックは配らないで欲しいな
インファ習得はマジでデカイよな
特性乗って岩技との補完もいい
今作ははSライン下がってるから確実に仕事してくれる
※10
互換切りは当初荒れてたけどバランス調整と言う意味では良い選択だったよな
エースバーンもアローラの滅茶苦茶な連中に比べりゃ大した事ないし
剣盾の対戦環境面白いわ
※4
それ思いっきり仕事されてない…?
アローラに比べたらってワード嫌い
ステロ撒くならルガルガンの方が良さそうだったな