
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
エースバーンの特性「リベロ」はタイプを変えることですべての技をタイプ一致で使用することが出来ます。
一方、ダダリンの特性「はがねつかい」はタイプはそのままに鋼タイプの技のみタイプ一致で使用することの出来る草・ゴーストタイプのポケモンです。
この記事では優秀すぎてメインタイプのほのお技でさえ切ることのありえるアタッカーであるエースバーンについてまとめていきます。
リベロのえぐさが際立つ
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part116
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1594527097/
入れてない=舐めプの式が成立する
だって全能版〇〇スキン特性なわけでしょ…ほんとおかしいよ…

タイプ ほのお
特性1 もうか(HPが1/3以下になるとほのお技の威力が1.5倍)
夢特性 リベロ(出した技と同じタイプになる)
選出しづらい
ゲーフリさぁ…リベロとかいう特性と比べてなんだいこれは?

タイプ くさ・ゴースト
特性 はがねつかい(はがねタイプの技の威力が1.5倍になる)
バカにされるだけだぞ
リベロのえぐさが際立つ
虫タイプの未来どこ…?
まあ瀕死のウサギ相手にラス1ウルガモス出してとびはねるをタスキで耐えてちょうまい2回積んだ状態にしたけど、ふいうちで死んだよ
ゲッコウガに比べて技範囲少ないとか言われてるけど上記に悪鋼超電とか加わるんだから充分予測しづらくて怖い
奇型やめてくれよ…
でも確かに草虫鋼には飛び跳ねると飛び膝で対処出来ると考えればアリなのか
炎技切りなんか普通に居るし別に奇型でもないぞ
てか上に行くほど切ってる率高い
ナット対面で飛び膝打つのが怖い
あとガアとストリンダーで止まる

ダイジェットが入っていればどんな構成でも相当な抜き性能だしパーティ次第でカスタマイズすればいいんじゃないのかなあ
10000歩譲って耐性変えるのやめろ
タイプ相性を無視するのやめて
ワイの特殊エースバーン警戒されなすぎて笑う
分かりやすい最強ポケモンいるから上手い人ほど以前より勝ちやすい環境って言われてるけど、正直これなら早めにDLCで準伝解禁した方が面白そうだわ
ダイマシステムを1匹でぶっ壊した兎
ガルーラ超えなんて笑わせるな
エースバーンも強いちゃ強いがあの親子には全然届いてない
特殊型で襷カウンター透かしたら切断されたwww
開発者「特殊エースバーンは予想外」
わざとキョダイ見せてカキュウ切ってるとは思うまい
んほぉ〜このエースパーンたまんねぇ〜
ウサギの不意打ちがなければドラパ環境だっただけのことやで
やっぱり誰がトップになっても不満しか言わないんだなぁって
よっぽどなパーティ以外に選出できるのつよいよな兎は
※12 ○○を倒したポケモン1位がどれもこれもエースバーンなんだから限度にもほどがある
頭おかしい奴らを下げたんじゃなくてそいつらよりさらに頭おかしい性能のポケモン追加しただけじゃそりゃ不満しかでねーよな
エースバーンとゴリラはちょっと出すの早すぎたでしょ
せめてDLC二弾から解放に…いやリベロはやっぱおかしいわ
従来トップのズキュントスが新環境で入ってきた連中だけでも普通に見れるからな
エースバーンをここまで頭おかしくする必要あったか?ってなる
こいつのせいで対戦が一気につまらんくなった
ダイマとの相性を含めゲッコウガは確実に超えたがメガガル超えはダブルでも一位取ってから言って欲しい
相手のエースバーンをどういなして自分のエースバーンを通していくのかを楽しんでいるのは俺だけですか?
虫統一勢から言わせてもらうとエースバーン居なかったら虫統一は大分やれるで信じないだろうけど
リベロ解禁前からエースバーンが一番キツかった次点で脳死ダイマパッチラゴンがキツイ
ダブルで一位になれよ
有料DLC出してるくらいなんだから調整アプデくらいしてほしいけどな
今どきバランス放置って珍しいよ
全体的に弱くなった8世代環境の中に殴り込みに来た7世代のポケモンなんだわ
選出可能な全ルールでの最強格にならない限りガルには届かない
が、確実に名前を残すレベルの壊れであることは否定できない
エースバーンは理不尽な運要素ないからまだいいでしょ。皆なんでトゲキッスの方に文句言わんの?あいつの方が余程耐久あってダイマ切らしたと思ったら怯みさせられるから理不尽でしょ
結局皆対策できないから文句言ってるだけ。勝ちたいだけの人はなんも文句言ってないよ。今まで剣盾は勝ちたい人のための環境じゃなかったしな。
メガガルーラもそろそろ舐められてるし
ここで全盛期の状態で解禁しちゃいましょう!
メガガル超えとか言ってる奴は6世代エアプだろ
クレセでも相打ちに持ち込むのがやっとだぞ
物理受け投げれば止まる程度のウサちゃんにその実力は無い
メガガルーラのふいうちって、エースバーン以上の火力出るよね…?
…で、A2段階上昇攻撃技・猫だまし・エースバーン以上の耐久・特殊技・いわなだれ持ってるわけか。
ヤバすぎでしょ(ダブル勢)
特殊エースバーンは犯罪
ふいうちだけなら持ち物持てるエースバーンのほうがメガガルより火力でるっしょ
なんで、あくタイプの技を
ノーマル単と炎単の奴らが使いこなしてるんだよ…
メガガルーラを超えたとは思わないけど
超えたって言うならシングルだけって言うべき
水技切ってるゲッコウガが当たり前なのに、炎切ってるエースバーンが奇形って何なんだ…
ゲッコウガから何も学ばなかったゲーフリ
タイプは変化するが一致補正は元タイプのみとかにしとけばいいのに
炎切りとか今更じゃね
完全特殊型という更に奇形なのが成果出してるのに
炎技なくてもキョダイ安定なんだよな
キョダイじゃないと炎技が無いかもって思われちゃうから
何でゲーフリって学習出来ないのかな
ソシャゲの早さに対抗するために新作のスパン短くしてんのにアプデで環境調整も出来ないんじゃ、結局遠くない未来に据え置きのポケモンは時代に置いてかれることになるよ。
でもダイマックス有りの特殊型だから
世代が違えば特殊エースバーンは想定してないですは通ったはず…
メガガルはガブとかゲンガーとかゲコとかアロー、早くて強い天敵や対抗馬が多かったからな。
エースバーンにはそういう天敵がいない上に素早さ積められるからそりゃあ倒した数統計が壊れるわ
あく→はがね 半減を復活してくれ
割と使いにくい技ばっかだし両刀も満足に出来ないし、ゲッコウガよりは考えられてる感じはするけどな
ただ解禁は準伝が来る冠からで良かった
現状ちょっとデフレ環境な中で実装されたせいで無駄にヘイト集めてるよな……
タイプ変更のせいで択迫られるのホントつらいよね。
いつもドサイドンがエースバーンと対面した時に素直にじめん技打っていいのか悩む
※27
「勝ちたい人のための環境じゃなかった」って意味不明だなwこいつグッドボタン自分で押してんだろ
「対策出来てないだけ」マンも六世代の頃からいたな。
あいつらメガガルーラにやられるのは対策出来てないのが悪いからは弱体化は不要とか抜かしてたけど、七世代になってから全然見かけなくなったね。どこに行ったんだろうね
結局逆張りして玄人ぶりたいだけだろ
切り取りされてるせいで勘違いされてるけど相対的にメガガル超えてるって話やろ
メガガル時代には強いやつが多かったけど今の環境は弱い奴らの中で一際強いエースだし
ゲッコウガの変幻自在は両生類ニンジャならあり得るかと、一般的に良デザだったりで見逃されてたりもした感じ
炎兎サッカー選手のリベロはタイプ変わるの意味不明だし、ダイマと合わさって酷いことなっとる
やっとエースバーン対策できたと思ったら特殊だの変態型だのだしてくるの本当にやめろください。
リベロのタイプ一致は1.2倍とかで良かった気がする
それでもまだクソ強いけど
カキュウ切ってるの奇形とか言ってる雑魚はエースバーンのこと炎タイプだと勘違いしてそう
そんなんだからエースバーンの良い餌にされて文句言うしかできないんだよ
少しは自分で考えろ
最近エレキボール搭載してる特殊型も結構いてミロカロスで見れなくなって来たからしんどいわ
特殊の地と雷はいかくポケでも受けれないし本当にもう・・・
ダイマで耐久上がっているからゲッコウガよりずっと倒しにくいしナックルや
ジェットまで考慮して動けんからきついや まあちょっと前はドラパミミばっかだけど
飛行と格闘で炎が弱点取れるタイプと完全に被ってるからな
追加効果もほぼ無いようなもんのカキュウ入れるより範囲広げてバフデバフ付けた方が抜き性能は大幅に上がるわな
イメージで語りすぎなんだよな
お前らの想像してるよりずっと弱いわ
受けパで未だにドヒドイデ採用してそうなくらい弱い
ラグラージならエースバーン止められるかな…
ラグラージ解禁はよ欲しいな…