
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
「ゼニガメの最終進化カメックスはわかるのに中間が思い出せない…」
御三家の中間はその役割上、目立ちにくく特別なエピソードを持たない限り印象に残りにくいことが多いです。
この記事ではそんな「御三家あるある」をネタにした大喜利スレをまとめていきます。
ゼニガメとカメックスの間のポケモンの名前なんやったっけ?
ゼニガメとカメックスの間のポケモンの名前なんやったっけ?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593088735/
耳クルンとしててええよな
ジュプトル
ワカバヤシみたいな感じだった気がする
ポケモンカードになったわけの作者が載せてた漫画の編集が一番好きなポケモンやって言ってたな
あーなんかやたら推してたような
真の空気はフシギソウ
フシギソウはスマブラで強キャラになったから・・・
居ない
マジで思い出せんわ
ベイリーフやぞ
サトシが連れてたから覚えてるわ

ジュプトルは探検隊で活躍しとったしなんやこの妙な草二段目の優遇

ハリマロンを画像で見ても名前が出てこないだろうし、中間も最終段階も出てこなさそう
全ポケモン書き出すと、進化するポケモンは繋がりがあるから言えるけど
無進化が関連性が無くて忘れがちだった
初期はカメール結構かわいい枠で推されてたんだけどな
ジュカインよりジュプトル派は結構いそう
ダイパリメイクはきっと出る
※2
図鑑埋めしてる時とか、1つだけ空いてると『え、ここなに!?』ってよくなる。
リザードン以外のカントー御三家はそもそもいらない
進化の系列の他のは思い出せるのに思い出したい奴だけど忘れすることがる
ダイパリメイクも
シンオウ御三家とリザードン以外は追加コンテンツになりそう
第3世代くらいまではリメイクもあるし流石に覚えてる
カロス以降は最近のイメージでなんとか思い出せるが
シンオウとイッシュ御三家の中間はデザインさえ出てこない時ある
>>1
ハハハ、またまた御冗談を~ハリマロンならアニメに出てましたやん~
…とか思ってたけど、いざ進化形を思い出そうとしたら数秒固まってしまった…
うん、ハリボーグとブリガロンね…
アニメや映画で飛び抜けた出番や、ゲーム内で目立った活躍が無い連中って印象薄くなってくるんだなぁ
ブリガロンは名前覚えてるけど、多分うんこ漏らしたみたいな名前だからってだけなんだよな
ワカバヤシ好き
なんならポケカだとジュカインよりジュプトルの方が使われてるしな
ハヤシガメ忘れてた…
ハルカ「解せぬ」
ジャノビーさんはアニメで
同族の女の子にツルの鞭責めされて悶絶しとったしな…
ポケカだと2進化は遅いって使われにくいいのと、不思議な飴で1進化は飛ばせるから採用すらされないこともある
おまけにVはいきなり2進化目みたいなのも多いからまた不遇
1進化で強い特性あるのは生き残れるけど